『外部アンテナ端子がないのが残念。』 SONY ICF-A101 フルーティスト とみちゃんさんのレビュー・評価

> > > > > レビュー・評価
2010年 2月10日 発売

ICF-A101

カード式簡単放送局設定などを搭載したFMとAMの2バンド対応PLLシンセサイザーポータブルラジオ

ICF-A101 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

受信バンド:AM/FM シンセチューニング:○ ICF-A101のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ICF-A101の価格比較
  • ICF-A101の店頭購入
  • ICF-A101のスペック・仕様
  • ICF-A101のレビュー
  • ICF-A101のクチコミ
  • ICF-A101の画像・動画
  • ICF-A101のピックアップリスト
  • ICF-A101のオークション

ICF-A101SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 2月10日

  • ICF-A101の価格比較
  • ICF-A101の店頭購入
  • ICF-A101のスペック・仕様
  • ICF-A101のレビュー
  • ICF-A101のクチコミ
  • ICF-A101の画像・動画
  • ICF-A101のピックアップリスト
  • ICF-A101のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > ラジオ > SONY > ICF-A101

『外部アンテナ端子がないのが残念。』 フルーティスト とみちゃんさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

ICF-A101のレビューを書く

フルーティスト とみちゃんさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性5
音質4
受信感度4
携帯性3
機能性3
バッテリー4
外部アンテナ端子がないのが残念。

ベッドサイドに据え置いて使っていた古いラジオが壊れてしまった。代替えとして PLLシンセサイザーチューニング方式の本機を選んで、展示などで実物を見ることもなく注文した。

実際に手にした本機は、想像していたものよりもコンパクトで、シックな印象を受けた。デザインも、これまで見慣れたラジオとは全く違い、昔、遊技場に置いてあった、コンソール型のジュークボックスをミニチュアにしたような印象だ。

このラジオは、受信電波がある程度以上の強さにある場合には極めて良好に受信できる。しかし、あるレベルを境に急激に SN比が悪化してしまうようだ。ノイズ源は特定できないけれど、ノイズ発生源と思しきものから本機を離してみてもあまり変わりがないので、多くは内部雑音に由来するものと推測できる。電波のあまり強くない放送局の場合は、以前の壊れてしまった古いラジオの方が、明らかに SN比が良好で聴きやすかった。

本機で電波の弱い放送を受信しようとするときは、アクティブアンテナの使用が有効と思われる。バッテリーでの使用が想定される小型ラジオなら、受信状態の良い設置場所に移動させるのも良いが AC電源使用、据え置きでの長時間の使用が想定される本機では、外部アンテナ端子を備えていないのが残念だ。

本機は PLLシンセサイザー方式で安定度が高く、アナログ式のラジオのように、受信周波数の不安定に起因する再チューニングの必要がない。それどころか、受信しようとする放送局の選択が「選局」ボタンを押すだけなので、チューニング操作そのものが不要で、チューニング・ダイヤルそのものがない。予め想定される目的の放送の受信に特化したもので、手軽な反面、チューニングの過程で予期せず思いもよらない放送を発見するような楽しみはない。

電源スイッチは、ボタン型のタクタイルスイッチで、軽いタッチで快適に操作できる。その位置と相まって、手探りでも操作可能だ。本機は、長時間据え置いての使用を想定して ACアダプターでなく、本体内に AC電源を内蔵している。

本機は、落ち着いた受信音で、長時間聞いていても聴き疲れすることがない。聴きやすさ選択として「高音強調」「OFF」「ノイズカット」のポジションが選べるが、これらはどうやら単なる「トーン選択」のようだ。「ノイズカット」と言っても、クリック・ノイズを低減する「ノイズブランカー回路」が仕組まれているわけではないようで、ノイズカットのポジションを選択しても「トーン」が変わるだけだ。近くをバイクが通った時や、カミナリなどのクリックノイズを特に抑えてくれるわけではない。

本機は、据え置き、AC電源使用、ラジオ放送の受信が目的の「ホーム・ラジオ」としては、お勧めできるラジオである。外部アンテナ端子が備えられていないのが唯一残念だ。

使用場所
寝室・自室

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「ICF-A101」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
老母でも問題なし  5 2022年1月26日 07:41
チューニングが楽で良いです  4 2018年12月8日 20:02
後継機の開発を望む。  4 2018年5月18日 02:22
外部アンテナ端子がないのが残念。  4 2015年2月8日 18:01
耐久性に難あり  1 2014年11月6日 09:16
ほぼ満足  5 2014年5月28日 12:35
タイガース戦を聞きたくて購入♪  5 2014年4月21日 21:41
60歳、機械音痴の母でも楽々使えました!!  5 2014年4月17日 12:46
入院中の母の為に購入。  4 2013年9月11日 01:38
高感度ラジオ  4 2013年8月17日 09:14

ICF-A101のレビューを見る(レビュアー数:35人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

ICF-A101のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ICF-A101
SONY

ICF-A101

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 2月10日

ICF-A101をお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ラジオ)

ご注意