ICF-A101
カード式簡単放送局設定などを搭載したFMとAMの2バンド対応PLLシンセサイザーポータブルラジオ

よく投稿するカテゴリ
2015年2月8日 18:01 [795980-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 4 |
受信感度 | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 4 |
ベッドサイドに据え置いて使っていた古いラジオが壊れてしまった。代替えとして PLLシンセサイザーチューニング方式の本機を選んで、展示などで実物を見ることもなく注文した。
実際に手にした本機は、想像していたものよりもコンパクトで、シックな印象を受けた。デザインも、これまで見慣れたラジオとは全く違い、昔、遊技場に置いてあった、コンソール型のジュークボックスをミニチュアにしたような印象だ。
このラジオは、受信電波がある程度以上の強さにある場合には極めて良好に受信できる。しかし、あるレベルを境に急激に SN比が悪化してしまうようだ。ノイズ源は特定できないけれど、ノイズ発生源と思しきものから本機を離してみてもあまり変わりがないので、多くは内部雑音に由来するものと推測できる。電波のあまり強くない放送局の場合は、以前の壊れてしまった古いラジオの方が、明らかに SN比が良好で聴きやすかった。
本機で電波の弱い放送を受信しようとするときは、アクティブアンテナの使用が有効と思われる。バッテリーでの使用が想定される小型ラジオなら、受信状態の良い設置場所に移動させるのも良いが AC電源使用、据え置きでの長時間の使用が想定される本機では、外部アンテナ端子を備えていないのが残念だ。
本機は PLLシンセサイザー方式で安定度が高く、アナログ式のラジオのように、受信周波数の不安定に起因する再チューニングの必要がない。それどころか、受信しようとする放送局の選択が「選局」ボタンを押すだけなので、チューニング操作そのものが不要で、チューニング・ダイヤルそのものがない。予め想定される目的の放送の受信に特化したもので、手軽な反面、チューニングの過程で予期せず思いもよらない放送を発見するような楽しみはない。
電源スイッチは、ボタン型のタクタイルスイッチで、軽いタッチで快適に操作できる。その位置と相まって、手探りでも操作可能だ。本機は、長時間据え置いての使用を想定して ACアダプターでなく、本体内に AC電源を内蔵している。
本機は、落ち着いた受信音で、長時間聞いていても聴き疲れすることがない。聴きやすさ選択として「高音強調」「OFF」「ノイズカット」のポジションが選べるが、これらはどうやら単なる「トーン選択」のようだ。「ノイズカット」と言っても、クリック・ノイズを低減する「ノイズブランカー回路」が仕組まれているわけではないようで、ノイズカットのポジションを選択しても「トーン」が変わるだけだ。近くをバイクが通った時や、カミナリなどのクリックノイズを特に抑えてくれるわけではない。
本機は、据え置き、AC電源使用、ラジオ放送の受信が目的の「ホーム・ラジオ」としては、お勧めできるラジオである。外部アンテナ端子が備えられていないのが唯一残念だ。
- 使用場所
- 寝室・自室
参考になった4人
「ICF-A101」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月26日 07:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月8日 20:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月18日 02:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月8日 18:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月6日 09:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年5月28日 12:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月21日 21:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月17日 12:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月11日 01:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月17日 09:14 |
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(ラジオ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
