2010年 2月10日 発売
ICF-A101
カード式簡単放送局設定などを搭載したFMとAMの2バンド対応PLLシンセサイザーポータブルラジオ

よく投稿するカテゴリ
2022年1月26日 07:41 [1542931-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
受信感度 | 5 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 2 |
老母でも問題なし
【デザイン】
安定感のある形状なので実家の母の寝室に置いてあります。
【操作性】
なんだかんだいってカード式のエリア設定は楽です。
電池切れだろうが初期設定不要です。
【音質】
いかにもSONYのラジオらしい音です。
【受信感度】
AMはとても良いです。
【携帯性】
携帯するものではないですね。
【機能性】
エリアカードの差し替えAM、FMの選曲が上下左右のカーソルでできて老母でも操作できてます。
【バッテリー】
停電時にも使えるように入れてますが、ACケーブルでの使用が前提のラジオですから液漏れのほうが心配です。
【総評】
ホームラジオの王道でしたね。
カード式も本当に便利。高齢化社会なんだからワイドFMに対応したり周波数変更に対応して復活して欲しいラジオです。
今後、民放AM局がAM停波、FM補間放送のみになると便利さがFM局とAMはNHKラジオのみになってしまいます。
SONYさん、売れますよ。復活しましょう。
- 使用場所
- 寝室・自室
参考になった0人
「ICF-A101」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月26日 07:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月8日 20:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月18日 02:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月8日 18:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月6日 09:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年5月28日 12:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月21日 21:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月17日 12:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月11日 01:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月17日 09:14 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
ユーザーレビューランキング
(ラジオ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
