
レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月3日 01:24 [295344-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
ゲフォのミドルクラスからステップアップをするためにもラデを知っとく必要があると思い、お得なコレを付けてみた。
元の9800GTよりも安定、『NVIDIAコントロールパネル』よりもザッとした設定の『CCC』だが、それが調整するまでも無くデフォルトのままで十分なのは意外だった。
ラデにしたかった要因の一つ『Afterburner』も使わず『バイオハザード5』のベンチにかけてみると、9800GTで散々だった最高画質にて『B』判定。
スコアはイマイチだがヌルヌル動き、そして明らかに描写能力が高い。
結果、ゲフォの高価な新型に後ろ髪を引かれながらの購入は間違いではなかった。
大型のファンの効果である程度は静穏を保ち、9800GTのように85℃とか当たり前の発熱も無く、また熱の引きも早い。
つまみ食いのつもりが腹いっぱいになった。
ラデがいいのか?msiがいいのか?
win7 hompm64
i7 920
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- その他
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月16日 16:07 [291593-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
4870の描画能力がおかしくなってきたので、こちらに買い換えました。
スコアが9800→9500程度に落ちたのは確かですが、DIRECTX11がついているので値段的にもかなりの満足。静穏にも優れており、言うことなしです。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
