BRAVIA KDL-40EX500 [40インチ]
ブラビアエンジン 3/モーションフロー120コマなどを搭載したフルハイビジョン液晶TV(40V)

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.55 | 4.42 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.96 | 4.08 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.37 | 4.36 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.78 | 3.71 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
3.79 | 4.05 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.38 | 4.24 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.51 | 4.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「視聴目的:バラエティ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2019年8月2日 14:42 [1247854-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
まもなく10年を迎えますが、いまだに我が家では現役です。
画質も音質も不満はありませんが、電気屋で有機ELを見るとさすがに欲しくなります。
ただ、いまだに十分なので、壊れるまで使っていこうと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月4日 23:26 [920156-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
40インチは価格が安くて、コスパに優れてる。ソニーブランドで安心してます。満足してます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月21日 17:21 [747077-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月1日 18:50 [523618-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 1 |
画質 | 4 |
音質 | 5 |
応答性能 | 1 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
よくもわるくもSONYですね
【操作性】
リモコンが中央がへこんだ形をしていて使いにくいです
【画質】
普通にいいと思う
【音質】
ま〜普通に使うぶんにはOK
【応答性能】
テレビ欄の表示や予約するときの表示がモタモタしすぎです
予約する際にTVに情報が出ますがその時音が聞こえなくなるので困ったものです
【機能性】
Youtubeなども見れますがもっさりしすぎて動きが悪いです
スマホで飛ばしたほうがまだサクサク動きます
【サイズ】
40インチなのでこんなもんでしょう
【総評】
コスト的には安価でそこそこの機能で買いやすいかも
ただ重要なのはインターネットテレビで○○○NEXTというのがあるんですが
これが最悪です
絶対に加入しないことをお勧めします
いまどきの無料動画が大量にある時代で
月額払って加入して更にペイパービューばかりのコンテンツに驚きです
サポートの対応も悪く契約しても契約書が存在しないので
なんかあったら泣き寝入りです
さらに3ヶ月無料などどぬかしますがカード登録をしますし
もちろん料金も取られます
これは後日郵便為替で返金ということですが
なんやかんややりにくい手続きばかりさせられて
返金しないでおこうという魂胆ミエミエです
絶対に加入をおすすめしません
コンテンツもカスなほど少ないです。
これならDMMでポストレンタルか蔦屋かGEOで借りるほうが100倍マシです・・
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月9日 09:56 [470996-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 3 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
際立つものはありませんが、他社でざいんが平凡なのでまだマシというレベル
【操作性】
悪くは無い。
【画質】
良くも無く、悪くも無いレベル。
私もそうですが、一般人が見るのであれば十分な画質。
【音質】
画質同様、良くも無く、悪くも無いレベル。
拘る方はそれなりの価格帯の商品を選ぶはず。
この価格帯であれこれいうのは逆に知識が無いという印象。。
【応答性能】
慣れれば気にならないが、起動時、チャンネル変更時の映像が映るまでは若干遅い。
【機能性】
ホームネットワーク、DLNAなどあり十分。
【サイズ】
標準的なサイズです
【総評】
一般的な家庭で使うテレビと考えればコストパフォーマンスは最高!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月6日 15:38 [469935-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月31日 00:03 [467626-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
家電・パソコン・デジカメ・ビデオ・BDレコーダー等をほぼすべてSONY製品を使っています。
BRAVIAの昔のリンクはレコーダーのDR画質で録画した番組しかほかの部屋から視聴できませんでしたが、今のは画質に関係なく一覧に表示され視聴可能なのがいいです。
問題はリモコンです。HDに保存したタイトルの再生で、
らくらくスタートを使うとフォルダに関係なくジャンルか一覧でしか選べず。HOOMEからたどると十字メニューでビデオ→マーク別などになるので手間がかかります。しかも、らくらくスタートで一覧表示を一度表示されると、HOMEからたどっても一覧表示になったままです。もっと簡単にHDの録画番組にアクセスするボタンがほしいところなのが残念です。
あとは大変気に入っています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月25日 00:13 [456813-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
これが決めてとなって購入したのですが今でも飽きません。
【画質】
ネットで個人の方がおススメしていた設定にしていますがとてもキレイです。
【音質】
外付け推奨です
【応答性能】
最初は壊れてるのかと心配してしまう程遅く感じていましたが慣れました。起動して安定してしまえばそれなりには動きます。
【機能性】
同時期の同クラスの中で比較するとこれが飛びぬけているのではないでしょうか。
【サイズ】
視聴距離をしっかり保っていれば問題ないです
【総評】
もしテレビ購入の時期が今であっても購入候補に入ると思います
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月23日 18:18 [448994-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 5 |
音質 | 1 |
応答性能 | 1 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
アナログRGB出力中 |
最初はPC用の大型モニターを購入予定だったのですが、以外に種類がないのと値段が張るため家庭用多機能テレビの購入に至りました。
従い、主な用途はPCモニターとしての使用となります。また、PCで録画した地デジ番組の視聴にも活躍しています。
選定時は部屋の広さ(約9畳)には大きすぎるかなと思っていましたが、慣れるとやはり大画面を選んで正解です。
まだアナログが放送されていた時の製品なので、アナログ系の入力端子も充実。
なんと、アナログRGB(15P)入力も付いていたのはうれしい誤算でした。
(シャープ製品にしか付いていないと思っていたので…)
おかげでノートPCが録画用据え置き機になり、HDMI出力のデスクトップがおざなりになってしまいました(笑)
Wiiも接続していますが、さすがにD端子でつないでもこの大画面に表示させると荒さが目立ちます。
一番気になるのは、スピーカーの配置が悪く音がこもり気味なのと、操作レスポンスが大変悪くストレスになることです。
チャンネル切り替えのもたつきはデジタル放送の特性なので仕方ないのですが、入力切替すらワンクッション置いてやっと動き出すような感じで
こればかりは慣れません。マイコンの性能の問題なのでしょうか?
ただ、5万ちょっとでソニーの大画面が入手できるとは、本当にいい時代になったものです。
上記不満もありますが、総じて大変コスパが高くいい製品で、末永く大事に使っていきたいと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月23日 11:08 [441806-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
モダンな配色で、インテリアとしても存在感があります。縁は最新モデルに比べて厚めですが余計な丸みが無く、画面を広く大きく見せるような効果があります。
画面のスイーベル(左右可動)ができ、設置後の配線作業も比較的ラクに行えます。
裏面に持ち手がついているため、一人でも安定して持ち運びが出来ました。
側面にUSBメモリを挿しても正面からは見えない位置にあり、外観を害しません。
減点なしです。
【操作性】
リモコンは暗闇でも直感的に分かる配置と形状になっていて、扱いやすいと思いました。SONYのレコーダ・プレーヤ用リモコン、学習リモコンも同様のデザインに統一されていて、相互に違和感なく操作できます。
UIはお馴染みのクロスメディアバーです。
【画質】
画面は光沢と非光沢の中間的な質感です。ブラックの質を保ちつつ、視聴時の反射を最小限に抑えています。
価格に対して申し分有りません。
【音質】
薄型TVの特徴として重厚感に欠けますが、音楽再生時の明瞭感は優れている印象です。
【応答性能】
クロスメディアバーはサクサク動きます。高速起動を使わない場合、TV以外のコンテンツの表示に1分近くを要します。他社および現行モデル比、TV視聴時には気にならない程度のラグです。リモコン操作時にビープ音&LED点滅があるため、操作をスカしたような不安感はありません。
オンラインビデオコンテンツの操作レスポンスが、現行モデルに比べて非常に遅く、アクトビラビデオの操作ではストレスを感じるレベルだと思います。
そのほかのビデオコンテンツ(U-NEXT等)は、遅いながらも実用に耐える応答性で操作できます。
【機能性】
2010年春の廉価モデルとしては多機能だと思います。DLNAクライアントは接続機器との相性があり、早送り等の操作ができない場合があります。
レンダラー機能もあるため、パソコンに保存された音楽をWindowsメディアプレーヤから再生・音量操作することも可能です。
オンラインビデオコンテンツは現在でも更新増殖中です。
USBメモリやDLNAサーバー内の音楽・映像コンテンツを再生可能ですが、対応フォーマットが少ないので事前に確認したほうが良いかも知れません。
【サイズ】
価格に対して申し分有りません。
縁の厚みについてはデザインとの相乗効果で気にならない程度です。
【総評】
USB録画等には対応していない点で見劣りしますが、一方でネットワーク機能が充実しています。廉価版ながら、今までホームネットワークに興味がなかったユーザーに新たな価値観を創出させる魅力的なモデルです。何を言ってるんだか良く分からん、と思う方は、とりあえずLANケーブルを接続してみる事をオススメします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月16日 00:59 [440077-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
以前42インチの韓国製を(4年ほど前に)買っていたが起動時に画像が出なくて、廃棄しました。ヤマダ電機のTHE安心保証に加入しているが、ヤマダ電機が扱っていなかったので廃棄料金も千円ほど余分に取られました。でもSONYなら絶対取り扱っているので5年以内は安心。
家の中は有線LANで各部屋継いでいるのでPanasonicのHDD−DVDが遠隔で観れて快適です。テレビの横に32インチのPCや家族全員i−PhoneですがYouTubeを偶に大画面で見ています。操作性が悪いのでPCとリンクしてキーボード対応にしていただければ助かります。
上新電機アウトレットで56千円の5%引き(タイガースが勝った翌日)で1か月程前に購入しました。その時点での最安値と同等だったので入店後5分で購入完了(展示品の1個前だったので新品で良かった。)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
(薄型テレビ・液晶テレビ)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


