

- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.44 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.11 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
3.67 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.11 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.11 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.78 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.00 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2012年11月3日 16:34 [544522-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
色ですが、室内が、壁、床、天井が白、そのほかがブラウンなので、部屋の隅においても、違和感がないです。
デザインは、数千円台のものよりも角は丸めですが、輪郭がはっきりしている印象で、安っぽくはみえません。また、上部のスイッチ類も縁取りが青色のLED(だと思いますが)が光、色と青のコントラストがちょっぴりおしゃれな感じです。
【使いやすさ】
ラグ等も固定されていれば、段差を乗り越えて仕事をしてくれ、玄関と廊下の段差が、3〜4センチあるのですが、そこもしっかり認識してくれ、今のところですが、問題ありません。
【パワー】
良く分かりませんが、期待値はフローリングと敷いているラグの髪の毛やホコリの吸い取り程度なので、全く問題なく、しっかり吸い取ってくれていています。
【静音性】
スペックにもあるように50dbというこもあり、そんなにくなるほどではありません。
【サイズ】
数千円の安価なものと比べるとやや大きいかと思いますが、使用に困るほどではないです。
【手入れのしやすさ】
たまったごみは、お尻のスイッチをワンプッシュですが、その中身をしっかり捨てるには、使い古しの歯ブラシをしようしたり、水洗いは必要かと思います。取り急ぎであれば、簡単にポンポンとゴミ箱へ向けてやれば問題ないかと思います。
【取り回し】
リモコンが付属していて、「何曜日の何時に」というように各種の設定が細かくできます。
本体の取り回しというより、リモコンで設定できる機能が豊富で、安価なものより、こういった点で便利で差を感じます。
【総評】
単身赴任先の一人暮らし寮で、使用し始めましたが、平日は時間がなく週末に掃除をしてましたが、これのおかげで、日々の掃除を代役してくれるので、週末も楽ちんです。
他の方のレビューで、泊まった際に音が鳴りっぱなしで。。。とありましたが、そこは改良されているようで、ストップしても短めの音がなり、しばらくするとスイッチもOFFになりますので、電池が無くなるまで鳴りっぱなしということはないです。
機種をあまり検討せず、衝動買いしてしまいましたが、電池の持ち、だけが気になりますが、今のところ満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月10日 09:22 [471407-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
リビング専用に初号機でAIM-ROBO1を購入
その後タイマー機能、自動充電に憧れて
ルンバ537を検討しましたが機能的にあまり変わらない
気がしたのと約41,000円を投資する意欲も無く
まして770の約54,000円は庶民思考の私には論外
そんな時FALTIMA031をオークションで見つけて
お安く購入しました
機能が多い機種なので5年保証が欲しかったのですが
そこは勝負しました
使用条件:フローリングのリビングのみで使用
デザイン:本格的お掃除ロボットらしい高級感の有るデザイン
我が家はホワイトですがうっすらピンクっぽいです
使いやすさ:自動なのでとても楽です
リモコンは説明書を読めば簡単に使えます
パワー:回転ブラシと吸引で十分だと思います
(ホコリや髪の毛だけなら吸引のみでも十分)
静音性:静かな方です 気にせずテレビを見る時もあります
サイズ:直径32センチで標準的サイズです
手入れのしやすさ:ダストBOXの掃除はしにくいです
ブラシも有るので面倒かも知れないです
機械が苦手な方は吸引だけの方が楽です
取り回し:動作として見ると落下防止センサー、障害物センサー
ショックセンサーがあり、壁にはあまり当りませんが
テーブルの足などには当ります
回避は右、左共にしますがランダムなので一方向でも
あまり変わらない気がします
約2Cmの敷居で引っ掛かるので100円ショップで買った
ツッパリ棒を付けて乗り上げないように対応しています
消耗品:バッテリーは6980円で高いです
ブラシも3種類で3938円と結構メンテナンスも高くつきます
耐久性:まだわかりませんがバッテリー稼動時間は使用10回程度ですが
2時間ぐらい動いてます 最初に取扱説明書を読んでしっかり
初期充電をした方がいいと思います
満足度:とても満足はしていますがタイマー、自動充電が不要なら
AIM-ROBO1や02もメンテナンス、コスパを含めて満足出来ます
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月28日 20:17 [345443-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
期待以上の仕事ぶりです。
細評価で5を付けなかった点について説明します。
使いやすさについて... リモコンによる設定を直感的にできません。しかし、リモコンによる本体の操作は、とてもやりやすく楽しいです。頻繁に設定を変えることはないので、大きな問題ではありません。
パワーについて... 吸引力を評価しました。「この種の掃除機の吸引機能は補助的なもの」と割り切れば、納得のいくレベルです。ほぼ満足しているのですが、「文句なし」ではないので1点引きにしました。
サイズについて... あと5mm、できれば1cm全高が低かったらいいのにと思いました。我が家のベッドの脚部の貫にちょうど挟まるのです。他の場所では全く問題ありませんでした。貫の高さが本体全高より高いか(スルーします)、低ければ(当たって、方向転換してくれます)、問題ありません。本当に偶然の結果です。しかし、低いに越したことはありません。
手入れについて... ゴミが溜められるポケットが、2つあります。吸引用と掃き掃除用のゴミポケットです。そのうち、吸引用のゴミポケットの清掃が若干やりづらいです。また、付属のメンテ用ブラシは、ほとんど役に立ちません。その他の部分のメンテは簡単です。
その他として,,, 厚手のラグに対して、ラグの縁が床に密着していても、上がってくれません。椅子や机の脚などでラグの四隅を固定すれば大丈夫です。
また、他メーカーに見られるオプション類は、全く必要に感じません。使用環境によるでしょうが、簡単な工夫で同等以上の結果を得られると思います。
以上、細評価のすべてに5点を付けられませんが、非常に満足しています。ただし、一般の掃除機でには敵いません。几帳面なきれい好きさんには、お勧めしません。「一般の掃除機を5-10分程度使うのも嫌」という方にはお勧めできます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月19日 19:15 [328820-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
ルンバは初期投資とランニングコスト(バッテリーの値段)がネックで購入に至っていませんでした。
そんな時に雑誌で本機の存在を知り、雑誌での評価もルンバと遜色無かったことから購入してみました。
<良い点>
・安価
・静か
・リモコンが便利
<今ひとつ>
・扇風機の台座に乗り上げ、引き離しても執拗に同じことを繰り返す。
(対策として本機の箱の上に扇風機を置いています)
・タイマーを月曜に設定したのになぜか日曜日に動き出す(バグ?)
最初はルンバの半額以下できちんと仕事をしてくれるのか不安でしたが、非常に満足しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2010年6月22日 22:19 [322383-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
【デザイン】好みの問題なので何とも言えませんが、とてもシンプルなデザインで私としてはとても気に入っています。
【使いやすさ】安価なわりに機能が充実しているので非常に満足しています。タイマー設定機能、自動充電機能は必要不可欠かと思います。稼働区域制限機能はありませんが、何かモノを置いておけばセンサーで自動回避してくれるので問題ありません。
【パワー】やはりロボット掃除機なので、普通のの掃除機よりは全然弱いです。ただ、フローリングでの使用なら十分なパワーかと思います。
【静音性】データ上は他の類似機種より静かなようです(約50dB)。感覚としてはドライヤーの「弱」位の音量?かと思います。
【サイズ】他の類似機種とほぼ変わらない大きさですが、決して小さくはないです。基本的には充電場所に戻って待機しているので、邪魔にならない充電場所を考えておいた方が良いかも知れません。
【手入れのしやすさ】ダストボックスを外して中のゴミを捨てるだけなのでかなり楽です。ただ、サイドブラシは髪の毛が絡まったりすると手で取ってやらなければなりません。
【取り回し】使用前に床面にあるコード類は片付けておかないと、ほぼ確実にサイドブラシが絡まります。また、床に色々な荷物が散在しているご家庭では、まずこれを片付けなければなりません←これが大変!
上記の問題がクリア出来れば、あとは設定した日時に自動的に運転を開始して、電池が無くなれば充電場所に戻ってくれているので、ダストボックスのゴミ出し(←毎回楽しみです!)とブラシのメンテナンスだけすればよく、家事負担は大幅に軽減されます。
【総評】ルンバよりも価格面で、競合他機種よりも機能面(特に静音性)で優れていると思います。
★以下の条件に当てはまる方には強くお勧めします。
・ルンバを買おうかどうか悩んでいる方→試しにFALTIMAを1台!(ルンバの廉価版よりはむしろこちらの方が機能が充実していると思います。)またルンバの維持コストの高さに躊躇されている方。
・独身の方、共働きの方(帰宅してからのダストボックスの確認が楽しみになります)。
・床面がフローリングの方(塵や埃をかき込むのは上手ですが、吸い込む力は弱いのでカーペットはどうかと思います)。
・犬などペットを飼育されているご家庭(毎日のお掃除がとっても楽になります。毛が詰まって壊れることはなさそうです、今のところ)。
・掃除させたい部屋がいくつもある方(ルンバ1台の金額で2台以上買えます)。
最後に・・・
【メーカーへの希望】充電ベースを別売りして下さい、しかも安価に。たまに他の部屋に遠征してそこで行き倒れしているので、ここにも充電ベースがあったらなぁと思うことがあります。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
2025年新「EVOPOWER SYSTEM」・自動ゴミ収集機能非搭載モデル
(掃除機 > EVOPOWER SYSTEM BOOST LC600JGN [アッシュグリーン])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
