サイバーショット DSC-TX7
Exmor R/フルHD動画撮影機能/光学4倍ズームレンズ/逆光補正HDR/3.5型約92.1万画素TruBlackディスプレイなどを搭載したデジタルカメラ(1020万画素)

よく投稿するカテゴリ
2020年11月20日 10:42 [1389989-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
柱に押し付けて撮ってみた |
フェンスに押し付けて撮ってみた |
薄型カメラは大昔のカシオ(型番忘れ)から使ってきました。
その後ソニーT50が故障し、そのあとにこのTX7。
それから富士フィルムのFinePix Z1100EXRと結構あります。
FinePix Z1100EXRは子供用にジャンクから拾ってきたもの。
【デザイン】
持っていた薄型カメラでは一番メカっぽくて格好いいです。
【画質】
屈曲光学なので、画質はよくないです。
レンズの特性上、絞りは暗い
今の多眼スマホの画質の方がよっぽどいい。
画質云々言うより、出てくる絵が面白くない。
【操作性】
ただ押すだけ。
裏側は物理ボタンはなく、タッチパネルモニターしかない。
ヤングは小さいスマホだと勘違いするかも
【バッテリー】
バッテリーを入れて置きっぱなしにすると、電力がなくなっている
【携帯性】
お尻ポケットに入れておいても、うっかり電源ボタンを押してレンズが飛び出してこない。
【機能性】
何もなし。
アートフィルターがなく、モノクロ、セピアさえない。
加工ができないので、面白くない。
【液晶】
見やすいけど、コーティングが落ちてきた。
【ホールド感】
結構ごつごつしているので、引っ掛かりがある
【総評】
屈曲光学レンズなので、スマホより小さい子供用に最適。
屈曲レンズ式カメラは、今ではオリンパスのダイビング用カメラくらいでしょうか。
屈曲レンズ式スマホもいいかなと思いましたが、
多眼レンズスマホの方がセンサーを大きくできるので画質よさそうです。
古くでも面白い絵が撮れるコンデジはたくさんあるのですが、
この屈曲レンズ式コンデジはジャンクで見つけても買わないほうがいいです。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 人物
- 子供・動物
参考になった0人
「サイバーショット DSC-TX7」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月16日 21:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月1日 07:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月16日 14:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月20日 10:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月11日 10:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月25日 00:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月24日 22:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年7月29日 23:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年3月5日 00:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年11月17日 03:37 |
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
光学40倍ズームとスマホ連携が魅力的なスマホ時代のコンデジ
(デジタルカメラ > PowerShot SX740 HS [ブラック])5
鈴木啓一 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
