VIERA TH-P42S2 [42インチ]
エコナビやらくらくアイコンを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V)

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.35 | 4.46 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.24 | 4.29 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.45 | 4.66 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.28 | 3.85 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.13 | 4.43 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.13 | 4.37 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.39 | 4.56 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.26 | 4.43 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「広さ:16〜19畳」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2011年12月29日 22:12 [467222-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 2 |
機能性 | 2 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
静音性 | 1 |
TH-25FA5(http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=TH-25FA5)
からの買い替えです。
【デザイン】
これが普通と思います。
【操作性】
ボタン配置も分かりやすいですし満足ですね。
【画質】
さすがプラズマ。
映画を見たときの迫力が違う。
設定次第で思うように変わります。
【音質】
聞こえるは聞こえる。
でもホームシアターで聞くのとかなり違う。
デザイン重視でスピーカーを後ろに置くからこうなったんだろう。
【機能性】
何か物足りない。
これはただ見るだけで他に何にもない。
まあ普及モデルだから仕方ないでしょう。
【入出力端子】
もう少しHDMIが欲しい気もします。
でもS3と比べればいいほうですよね。
【サイズ】
特に問題なし。
【静音性】
始めG音が気になりました。
なれれば大丈夫です。
でも電源オフ時に電源がついたような音がよくするのが不便です。
【総評】
所詮低価格機です。
でもこの価格でここまでできるとは思っていませんでした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月28日 13:40 [397526-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
静音性 | 5 |
【デザイン】
シンプルで好感が持てます。
【操作性】
リモコンのボタンが比較的大きく使いやすく、分かりやすいです。
【画質】
プラズマだけあって、動きには◎。 ただ、液晶から比べると明るさが足りなく感じる人もいるかもしれませんが、目の疲れ方は液晶より軽いです あと、日中の写りこみは激しいので、遮光を考えた方が良いかもしれません。
【音質】
TV番組だけなら不満は感じませんでしたが、映画とかならチョッと…。
【機能性】
反応速度は速い方ではないですが、そんなに苦にもなりません。電子取説は便利かもしれません。
【入出力端子】
必要にして十分です。
【サイズ】
液晶の最新型と比べれば省スペース性は低いかもしれませんが、プラズマでこの価格ですから納得です。
【静音性】
気になりませんでした。
【総評】
動きに強いし、液晶より目が疲れないです。ただ、映り込みが(特に晴天時の日中)激しいので、そこは注意した方が良いかもしれません。
プラズマの42型でこの価格なら納得ですし満足です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月30日 22:20 [371892-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 2 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 4 |
静音性 | 4 |
42型では一番安かった(ヤマダ電機・津で77,800円:10月末)のと、
黒の発色や高速動画に強いプラズマということでこの機種にしました。
エコポイントを考慮すると、55,000円足らずで買えたことになります。
店頭では「プラズマは発熱が大きい」「今はお客さんの9割がLEDの液晶を買っている」
などと、シャープのLC-40SE1(約3万円高)に誘導されそうになりましたが、
このサイトのこの機種の評判をみて、松下のプラズマに決めました。
画質については、日光が強く差す部屋・時間帯は映り込みが気になりますが、
そもそもテレビを見るのは朝と夕方・夜が中心なのでそれほど気になっていません。
液晶のようなギラツキが抑えられ、ブラウン管に近い見え方に感じます。
音質については、他の方の評価のとおり、迫力がなく低音がすごく聞き取りづらいです。
10年前のソニー25型ブラウン管テレビよりも、薄っぺらい?音です。
が、安価な外付2.1chウーファーとスピーカーで補えます。
(もちろんシアターラックや5.1chのシステムならなおよい)
入力端子やその他の機能については、42型のテレビには十分すぎるほどです。
SDカードスロットで、デジカメで撮影したデータを表示することができるので、
デジタルフォトフレームの代わりにもなります。
リモコンの操作性で気になるのが、メニューや番組表などの「終了」ボタンがないこと。
番組表を閉じて放送画面に戻りたいときなどに、一発で戻れるボタンがあればと思います。
(東芝はテレビにもビデオにもつけている)
総評としては、この値段でこれだけ大きなテレビが買えれば満足です。
が、画質にうるさい人、音質も重視する人にはもっと上の機種をおすすめします。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月20日 19:32 [350834-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
ヤマダ電気愛知県名古屋名西店で購入
本日10月20日設置
78000円ポイント0
5年保障!送料無料!設置無料!
中国製でした。
【見た目のよさ、質感】
シンプルです。
フレームと台座がどうかですよね?
こだわりがある方は、店頭で確認して下さい。
【リモコンや本体の操作のしやすさ】
リモコンの持った感じはバランスがよく持ちやすいです。
操作性は、普通につかいやすいです。
【映像の鮮明さなど】
チャンネルによっては、輪郭がぼやけている番組がありますが
コレは、撮影しているカメラの画質によるらしいです。
アンパンマンとかは、ぼやけていました。
【音質の良さ】
ふつうです
【機能が充実しているか】
今届いたばかりなのでなんともいえません
【端子の数】
いっぱいあります。満足です。
【省スペース性・コンパクトさ】
いい感じです。
【動作音の静かさ】
静かです。
【全体的な満足感、総合評価】
大満足です。買ってよかったです。
名古屋地区では、価格.comと同等価格での42型では、この位の金額が限界でした。
7月までにBDレコーダーも購入予定です。。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月16日 11:42 [320858-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
6/5に量販店で購入しました。
S2とディーガDMR-BR580、パナのラックシアターSC-HTR50-Kを同時購入。合計で税込20万円という大変お得な値段でした。
ブラウン管28インチからの買い替えでしたが、設置した当初は大きく感じましたが、今ではだいぶ慣れまして、ちょうどいい大きさに感じています。
詳細の感想ですが、まず見た目は表面のクリアパネルのおかげで大変高級感を感じられます。
ディーガとラックシアターをHDMIでつないでいるので、TVのスイッチオンと同時にディーガ、ラックシアター共に起動し、操作性は上々です。
肝心の画質ですが、確かに店頭でG2やV2と見比べると暗いところの見え方に若干の違いが感じられましたが、リビングに同機を並べて設置するわけではないし、値段の点から言ってもなんの不満も感じることはありません。
音については、ラックシアターを設置しているので、十分に満足していますが、単独だとちょっとプアに感じるかもしれません。低価格の機種なので、ぜひラックシアターを設置されることをお勧めいたします。
ビエラリンクは本当に便利です。我が家の使用環境はCATVで、パナのSTBが設置されていますが、すべてのリモコンの同期がとれ、本当に便利だと思います。
ただ、こういった使い方をすることを前提にすると、HDMI端子がもう一つ二つあると便利だろうなあと思います。
何人もの方が取り上げている話題ですが、『ジー音』は当方でもまったく気になりませんでした。
耳はとても良いほうなので、音に関してはかなりシビアですが、それでも気にならない程度だということです。
以上のような理由で、大変お買い得な買い物をさせていただきました。
そして十分に満足感を感じています。
HDD内蔵タイプで編集が出来ないよりは、BDレコーダーをつないで使用する今回のセットアップで大正解。
心底満足しています。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
(プラズマテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
