VIERA TH-P46G2 [46インチ]
ブラックパネル/エコナビ/らくらくアイコンを備えたフルハイビジョンプラズマTV(46V)

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.37 | 4.46 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.30 | 4.29 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.66 | 4.66 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.59 | 3.85 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.06 | 4.43 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.12 | 4.37 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.54 | 4.56 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.35 | 4.43 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「広さ:8〜11畳」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2011年6月11日 08:21 [416251-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 無評価 |
静音性 | 4 |
昨年10月まで、2006年製37型AQUOSを愛用していました。それと比べると、画質は段違いです。ただ、パナソニックは、他のメーカーに比べるとリモコンなどの操作性にちょっと癖があることがわかりました。ディーガも買いましたが、それまで使っていたソニーのレコーダーに比べると使いにくくてしょうがありません。
あと、プラズマ特有でしょうか、聞き慣れないビィーンというノイズが耳に障ることがあります。それから、最近壊れました!もちろん正常使用で稼働率も低いのにですよ。当然無料修理でしたけど。
他社メーカーと使い比べると、いいところ・悪いところはっきりわかりますね。今までいくつか悪い点を挙げましたが、画質はさすがです。画質でみれば今でも買いですね。
- 視聴目的
- 映画・ドラマ
- 設置場所
- ホームシアタールーム
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プラズマテレビ
- 1件
- 0件
2010年11月25日 12:05 [360658-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 5 |
音質 | 2 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 3 |
静音性 | 2 |
【デザイン】
控えめで存在を忘れさせる様なデザイン。テレビのデザインはこれで良いと思う。
表面の質感は高い。ただ、台座が楕円形なのでサラウンド用のセンタースピーカーを本体前面に置きにくい。また、リモコン受信部が中央下にあるので、センタースピーカーを置くとリモコン操作が出来なくなる。
ディーガと接続すると設定によって、待機中の電源ランプがオレンジ色になるのが嫌い。赤色で良いのに。
【操作性】
リモコンがディーガ(レコーダー)と似ているので、しばしば電源ボタンを押し間違えてしまう。
画面サイズ変更ボタンがフタの中にあるので使いにくい。朝夕の番組の時計表示を画面外に追い出すのによく使うので。また、チャンネルを替えると設定が戻るのも嫌。
【画質】
派手さは無く落ち着いた画質だと思う。長時間見ていても目が疲れる事は無い。
朝夕番組の時計表示は、想像以上に残像が残るので注意したいと思う。まだ、焼き付いてはいない。
【音質】
明瞭さに欠けるかな?ドラマなどでセリフが聞き取り難い時がある。音量を上げて解決。
【機能性】
番組表を表示したときにテレビ画面が小さく表示されるのは良いが、その下の広告は必要か?
地デジは、チャンネル切替が遅いと思っていたが、そんな事は無くサクサク替わる。
【入出力端子】
ディーガ、Wii、XBOX360を接続中。アナログ入力もあるので現状過不足なし。
【サイズ】
本当は、50型が欲しかったが、予算の都合で諦めた。しかし、46型でも現在の視聴位置より近づくと画質が荒れて見えるので、結果的に良かったのかも。
【静音性】
深夜に小音量でテレビ番組を見ている時、CMの切り替わりなどで全白画面になると「ジー」音が聞こえる。また、画面の明るさに比例して「ジー」の音量(音質?)が変化するのも嫌。
そんなことより、ブラウン管テレビの時にしていた電源オン、オフ時の「ブォーン」音が、無くなった事の方が嬉しい。
【総評】
液晶テレビより画質が上と判断して、かつ「ジー」音と画面の焼き付きに上手く付き合える人には、お薦めできるとても良いテレビです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月17日 23:35 [350175-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
静音性 | 1 |
【デザイン】
まあ一般的かと思います
【操作性】
ディーガとのビエラリンクが何のためにあるのかが未だに判りません
【画質】
プラズマらしい柔らかくなめらかできれいで満足しています
【音質】
まじめに見るときはオーディオ出力するのでとくに期待していなかったので合格です。
【機能性】
付属?のスタンドが首振りであるにも関わらずケーブル類が一番外部分にあるので動
かすとケーブルを引っ張ります
【入出力端子】必要充分です
【サイズ】もう少し薄いとなおうれしいですが、満足しています。
【静音性】
書き込みでも話になっていますが、うるさいです。メーカーの対応も悪いです。
【総評】
寝室に置いていることもあるので余計かもしれませんが、パワーサプライからの
ピー音が気になります。7月半ばに購入し、設置翌日に販売店クレーム入れ2週
間後交換してもらい半分くらいの音となりました。しかし徐々に音が大きくなり、
8月下旬、9月中旬にメーカー修理で基板交換2回しましたが、音色が変わるだ
けで改善せずでまだ修理対応中。画質が良いので余計に目立つのかもしれません
がこれだけが残念です。
昨年モデルまでは無かったので残念です。
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
(プラズマテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
