2010年 2月 5日 発売
VIERA TH-P46G2 [46インチ]
ブラックパネル/エコナビ/らくらくアイコンを備えたフルハイビジョンプラズマTV(46V)

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.37 | 4.46 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.30 | 4.29 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.66 | 4.66 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.59 | 3.85 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.06 | 4.43 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.12 | 4.37 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.54 | 4.56 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.35 | 4.43 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「設置場所:ホームシアタールーム」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2011年6月11日 08:21 [416251-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 無評価 |
静音性 | 4 |
昨年10月まで、2006年製37型AQUOSを愛用していました。それと比べると、画質は段違いです。ただ、パナソニックは、他のメーカーに比べるとリモコンなどの操作性にちょっと癖があることがわかりました。ディーガも買いましたが、それまで使っていたソニーのレコーダーに比べると使いにくくてしょうがありません。
あと、プラズマ特有でしょうか、聞き慣れないビィーンというノイズが耳に障ることがあります。それから、最近壊れました!もちろん正常使用で稼働率も低いのにですよ。当然無料修理でしたけど。
他社メーカーと使い比べると、いいところ・悪いところはっきりわかりますね。今までいくつか悪い点を挙げましたが、画質はさすがです。画質でみれば今でも買いですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
ユーザーレビューランキング
(プラズマテレビ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
