VIERA TH-P46G2 [46インチ]
ブラックパネル/エコナビ/らくらくアイコンを備えたフルハイビジョンプラズマTV(46V)

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.37 | 4.46 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.30 | 4.29 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.66 | 4.66 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.59 | 3.85 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.06 | 4.43 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.12 | 4.37 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.54 | 4.56 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.35 | 4.43 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「視聴目的:スポーツ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年4月6日 13:05 [495295-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
【デザイン】
ロゴ部分の横線がいるかどうかはわかりませんが、文句もありません。
【操作性】
操作性が割るという人も多いようですが、気になったことはありません。
自分はソニー製品よりは扱いやすいと思います。
【画質】
上位機種と比べるとクロのしまり具合はやや甘いところもありますが、さすがプラズマなだけ会って、その辺の液晶テレビよりは断然きれいです。
リビングで使う文には明るさも問題ありません。
表面がガラスなので、明るい部屋で暗いシーンを見るとやや映り込みがあります。
【音質】
テレビ不足のスピーカーなんでコンなものかと。
ニュースとかでは問題ありませんが、映画を見るには別にスピーカーを用意した方が満足度は上がります。
【機能性】
番組検索をもうちょっと工夫してもらえるとありがたいです。
【入出力端子】
十分です。
【サイズ】
満足しています。
【静音性】
全く気になりません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月20日 23:10 [378993-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月5日 04:31 [363694-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 2 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
【デザイン】
シンプルで、黒に艶があり、高級感がある。もう少しフレームの幅が細くなってほしい。
【操作性】
リモコンのボタンも分かり易い。とても、簡単に操作できます
【画質】
とても、綺麗。黒色が鮮やかで、とても、クッキリとした画質。文句なしです。
【音質】
たいした事なし。普通。普通にテレビ見る分には気になりません。
映画鑑賞とかPS3などゲームなどをよく行うユーザーにしたら音に物足りなさを感じるかも…。
【機能性】
レコーダーもPanasonicのDIGAにすれば、リンク機能が使えるので、とても便利です。
【入出力端子】
十分満足です。
【サイズ】
とても大きく、迫力があります。テレビを見ていてとても見やすくかなり満足感が得られます。
大きさの割にデザインがシンプルだし、意外と薄いので、そんなに圧迫される感じはありません。
【静音性】
とても静かだと思います。今まで使っていて、耳障りな音を感じた事は一度もありません。
【総評】
とても、満足の行く商品でした。テレビの画質、迫力に一番、満足感をえています。
ゲームするにも、映画みるにも、もってこいの一台だと思いました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月4日 14:58 [363451-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 無評価 |
静音性 | 5 |
リビング用に購入しました。
リビングには平成17年製シャープ液晶32インチがあり寝室にブラウン管テレビがありました。
シャープの液晶テレビ購入時は1インチ1万円の時代で、今回のビエラはブラウン管テレビリサイクル込みで13万円で買うことが出来ました。ずいぶん安くなりました。
新人ビエラをリビングへ、シャープ液晶を寝室へトレード、ブラウン管には現役を引退していただきました。
【デザイン】 落ち着いた感じ。
フレームが黒色でサイズ以上に大きな感じです。
【操作性】 人間なんでも慣れです。そんなに気にはしません。
【画質】 液晶からの買い替えの為、液晶と比べると最初は暗く感じました。
しかし、暗い中にも黒の奥行きがあるような画像にびっくりしました。
特に画質の良いNHKの番組、映画(DVD含む)ではよさを感じます。
ツバキのCMの長谷川さんはものすごく綺麗ですね。
ずーっとスタンダードで視聴しています。逆に明るくすると不自然かも。
液晶テレビのときはまったく気にならなかったのですが、
夜になると、テレビ正面の白いソファが映り込んでいました。
速攻移動しました。
映り込みは多少気になる程度で問題はないです。気になる人は嫌かも。
もっと上位機種か、液晶がお勧めです。
【音質】 他のレビューで言うほど悪いように思えませんが良くもありません。普通です。
【機能性】 最初からこの程度と思い購入を検討していた為、不便なことはありません。
カメラで撮った写真を、SDカードを挿すだけでスライドショーする機能は家族で評判です。
【出力端子】 ブルーレイレコーダー(HDMI)1台、光テレビチューナー(HDMI)1台Wii1台ですので、HDMI1個余っています。
HDMI端子が片側によっている為、我が家の機器配置上持っていたHDMI端子短くて使えませんでした。
泣く泣く2mを1本購入。
【サイズ】 サイズを評価する意味が分かりません。
サイズは46インチ以下にはならないですよね。
厚みを評価するなら3です。5になるには1cm以下で勝負です。
【静音性】 夜中静かになった頃、G音有るか確認したんですが特に気になりませんでした。
いざ確認してみると、他の家電のうるさいこと。
【満足度】 このサイズで、この機能で、この価格で大満足です。
上を見てもキリがありません。逆に無駄な機能を取り除き価格を抑えたと、良いほうに考えています。
我が家にはまだ子供が小さく、毎日のようにテレビ画面にべったり指をつけてテレビを見ながら踊っております。
以前の液晶テレビには鉛筆で絵を書かれて傷が付き、大変残念な思いをしました。
プラズマ画面だからといって、傷が付かないわけではないので大切に見てもらえればと思う親心です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プラズマテレビ
- 1件
- 0件
2010年11月25日 12:05 [360658-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 5 |
音質 | 2 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 3 |
静音性 | 2 |
【デザイン】
控えめで存在を忘れさせる様なデザイン。テレビのデザインはこれで良いと思う。
表面の質感は高い。ただ、台座が楕円形なのでサラウンド用のセンタースピーカーを本体前面に置きにくい。また、リモコン受信部が中央下にあるので、センタースピーカーを置くとリモコン操作が出来なくなる。
ディーガと接続すると設定によって、待機中の電源ランプがオレンジ色になるのが嫌い。赤色で良いのに。
【操作性】
リモコンがディーガ(レコーダー)と似ているので、しばしば電源ボタンを押し間違えてしまう。
画面サイズ変更ボタンがフタの中にあるので使いにくい。朝夕の番組の時計表示を画面外に追い出すのによく使うので。また、チャンネルを替えると設定が戻るのも嫌。
【画質】
派手さは無く落ち着いた画質だと思う。長時間見ていても目が疲れる事は無い。
朝夕番組の時計表示は、想像以上に残像が残るので注意したいと思う。まだ、焼き付いてはいない。
【音質】
明瞭さに欠けるかな?ドラマなどでセリフが聞き取り難い時がある。音量を上げて解決。
【機能性】
番組表を表示したときにテレビ画面が小さく表示されるのは良いが、その下の広告は必要か?
地デジは、チャンネル切替が遅いと思っていたが、そんな事は無くサクサク替わる。
【入出力端子】
ディーガ、Wii、XBOX360を接続中。アナログ入力もあるので現状過不足なし。
【サイズ】
本当は、50型が欲しかったが、予算の都合で諦めた。しかし、46型でも現在の視聴位置より近づくと画質が荒れて見えるので、結果的に良かったのかも。
【静音性】
深夜に小音量でテレビ番組を見ている時、CMの切り替わりなどで全白画面になると「ジー」音が聞こえる。また、画面の明るさに比例して「ジー」の音量(音質?)が変化するのも嫌。
そんなことより、ブラウン管テレビの時にしていた電源オン、オフ時の「ブォーン」音が、無くなった事の方が嬉しい。
【総評】
液晶テレビより画質が上と判断して、かつ「ジー」音と画面の焼き付きに上手く付き合える人には、お薦めできるとても良いテレビです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月15日 16:49 [357827-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
静音性 | 4 |
デザイン:悪くは無いが、良くも無い。1ヶ月前に購入したDIGA(BW780)とデザインは
似ているので統一感はある。但し、テカテカした感じのベゼルはプラスチック
感があるので安っぽいとも言えるし、光沢感が仇となって映りこみも気になる。
それ故、星3つの評価としたい。
操作性:以前からVIERA(液晶)を使っているため、違和感無く使えてGood。DIGAも
同世代なので、リンクはフル機能使えるのも○。
番組表は、(昔からの伝統なのか?)現在のチャンネルが小窓表示されたり、
CMが入ったりする関係上、肝心の番組表自体の表示範囲が狭く、結果的に
1画面での情報量が少なくなってしまう点は残念。
リモコンもなかなか使いやすいと思うが、デザイン的には安っぽい感じで、
各ボタンのクリック感もイマイチ。
上記勘案して、星1つ減。
画質:価格的に競合する42V2と最後まで悩んだ末に購入。S2程ではないが若干画面
への映りこみはある。このあたりは「V2にしておけば…」とも思うものの、
大きさ重視でこちらを選んだので仕方なし。
32型からのリプレイスなので46型の大きさには大満足。
映りこみが気にならない状況であれば、画質的には十分満足できる水準。
上記を勘案して星は1つ減点。
店頭と違い、家庭では比べるべき他機種も横に並べては存在していませんし…
店頭では若干暗く感じた画質も、リビングでは標準設定でも全く問題ナシでした。
音質:スピーカーの向きが、昔のような前向きではなく下向きなため、然程よいとは
感じられませんでした。折角の大画面ですから、音もダイナミックに…と思う
ので、いずれ外付けでアンプ+スピーカーを設置予定です。
機能性:上位機にV2があるので、当然ながら機能は最低限にCutされています。
地デジチューナーが1個だったり、それに伴って2画面表示が不可だったり。
日立では同価格帯で録画機能も付くのに…とか。そのあたりを踏まえ星3つ。
入出力端子:決して多くは無いが、少なくも無い。個人的には十分なレベル。
背面における端子の場所も、昔のような中央部ではなく端に寄ったため、
わざわざTVをずらさなくても正面から裏へ手を回して端子の抜き挿しが
できるのも○
個人的には星5でも良いとは思うが、V2対比では劣る部分もアリ、星1つ減。
サイズ:画面サイズが同一であれば、機種本体のサイズも各社ともほとんど横並び。
本機が特別劣るようには感じられず不満は無いが、特別満足という程でも
ないため、星4つ。
強いて言えば、据え置き台が、Panasonicは何故かだ円形。個人的には角型又
はX型で、大きくても構わないからどっしりしたものを希望。
静音性:今のところ、特段異音等は発生していません。
満足度:予算の関係も合って、一部あきらめた部分(機能)もありますが、総じて満足。
必要最低限度の機能は充足されていて、ecopoint勘案すると実質9万円以下と
いう水準で購入できたのはとても良かったです。
4年前に購入した32型液晶VIERAは17万円位した記憶があるので、余計に満足
感は高く感じます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月8日 20:13 [355982-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
静音性 | 5 |
36インチブラウン管(東芝製)からの買い替えです。
購入前までレグザと迷っていました
【デザイン】これといった特徴はありませんが、無難で満足しています。
【操作性】付属リモコンの「アナログ」「地デジ」云々のボタンと、チャンネルのボタンが紛らわしいです。ビエラリンクでディーガを操作するのに、テレビのリモコンだけで全てまかなえれば良かったのですが。
【画質】大変美しいと思います
【音質】テレビを見るだけなら、こんなものかと思います
【入出力端子】我が家には、未だVHS等があるので、もう少し入力端子数が欲しかったです。
【サイズ】納品後、数時間で見慣れてしまいました。無理をして46インチにしておいて良かったとおもっています。
【静音性】電磁音のような音があるような、無いような。まあ気にはなりませんが
【総評】エコポイント半減につられて、勢いで買ったところもありますが、買って良かったと思っています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月1日 05:58 [353891-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
【デザイン】
黒のピアノブラックと下のロゴがカッコイイです
【操作性】
特に問題なく操作できてます。リモコンもしっくり手にマッチします
【画質】
ブラウン管からの買い替えで、プラズマと液晶と悩みました。スポーツ系を見る機会が多いので、SONYの4倍速と迷いましたが予算も含めてこちらにしました。 プラズマ特有の色に深みがあり、液晶の白っぽく薄っぺらい感じではなく色合いも自分の好みの色に設定できました。
【音質】
自分的には、普通にテレビを見る時は、問題なく聞こえますよ。映画や野球の時は、昔のパナのMDコンポに繋いでます。なかなかいい音してくれますよ。
【機能性】
自動で部屋の明るさに合わせて画面の明るさを調整してくれたり(暗くしたときに最初は少し暗いかなーと思いましたが、目が疲れなくて非常にいいです。
まあ、昔の29型のブラウン管からの買い替えなので、機能満載です。来年初め頃には、今の新機種BDレコーダーの値段も落ち着くと思うのでエコポイントにてゲットしたいと思います。
【入出力端子】
昔のDIGA、MDコンポ、ビデオ、スカパー、PS2、Wiiとテレビの周りには盛りだくさん置いているので、端子はめいいっぱいです。D端子がもう1つ2つ欲しいですね。
【サイズ】
6畳で46型は圧巻ですよ。初めに設置した時に、でか過ぎたかなとは思いましたが全然ありのサイズです。
【静音性】
まったく、静かですよ。裏にまわって耳を澄ますと微かにブーと聞こえるくらいで、まったく気になりません。
【総評】
エコポイント半減からバタバタと価格調査をして、結局ヨドバシ.COMで買いました。¥151,300のポイント¥31,773 納期が、約1週間でした。
毎日価格.comを見ていると値段は上がるし納期もかかるところばかりで、たまたまポップアップ広告に目にとまりました。
液晶に比べると、やはり消費電力はかかりますが自分のよく見るものなど考えた上で、いざ商品が届き、十分納得できる商品にめぐりあえたと思います。
やっぱりプラズマ最高です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月20日 00:19 [343211-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 無評価 |
静音性 | 5 |
【デザイン】
個人的にブルーブラックはVシリーズより質感が高く満足です。
【操作性】
電源起動が若干遅く感じますが、それ以外の不満は特にありません。
【画質】
店頭で液晶と比べ暗さを感じましたが、使い始めてプラズマの良さを実感しました。
購入当日まで液晶と迷っていましたがプラズマを買って正解です。画質の奥行きさ
や映画鑑賞時の迫力はまさに想像以上でした。家で観賞してみると店頭で感じた暗
さは全く感じません。(スタンダ−ド設定)個人的にVのフルブラックパネルより
好きな画質です。
ブラウン管からの買い替えだったので、プラズマと言えど動画性能はやや劣る感じ
でした。遅い文字テロップにはまだ残像感が残ってる気もしますが、その分は画質
の綺麗さで相殺と言った感じです。
【音質】
前のブラウン管が悪すぎ?たのか、ここで評価されてるほどの悪さは感じませんで
した。個人的には迫力と奥行きのある音質に満足してます。
【機能性】
自分の必要とする機能が全て備わっているので満足です。
【入出力端子】
HDMI端子が4つ欲しかったです。
【静音性】
噂のジー音は消音して耳を澄ませなければ聞こえない程度です。
プラズマか液晶で迷っている方には絶対にプラズマを勧めたいと思います。
店頭での液晶との比較は全く参考になりません。焼き付けだけが心配です
が、それほど神経質になる程では無いと思います。最近は省エネ設計など
で焼き付きがし難いように改良もされてるようです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月6日 01:39 [339861-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
機能性 | 無評価 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 無評価 |
静音性 | 5 |
【デザイン】
この辺は今時、変なものはないので無評価
【操作性】
自室はREGZA_ZV500ですが、なれている分、REGZAかな? 私だけかもしれませんが、
番組表ボタンがリモコンの下の方についていてほしかった。
チャンネルボタンより先に押すよね? とわいえ、大きな問題はありません。
【画質】
正直、ブラウン管と遜色ないです。 46クラスになると、倍速液晶では
残像、カクツキが気になり始めますがさすがプラズマ!! 問題なしです。
【音質】
思いのほか良いです。 設置場所にもよりますが、コーナー置きだと上手く壁に
反響して薄型としては良い部類かと。 でも皆さんはシアターラックなのかな?
【機能性】
欲しい機能を選んでそれを購入すればいい。 よって、無評価。
【入出力端子】
人によりますが、BD、PS3、XBOXだとひとつ足りない。もうひとつ欲しいね。
【サイズ】
意味不明。無評価
【静音性】
ジー音ですが、今のところ気にならない。 すくなくとも音量20程度ではまったく
気になりません。
【総評】
143000で購入。最安値より高いですが、自分の予算はBD(BW680)込み200000で
購入できたので文句なしです。最安値に拘ってはいつまでも買えません。
自分の予算にマッチしたら買いましょうね。
他社の10月の秋・冬モデル発表に向け、値下がりしています。
予算によりますが150000以下なら買いでしょう。
SONY_EX700_46を買う予定で店に行ったのですが最終的にPanaにしてしまった。
家で見るなら黒が綺麗にでるプラズマがオススメです。
設定にもよりますが今流行のLED液晶は白がキツク全然綺麗でありません。
また、消費電力もスペック上はブラウン管29インチと遜色ないようです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プラズマテレビ
- 1件
- 1件
2010年8月23日 23:45 [336900-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 4 |
【デザイン】
Panasonicのマークのラインが凄く綺麗です。
高級感はありませんがシンプルで好みです。
【操作性】
良いです。
【画質】
やはり、このぐらいの大きさになるとプラズマが良いです。
液晶と見比べましたが、プラズマの方が綺麗でした。
得に動きの早い動画での画質は最高です。
【音質】
普通のテレビと同等です。
期待はしない方が良いです。
ちなみに私はスピーカーを別に設置しています。
【機能性】
良いです。
【入出力端子】
十分です。
【サイズ】
32型のブラウン管からの買い替えでした。
42型と迷いましたが46型にして大正解。
置けるスペースがあるなら46型をオススメします。
【静音性】
テレビなので、多少のジー音はします。
しかし普通に視聴していたら気になりません。
神経質な方以外は大丈夫だと思います。
【総評】
販売開始より10万以上も下がったので手がでやすくなりました。
良い買い物をしたと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月24日 22:39 [329958-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
静音性 | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月14日 14:54 [320487-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 2 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
静音性 | 4 |
【デザイン】
光沢が綺麗ですが、透明シールを剥がせずにいます。。。
【操作性】
特に気になる事はないですが、DIGAも一緒に購入したのでリモコンが一つで全て操作できたら良いなと思いました。実家がケーブルでリモコン一つで両方操作できるので・・・(何か方法あるのかな?)
【画質】
店でV2見たら劣りましたが実際に家で見ると全然問題ないく綺麗です。
【音質】
5.1chを利用していましたのでテレビのみだと物足りません。
【入出力端子】
D端子が1つなのでWiiとPS2をするたびに付けかえが面倒臭いです。
あと横広いテレビ台だと配線が厳しい場合があります(向かって左側にすべてあるので)
【サイズ】
32から46ですが、薄くなったので置く場所が30cmほど下がったので丁度よいかなと思います。個人的には50でよかったかな?とも思います。
【静音性】
全く気になりません。
【総評】
DVDみたら綺麗でした。(前がブラウン管だからあたりまえか・・・)ブルーレイは感動するくらい綺麗でした。でも余裕があるならV2ならさらに綺麗です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
(プラズマテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
