VIERA TH-P46G2 [46インチ]
ブラックパネル/エコナビ/らくらくアイコンを備えたフルハイビジョンプラズマTV(46V)

よく投稿するカテゴリ
2010年12月11日 21:10 [365698-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 3 |
音質 | 3 |
機能性 | 無評価 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 4 |
静音性 | 4 |
昨年購入したレグザ37C8000がリビングには小さすぎたため買い替えました。
最初プラズマは全く考えていなかったのですが、こちらの書き込みと価格で決めました。
他に比較したのは、東芝Z1、日立XP05、ソニーEX700です。
「デザイン」シンプルでとても気に入ってます。
スタンドは前のレグザのブーメラン型がいいです。
XP05やZ1はあまり好みではないです。
「画質」 液晶もプラズマも一長一短あると思いました。
画面が大きくなったため、きれいな画像はよりきれいに見えますが
画質の悪いCM等は粗さが目立ってとても気になります。
以前はCMがここまで悪い画質だということに気ずきませんでした。
しかし、液晶の不自然なくらいきれいに見える人の顔などが
本当に自然な画質で見えます。これが本当の姿なのだろうと思います。
はっきりくっきりきれいな液晶、現物そのままの色あいのプラズマ
ではないでしょうか。
「サイズ」 46にしてはコンパクトでいいです。
実際、店に展示してあるとなりのXP05と比較したらワンサイズ小さく
見えました。
同じ画面サイズなら小さい方がいいです。
また、EX700は必要以上に薄くて怖いくらいです。
壁掛けにしない限りあそこまで薄くする必要があるのか疑問です。
「音声」 テレビを見るだけならこれで十分です。心配していたジー音も全く気になりま
せん。
エコポイントを差し引くと、9万以下で購入できたので満足しています。
しかし、レグザZS1に46型があれば、そちらを購入していたかもしれません。
- 視聴目的
- アニメ
- ニュース・報道
- 映画・ドラマ
- ドキュメンタリー
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった4人
「VIERA TH-P46G2 [46インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月6日 13:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年1月7日 19:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年6月11日 08:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年3月21日 18:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月20日 23:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月11日 21:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月11日 18:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月5日 04:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月4日 14:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月2日 20:55 |
新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
(プラズマテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
