HXR-NX5J レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥580,000

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:2200g 撮像素子:3CMOS 1/3型 動画有効画素数:104万画素×3 HXR-NX5Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HXR-NX5Jの価格比較
  • HXR-NX5Jのスペック・仕様
  • HXR-NX5Jの純正オプション
  • HXR-NX5Jのレビュー
  • HXR-NX5Jのクチコミ
  • HXR-NX5Jの画像・動画
  • HXR-NX5Jのピックアップリスト
  • HXR-NX5Jのオークション

HXR-NX5JSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 1月18日

  • HXR-NX5Jの価格比較
  • HXR-NX5Jのスペック・仕様
  • HXR-NX5Jの純正オプション
  • HXR-NX5Jのレビュー
  • HXR-NX5Jのクチコミ
  • HXR-NX5Jの画像・動画
  • HXR-NX5Jのピックアップリスト
  • HXR-NX5Jのオークション

HXR-NX5J のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.47
(カテゴリ平均:4.26
レビュー投稿数:5人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.47 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.80 4.19 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.13 3.94 -位
機能性 さまざまな機能を備えているか 4.60 4.14 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.60 3.65 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.20 4.31 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.60 4.08 -位
音質 マイク感度、スピーカー音質など 3.80 3.88 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

HXR-NX5Jのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

なかなかどさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性5
機能性5
バッテリー5
携帯性3
液晶4
音質3

言わずもがなのNX5Jです。
今更ですが、この機器への敬意の想いで駄文ですが書きます。

街ロケ、バラエティーロケの定番で現場ロケカメラのワークフローを変えた革命的な製品。これのおかげでENGカメが売れなくなった…。もちろんHi8のVX系譜が元祖だが、これにて完成形となった機器。ロングセラーで地方ではまだ現役だし、後継のNX5Rはキー局の制作でも現役で、よくテレビに横写りしますね。NX5Rは実売価格は安かったが、今だに需要や使用者が多く、中古はJの3倍ぐらい高価。手軽に定番機を揃えるのはNX5Jで、アワーメーター少ない程度の良い中古は今がチャンスですね。

画質は1/2インチENG機器には敵わないが、1/3インチの3COMS使用の定番型。Rとの比較では、細部ではRが優位だが、普通に4Kモニタで比較しても遜色無いどころか、一般人には同じに見えるでしょう。感度も低ノイズも必要十分で良好、オート画質も迷いがないしAFもそれなりに早く、マニュアルプロ用3連リングの操作性や仕上がりはこれが他の機器のベンチマークとなっているほど。そりゃもっと感度が欲しいとか、解像度が…と言い出すのは業務用目線で、家庭用ハイアマチュアでは十分以上の画質です。いまあなたが見ている地デジやBSでのバラエティーのスタジオサブカメラや街ロケはこの機器が多用されており、それがこの「画質」です。現実、現代の4KテレビやPC再生ソフトは内部でソフトアプコンしているわけですから、ソースが4Kかどうかよりも、60i/60pが処理優位であったり、レンズやセンサーの素性性能が効いてくるわけです。

他のハンディ機器もこの機器がベンチマークで、なかなかこの市場はSONYの独占ですね。ようやくCANONのXF605が来た感じです。

下手に動きに弱い名ばかり4K/30pよりもこのFHD/60iの方が動きも自然で、フォーマット容量も低く最適。4k/60pへのソフトでのアプコン処理は60iの方が相性良い。現に地デジはHDV規格同等なのでFHD/60iで十分。地デジは30pにしなかった理由がちゃんとあります。あえて上なら4k/30pよりFHD/60p優先でしょう。

NX5はレンズやセンサー、そして自然で破綻の無い画質と最適な操作性と機能と機動性とメモリーカードのワークフローから、業界人の多くに選ばれた名機です。どれをとっても「オール80点」な機器です。

アマチュアとしてはSDカード使用やFバッテリーの互換品が出まくってて安い、世に球数も多く出回っているので修理も手堅い、AVCHDで現代のPCでは使いやすくなったフォーマット、など使いやすい面もメリット。今のXDCAMのBPバッテリーやSxSカードなんか個人では買いたくない値段ですよ。

ハイアマチュアパパさんが運動会で使えるギリギリの威圧感と携帯性です。通常の3脚や1脚もギリギリ使える重量。マイクは内蔵でもそこそこ録れ、家庭用とは一線を画します。20倍ズームと手ぶれ補正も使えるレベル。AX60などの空間手ぶれ補正はすごいですが、この機器ならそもそもそれなりの重量と両手使いで、手ぶれも少なく収まる範囲でしょう。動画撮影は結局、一眼では機動性や機能性能、使い勝手、全てに一長一短で不足、ズーム演出するのも簡単ではないです。一眼スタイルの動画撮影は決まったシーンを丁寧に撮るに向いていてシネマカメラとは良く言ったもんです。被写体に何が起こっても機動性よく追従するために特化されたのがビデオカメラです。そこがデジイチやスマホとは一線を画す存在意義です。

運動会やお遊戯会や学芸会、ダンス大会などなどは人が動くのだから、ブレない60iや60pの動画で撮って、良い場面は後からアプコンと静止画を処理して取り出すのが良いでしょう。

カメラは日本のお家芸で業務用も海外放送局でもほぼ全て日本メーカーですから、引き続きいい製品をと、応援しています。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

フリーカメラマンさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
2件
9件
自動車(本体)
0件
4件
洗濯機
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質3
操作性2
機能性5
バッテリー5
携帯性5
液晶2
音質5
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
機種不明
 

 

いやーついに買っちゃいました‼何だかんだで35万円オーバー!n3より画質はしっかりしてますね。ぼやっと感がないですがさほどシャープでもありません。質問承ります‼よろしくお願いいたします‼

撮影シーン
ビジネス

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

HT2007さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
183件
デジタルカメラ
1件
158件
Mac ノート(MacBook)
1件
87件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性5
機能性4
バッテリー5
携帯性5
液晶5
音質5

フラッシュメモリーユニット HXR-FMU128 を装着して使っています。
とても便利です。

さらに欲を言えば、60Pも記録できると良いですね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pocket92さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
30件
レンズ
5件
15件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
12件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
機能性4
バッテリー4
携帯性4
液晶3
音質3

導入して4ヶ月経ちますが、画質はAVCHDですのでそれなりです。
問題の大きいフラッシュバンド等ございますが、SDカード記録、フラッシュメモリーのバックアップ機能など考え購入しました。

私はMac環境なんですが、音声の記録方式(PCM)によって、長時間物の取込みは
ほぼ不可能、実用的ではありません。今は音声はドルビー形式で収録しています。
その方が取込み時間が短くなるので。

まだまだ、これから、編集環境も整備されてくると思いますので、期待しています。

撮影シーン
ビジネス

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

け★つさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
114件
ビデオカメラ
5件
68件
レンズ
1件
17件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性5
機能性5
バッテリー4
携帯性5
液晶5
音質4

テープレスは、やっぱり、いいですね★
予備録画もありますし、気軽に何処にでも持ち運びできます。
携帯性もいいし、業務用としての質感もいい感じです。

総合評価は、四点とさせて頂きます。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

HXR-NX5Jのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HXR-NX5J
SONY

HXR-NX5J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 1月18日

HXR-NX5Jをお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ビデオカメラ)

ご注意