HP-A3
- USB バスパワーで駆動し、ハイレゾ再生も可能な、DAC/ヘッドホンアンプ。
- AKM製32bit DAC「AK4390」を採用し、PLL専用電源により、電源を再生成することでより高い安定化を実現。
- スタジオで使用される高インピーダンスヘッドホンもドライブ可能なヘッドホンアンプを搭載。

よく投稿するカテゴリ
2013年12月19日 01:40 [662975-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
USBを挿すとこんな感じ |
HP-A3とHD598 |
ランプが点灯する |
![]() |
![]() |
|
Hp-A3とPC |
6.3mmステレオ標準プラグでないと繋げない |
HP-A3のレビューになります。
主にHD598との相性についてレビューしていきます。
「デザイン」
シンプルな見た目で、とても好みです。
素材が鉄のようなもので出来ているため剛性は高そうです。
この製品はアンプとしての性能に特化しているということが伝わってきてなんだか機能美のようなものを感じます。
「音質」
今回は
PC→HP-A3→HD598 USBは付属のもの
以上の構成での音質のレビューとなります。
まず聞いてみて最初に感じたのが
音の厚みが増していることです。
直挿しとは比べ物にならないほどの音の厚みの増しがあり、音のメリハリが良く分かります。
ロックなど激しめの曲を聞いていると迫力が比べ物にならないほど伝わってきて、コンサートにいるような錯覚を起こしてしまうほど。
次に感じたのが
音の分離です。
普段クラシックなどを聞いていると、ある一つの楽器が様々な楽器に潰されてしまって曖昧な音しか聞こえないことが多々ありました。
しかし、本製品を通すことで音に分離感がより一層深まってきて、曲の楽器の一つ一つの音がはっきり聞こえてきます。それでいて曲全体のハーモニーを崩すことのない絶妙なバランスは、素直に感心しました。
「操作性」
複雑な機能を省きユーザーの使いやすい設計になっており、初心者の方でも簡単に操れると思います。
現に私は、ヘッドホンアンプを購入するのは本製品が初めてですが一切躓くことなく操作できました。
「機能性」
本製品は端子は必要最低限の端子が組み込まれており少し物足りない気もしなくもないですが、私の環境では十分すぎる量なので問題ないです。
「総評」
未だ本製品の性能を出しきれていないかもしれませんが、現状でも私には満足のいく音を奏でてくれたので満足です。
まだ慣らし運転中なので、使いきれていない機能や経年による音の変化などをこれからも楽しみにしていきたい。
最後に、
ブログでも本商品を紹介させていただいているので、そちらも合わせて読んでいただけると幸いです。
http://hd598.blog.jp/
参考になった8人
「HP-A3」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月19日 11:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月22日 23:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月26日 16:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月23日 09:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月23日 19:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月11日 23:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月23日 17:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月23日 22:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月11日 01:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月28日 18:35 |
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
ワイヤードのヘッドフォンを手軽にハイレゾ対応化するアダプタ
(ヘッドホンアンプ・DAC > Ne RK-DA70CK [ブラック])4
鈴木啓一 さん
(ヘッドホンアンプ・DAC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
