2010年 1月 7日 発売
HP-A3
- USB バスパワーで駆動し、ハイレゾ再生も可能な、DAC/ヘッドホンアンプ。
- AKM製32bit DAC「AK4390」を採用し、PLL専用電源により、電源を再生成することでより高い安定化を実現。
- スタジオで使用される高インピーダンスヘッドホンもドライブ可能なヘッドホンアンプを搭載。

よく投稿するカテゴリ
2010年6月18日 22:50 [321384-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
音が違います!音が!
初めて、ヘッドホンアンプを買った人間ですので、他の方々のように専門的な感想は書きようもありませんが・・・今まで、パソコンの音楽をヘッドホン(ATH-A500)で聞いていたが、HP-A3を繋げて音楽を聞いたら、もう一度、お気に入りの音楽を聞き直して、今、まさ、聞きながらレビューを書きます。(笑
まーパソコンのマザーボード(GA-EP45-UD3P)のオンボード音源(Realtek ALC889A codec)からの変化だったので、当たり前かもしれませんが、
・高音が「はっきり」「くっきり」「一つ一つ」聞こえ、大きな音をだしても音割れが無くなったのはちょっと感動もの
・低音もしっかりでていて、不足は感じ無い
・今まで、他の音に隠れていた音が聞こえる!すげ〜って感じ
ので、私的にはなんの不満ありません。いえ、大満足です!
少ないボーナスで買ったので、これからも大事に使っていきたいと思いますが・・・こんな良い音を聞くと、アンプやヘッドホンの無限ループにハマりそうでちょっと怖いです。
追伸
私の接続環境です。
PC(GA-EP45-UD3P)- (USB) - HP-A3 - ATH-A500
参考になった3人
「HP-A3」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月19日 11:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月22日 23:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月26日 16:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月23日 09:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月23日 19:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月11日 23:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月23日 17:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月23日 22:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月11日 01:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月28日 18:35 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
プロフェッショナルレビュー
“ほぼケーブル”な外観だが音質はいたって良好
(ヘッドホンアンプ・DAC > Ne RK-DA70LK [ブラック])4
野村ケンジ さん
ユーザーレビューランキング
(ヘッドホンアンプ・DAC)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
