2010年 1月29日 発売
A列車で行こう9(WIN)
- 鉄道会社の経営者となり、線路を敷いて鉄道を走らせ、都市を発展させていく、都市開発鉄道会社経営シミュレーションゲーム。
- 都市はすべてがリアルタイムで計算処理され、マップは山手線がほぼ全部収まる10km×10kmの広大な地形に都市を創ることができる。
- 建物や線路の上限が大幅にアップし、駅×1,000個、バス停・配送所×1,000個、線路・道路×各4,000kmなどを1つのマップに配置できる。


評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
2.96 | 3.76 | -位 |
グラフィック![]() ![]() |
4.48 | 4.10 | -位 |
サウンド![]() ![]() |
3.30 | 3.90 | -位 |
熱中度![]() ![]() |
3.02 | 3.80 | -位 |
継続性![]() ![]() |
3.23 | 3.56 | -位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
2.44 | 3.42 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「総プレイ時間:5時間未満」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2010年9月23日 20:49 [344193-1]
満足度 | 1 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 2 |
継続性 | 1 |
ゲームバランス | 1 |
(個人的な感想ですが)
グラフィックはとてもきれいですが、いいところはそれだけでした。
あとは総合的にユーザーを満足させることのできない(満足させることが非常に難しい)複雑すぎるゲームであり、何度トライしてもゲームオーバーになってしまい、時間だけが無駄に過ぎてしまいました。
もうこの会社のゲームはやらないと決めて本日ハードオフにて売却してきました
(1500円で買い取っていただけました。12000円で買ったので10500円の授業料でした)。
一言・・もう少し操作性をわかりやすくして難易度を下げてくれればもう少し楽しめたかもしれません。僭越ですがこんなユーザーを満足させることができないアートディンクもゲームオーバーにならないことを祈るばかりです・・・
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
ユーザー満足度ランキング
PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)



ユーザーレビューランキング
(PCゲーム ソフト)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
