2010年 1月29日 発売
A列車で行こう9(WIN)
- 鉄道会社の経営者となり、線路を敷いて鉄道を走らせ、都市を発展させていく、都市開発鉄道会社経営シミュレーションゲーム。
- 都市はすべてがリアルタイムで計算処理され、マップは山手線がほぼ全部収まる10km×10kmの広大な地形に都市を創ることができる。
- 建物や線路の上限が大幅にアップし、駅×1,000個、バス停・配送所×1,000個、線路・道路×各4,000kmなどを1つのマップに配置できる。


評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
2.96 | 3.76 | -位 |
グラフィック![]() ![]() |
4.48 | 4.10 | -位 |
サウンド![]() ![]() |
3.30 | 3.90 | -位 |
熱中度![]() ![]() |
3.02 | 3.80 | -位 |
継続性![]() ![]() |
3.23 | 3.56 | -位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
2.44 | 3.42 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「レベル:ビギナー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年2月2日 18:06 [569740-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 3 |
昔プレイステーションでやり込んだ経験があります
デモのグラフィックがあまりに素晴らしいので釣られて買ってみました
昔のプレステ版に比べるとグラフィックも臨場感も素晴らしいですね
キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜って感じです
このゲームは鉄道をひき町を発展させていくという単純明快なゲームなので
好みは極端に分かれると思いますが
取りあえず一番簡単そうなステージを選んで遊んでみましたが
プレステに比べると非常に手強く奥深い作りは気に入りました
- レベル
- ビギナー
- 総プレイ時間
- 5〜10時間
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
ユーザー満足度ランキング
PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)



新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
ユーザーレビューランキング
(PCゲーム ソフト)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
