
よく投稿するカテゴリ
2021年1月1日 11:42 [1404786-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 4 |
処理速度 | 4 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
簡単にマルチディスプレイにできて便利です
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
外観 |
簡単に使えて便利です |
ネットの評判をみるとUSB接続の部分がボトルネックになって画質が悪くなるという記事がありましたが、使ってみて、そんな気になることはなく満足しています
最大解像度2048×1152まで対応なので問題ないです。
高速表示を実現するDual Coreチップを採用したからなのかわかりませんが
遅延なども感じませんし音も全くしません。
気になるのはコードが多少場所をとる程度ですかね。
ワコムのペンタブレットでお絵描きしながら資料表示などに使っていますが
パソコンの設定の中でマルチディスプレイの設定をしないと両方の画面をペンタブが対応してしまうのでご注意してください
ペンタブレットを使うときはどちらかの画面しかペンが反応しないように設定する必要があります。
かなり前から使ってます、もう5年使用してるかな?
それくらい使っていますが不具合はなく
参照したい資料写真などを大きな画面に表示しつつ作業ができるので
1つのディスプレイで作業していた時と比べてストレスがなくなった感じです
付属のCDやアイ・オー・データのHPでドライバをダウンロードすれば簡単に使えるので
メインのパソコンだけでなくサブのノートパソコンでも使っています
よほど画質にこだわりがある人であれば違うのかもしれませんが
…普通に使う分には問題なくマルチディスプレイの恩恵を受けられるのでお勧めです
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
「USBグラフィック USB-RGB/D2」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月10日 16:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月1日 11:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月3日 00:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月5日 10:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月18日 17:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月15日 06:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年5月1日 16:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月20日 23:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年11月22日 18:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年10月27日 01:20 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
ユーザーレビューランキング
(グラフィックボード・ビデオカード)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
