HUD-mx1

よく投稿するカテゴリ
2014年10月10日 20:55 [760671-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
特に改造しなくてもそのままで結構いい音に感じます。
HP-A3などと比較しても特に劣るとは感じません。
ヘッドホンによってはHUD-mx1の方が良いと感じる人も
居るかもしれません。
正直LME49860とAD8397のみでよくここまでの音が出せる
もんだなと感心しました。
オペアンプの癖か多少低域が豊かに聞こえる気がします。
気になるほどではありませんし、却って好ましいと感じる
人のほうが多いかもしれません。
改造するとなるとやはりTPA6120A2が載っているHP-A3の
方が圧倒的に有利です。HUD-mx1は出力段がAD8397一発で
AD8397の高出力電流に頼った設計なので、置き換えたくても
代替品が見つかりません。SOPのランドが2つあるので、おそ
らくはパラレル駆動に改造できるんだとは思いますが、面倒
そうなので自分では回路追ってません。
結果的にAD8397以上の解像力を得ることは難しいアンプなの
で、ハイエンドヘッドホンなどを使用してる人には向かないと
思います。ただ16000円台という値段を考えると十分すぎる
ほどの音質です。中古で1万前後で買えますし、バスパワーで
動くので割りとお勧めです。4年以上前に発売されたアンプで
すが、まだまだ十分通用すると思います。
あと、似たようなサイズのアンプでProdigy Cubeという製品
がありましたが、HUD-mx1の方がはるかに音質良いです。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
2014年10月10日 20:50 [760671-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
特に改造しなくてもそのままで結構いい音に感じます。
HP-A3などと比較しても特に劣るとは感じません。
ヘッドホンによってはHUD-mx1の方が良いと感じる人も
居るかもしれません。
正直LME49860とAD8397のみでよくここまでの音が出せる
もんだなと感心しました。
オペアンプの癖か多少低域が豊かに聞こえる気がします。
気になるほどではありませんし、却って好ましいと感じる
人のほうが多いかもしれません。
改造するとなるとやはりTPA6120A2が載っているHP-A3の
方が圧倒的に有利です。HUD-mx1は出力段がAD8397一発で
AD8397の高出力電流に頼った設計なので、置き換えたくても
代替品が見つかりません。SOPのランドが2つあるので、おそ
らくはパラレル駆動に改造できるんだとは思いますが、面倒
そうなので自分では回路追ってません。
結果的にAD8397以上の解像力を得ることは難しいアンプなの
で、ハイエンドヘッドホンなどを使用してる人には向かないと
思います。ただ16000円台という値段を考えると十分すぎる
ほどの音質です。中古で1万前後で買えますし、バスパワーで
動くので割りとお勧めです。4年以上前に発売されたアンプで
すが、まだまだ十分通用すると思います。
参考になった0人
「HUD-mx1」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月14日 23:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月2日 15:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月31日 16:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月19日 19:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月10日 20:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月17日 11:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月14日 15:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月7日 20:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月25日 12:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月3日 22:48 |
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
入力信号の種類が一目瞭然。
(ヘッドホンアンプ・DAC > AT-DAC100)4
鴻池賢三 さん
(ヘッドホンアンプ・DAC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
