2010年 1月 6日 登録
HUD-mx1

よく投稿するカテゴリ
2014年3月14日 15:29 [697201-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
オペアンプ交換でさらに甦る
2010年8月に198で購入。
買った当時は満足して聞いていたが、
最近の機種と聞き比べて、ちょっと物足りなくなって、
保証も切れたことだし、オペアンプを交換してみました。
OP275, OPA2604, NJM5532, MUSES8920を秋月で購入して、
聴き較べてみると、私の耳には8920が一番良かった!
耳につく高音や、軽く安っぽい楽器の音が、しっとり滑らかになって、
最新機種を買ったような気分になれます。
こちらでも8920に変えてよかったレビュー多いですね。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
2014年3月14日 15:26 [697201-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
オペアンプ交換でさらに甦る
2010年8月に198で購入。
買った当時は満足して聞いていたが、
最近の機種と聞き比べて、ちょっと物足りなくなって、
保証も切れたことだし、オペアンプを交換してみました。
OP275, OPA2604, NJM5532, MUSES8920を秋月で購入して、
聴き較べてみると、私の耳には8920が一番良かった!
耳につく高音や、軽く安っぽい楽器の音が、しっとり滑らかになって、
最新機種を買ったような気分になれます。
参考になった0人
「HUD-mx1」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月14日 23:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月2日 15:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月31日 16:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月19日 19:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月10日 20:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月17日 11:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月14日 15:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月7日 20:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月25日 12:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月3日 22:48 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
プロフェッショナルレビュー
コスパ最高、デスクトップにピッタリ。
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi ZEN DAC)5
野村ケンジ さん
ユーザーレビューランキング
(ヘッドホンアンプ・DAC)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
