TS16GSDHC10 (16GB)
毎秒10MBの転送速度を保証したSDスピードクラス「Class10」対応SDHCカード(16GB)

よく投稿するカテゴリ
2014年10月17日 17:17 [390387-2]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
信頼性 | 5 |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
補足図1:外観とテスト環境 |
補足図2:Format別CDMベンチ比較 |
補足図3:カード別CDMベンチ比較[16GB] |
![]() |
![]() |
|
補足図4:Format別容量比較 [16GB] |
補足図5:カード別連射比較 [16GB] |
カメラとPCで使用する場合のフォーマット容量の違いなど異なった視点や、新しい環境での再レビューを行いました。
■テスト環境・外観:補足図1参照
※PCフォーマットではdiskpartで解放後、再割当しています。
外観)3年半前の購入ですのでラベルが変更になっているようです。
現行品は速度も改善されている様に感じますが、旧製品のレビューとしてご覧下さい。
■フォーマット別比較:補足図2・動画参照
カメラとPCでのフォーマットではCDMスコアに大きな変化はありませんでした。
旧レビューのCDMと比較すると、測定環境が改善されているのでSeq読込が3MB/s程向上しています。
実ファイル1148.68MBの転送テストでは、SeqR/W 22.97/17.95 MBpsとなりました。
CDMの順書込より1MBps弱低い結果になりました。
■16GBカード別CDM比較:補足図3参照
1が本製品となります。
低価格品1〜3の中では最もRandom書込512Kが最早でこの事がMB単位の写真撮影での書込に影響していると思われます。
■16GBカード別フォーマット容量比較:補足図4参照
まず基本的なカード別の容量比較ですが、平均的な16GB製品の容量と比較して200MB程多くなっています。
2のKINGMAXと比べると300MBも違うので、グラフではとんでもない差に見えます。
6MBのJPGが33枚分ですが、それだけにとどまらず、セルの数が増えると寿命にも影響しますから、お得感があります。
カメラとPCのフォーマット差は2MBです。
この2MBが容量の端数調整または、カメラ独自の制御や情報領域なのかは不明ですが、私は後者の様な気がしています。
実容量確認)
昨今、容量詐欺製品もあるので確認してみましたがOKでした。
■16GBカード別連写比較:補足図5参照
前レビューで行ったテストです。
1〜3の安価な製品はCDMの結果では大した差ではありませんでしたが、こうして実際の撮影をすると顕著に差が出てきます。
3製品中、唯一メーカー公称値の連続撮影可能枚数に達しています。
残念ながら連射速度は全く及びませんが、それでも他より5枚程多く撮影できたという結果はCDMの計測だけでは分からない事です。
※表中の赤色数字が34枚目の撮影箇所です。
■信頼性
Kiss x4では物足りない本製品ですが、コンデジでの連射には充分な性能です。
3年以上も問題なく使用できている事から信頼性は高いと思います。
■総評
最近、同社の64GBを購入しましたが驚く程高性能でした。
無論、容量が多くなる事で速度が向上するので一概に比較は出来ませんが、現行の同容量製品も性能は向上しているのだろうと推測できます。
Sandisk程の性能を要求しなくて容量が欲しい場合にはトランセンドはお勧めです。
※現行品も増量セールが継続しているかは不明です(爆)
- 比較製品
- KINGMAX > KM-SDHC10X16G [16GB]
- Silicon Power > SP016GBSDH010V10 (16GB)
参考になった6人(再レビュー後:2人)
2011年2月28日 20:29 [390387-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 3 |
信頼性 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
速度計測 |
2011年2月 EOS Kiss x4用として購入。
http://review.kakaku.com/review/K0000089559/#384710
カメラ用で購入した、KM-SDHC10X16G、KM-SDHC10X32Gが思いの外がっかりだったので、感触の良かったTS8GSDHC6の上位版を期待して購入しました。
■ベンチマークのテスト環境
OS:Windows7 32bit CPU:i7-860
USBカードリーダーMR-A47HBKに接続。
http://review.kakaku.com/review/00572510910/#387379
速度計測】
exFAT、FAT32、NTFSでフォーマットして、ベンチマークを計測しました。PCで計測すると、前回のKINGMAXより低い数値でしたが、実際の撮影結果比例しないと感じていました。
実際にKiss x4で計測しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12681153/
予想通り、KINGMAXを上回る結果でしたが、発売時期が1年半前にもなるClass6で容量が半分の同社SDにおよばない結果です。
昔購入したTS8GSDHC6は、小箱入りで日本語パッケージでした。保証もKINGMAXを含めコレまでは永久保証でしたが、これだけは保証についての日本語表記が見あたりません。
何だか昔の方が、品質的には上だったのかも…っと邪推してしまいます。
総評】
撮影のテスト結果から、このSDをFinePix用とする事にしました。
Kiss x4のテストで驚いたのは、PCでのベンチマーク結果と撮影テストの結果が反比例している事です。
これに法則性は無いとは思いますが、PCでのベンチマーク結果はカメラ用としては当てにならないのでは無いかと感じました。
購入した4枚は幸いにもエラーも無く動作してますので、不満はないですがカメラ用として、どのSDが良いのであろうかと興味が出てきました。
機会があれば、ちょっと高めのSDをテストしてみたいです。
参考になった4人
「TS16GSDHC10 (16GB)」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月8日 05:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月21日 12:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月5日 11:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月13日 13:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月16日 12:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月3日 19:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月4日 20:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月21日 12:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月17日 17:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月6日 02:26 |
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
(SDメモリーカード)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


