Makro Planar T* 2/50 ZF.2
CPUを内蔵したニコンAi-S互換のマニュアルフォーカスマクロレンズ(焦点距離50mm/開放F値2.0)

よく投稿するカテゴリ
2014年1月29日 10:52 [679497-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
D700で |
D800Eで |
D800Eで |
F3HPに付けたりしてます |
Makro Planar T* 2/100 ZF.2とほぼ同時に購入しました。
金属鏡筒の質感高いボディがいいですね、その気にさせてくれます。
<操作性>
当然のことながらフォーカシングはMFのみとなりますが、まったりとしたフォーカスリングのトルク感がまたらなく好きです。ストロークが長く、瞬時のフォーカシング時に少しもたつきますが気になりません。
<表現力>
単焦点ならではの素晴らしい描写力を示してくれます。開放絞りからコントラストが高くメリハリのある画を提供してくれます。引いたアングルで広角風に表現できることも50mm単の特徴かもしれませんね。
重たいD800Eに装着していますが、重さはさほど気にならなく、お散歩に出かけるときでもパンフォーカスで風景を、またマクロで足元の世界を、オールマイティな撮影がこなせるところが魅力ですね。
<携帯性>
表現力のところにも記述しましたが、D800Eにつけてもさほど重さは気になりません。小さなレンズながらもずっしりとした塊感があり、モチベーションをあげてくれます。
<機能性>
標準レンズとしてスナップや風景を、またマクロレンズとして足元の世界をとオールマイティにこなせ、これ1本でなんでも撮れそうな気がします。
<満足度>
オートフォーカスレンズを使う機会が減りました。トルク感のあるフォーカスリングで被写体を捉えることが楽しくなります。映りも素晴らしく、これ1本で何処にでも出かけられそうな気がしています。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
参考になった11人
「Makro Planar T* 2/50 ZF.2」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月10日 04:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月22日 12:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月24日 18:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月25日 13:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月30日 17:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月24日 00:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月11日 20:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月11日 18:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月13日 11:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月29日 10:52 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
