- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1538
WD20EARS (2TB SATA300)WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2009年12月21日

よく投稿するカテゴリ
2010年5月22日 20:01 [315284-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
何もデータが入っていない今の状態です |
ジャンパーピンが無い、購入時のままの状態です |
【参考用】7200rpmの使い込んだHITACHI 500GB |
正直いってどれも一緒でしょ〜と思い
コストパフォーマンスを重視してこの商品を選びました
500GBのHDDの写真データがいっぱいになり、主に写真データ保存用として購入
ジャンパーピンを挿していない状態でCrystalDiskMarkを実行して
4KBの書き込みの遅さにビックリ
セクター長が512→4096になっており、windowsXPではジャンパーピンの設定をしないと
いけない事も全く知らずに購入してしました^^;
たまたまパソコン雑誌を読んでいるとジャンパーピンが必須という
この製品の1TBの所に書いてあり、家に帰ってさっそく使わなくなった
HDDからジャンパーピンを抜き取り、7-8に挿した所、10倍程書き込み速度がアップしました
よくみると製品の梱包されている袋にも英語で表記されてますね^^;
使用環境です
【OS】Windows XP HomeEdition
【CPU】Core2Duo E8500
【M/B】Gigabyte G31
【Memory】4GB
【Graphic】Geforce 9600GT
起動ドライブ(C:)にはアイオーデータの64GB SSDを使用しています
左と右の画像(Z:ドライブ)がこの製品の画像です
右の画像(D:)は、SSD導入前にXPを入れて使っていたシステムドライブです(現在はデータ用です)
5400回転のこの製品ですが、一昔前の7200回転/分の製品よりも速いですね
技術の進歩を感じました
余談ですが、毎日平均3時間程度パソコンを使用する環境で
7200回転の製品を8台程使ってきましたが、半分は2年前後で壊れています
逆に昔から使用している4000回転台〜5400回転の製品(4台)は未だ全て正常に動作しております
このような経験から低回転の製品は壊れにくいのかなーと感じています
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった46人
「WD20EARS (2TB SATA300)」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月18日 00:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月22日 18:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月9日 18:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月23日 16:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月31日 06:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月30日 09:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月1日 07:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月12日 20:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月30日 10:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月30日 17:13 |
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
