
よく投稿するカテゴリ
2021年10月21日 07:23 [1508544-1]
満足度 | 5 |
---|
交換のしやすさ | 4 |
---|---|
ランニングコスト | 5 |
浄化機能 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
簡易パッケージ |
上:使用後、下:新品 |
初期型 光クリエール |
![]() |
||
もう一台の対応機 |
MC401(1999年製)用に購入しました。
KAC14Aと互換性が有ります。
他にMC603(2002年製)も所有していますが、
これにも使えます。
【交換のしやすさ】
交換作業自体は簡単です。
7回はロールから引っ張り出すだけ。(機種によっては最初に切り取って使う。)
ただ衛生面で使用済みを捨てるときはマスクをして外でやる方が安全かも。
【ランニングコスト】
4000円で7枚
24時間365日自動で回して結構持ちますが、1年は持たない感じですね。
でも1ロール(1台)4年ぐらいは持っているので年間1000円ぐらいなのでリーズナブルです。
もうかれこれ6個目かな?
(対象清浄機写真の他もう1台の計2台あります。)
【浄化機能】
MC401はヘビースモーカー時代から使用していますが、
素晴らしいと思います。
(今は吸っていませんが、猫が2匹います。)
加湿器タイプも1台持っていますが、
空気清浄のみの機種の方が正直清浄機能は格段に上だと感じます。
フィルター交換時見ると空気って結構汚いんだなと感じます。
【総評】
このフィルターが装備される清浄機に備わっている、
ストリーマはCOVID-19も不活化させるそうです。
https://www.daikin.co.jp/press/2020/20200716/
ちょっと心強いですね。
自分も子供もアレルギー鼻炎持ちなのもあり本体共にもう手放せませんね。
清浄機が壊れるかフィルターが手に入らなくならない限りリピートすると思います。
(もし壊れても間違いなく後継機買うつもりです。)
清浄機の耐久性も素晴らしいけど、
フィルターの供給をしっかり続けてるダイキンさんに感謝です。
参考になった3人
「KAC14E」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月21日 07:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月10日 17:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月6日 19:44 |
空調機器フィルター
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(今度こそ!!)
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
(空調機器フィルター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
