DPS デジタルバックパック KT DR-467-WY ホワイト/イエローKATA
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年12月 9日

よく投稿するカテゴリ
2022年2月17日 18:12 [1552409-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
サイズ・可搬性 | 5 |
収納力 | 4 |
防護性 | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
2009年6月にアマゾンで9,792円で購入。長いこと愛用し、先日、洗濯機で洗ったところです。
【デザイン】
無難なデザインで、飽きることもない。ただ、リュックと言うことで、出番がほとんどなくなった。
【サイズ・可搬性】
サイズ感だと、165cm、小太りの私の背中には、ちょうど良いと自賛していました。これは、リュックのサイズ。
機材を入れるリュックとしたら、小さい、と思います。当時のフォーサーズ・マウント機材だったから十分なサイズでした。
可搬については、背負いやすい、と言う感想になります。
【収納力】
インナーケース付きです。
フロントにチャックが3つあって、薄いものなら収納可能。
背中が PC 収納って、言うロゴがあって、背中側とリュック収納側に板スポンジが入っています。
この板スポンジって、もしかしたら、低反発素材だったのかもしれません。まさかね。
購入当時は、E-510と12-60、70-300、35マクロを持ち歩きながら、気づくと、機材も E-5 になっていたけど、カメラと必要レンズ(選択肢がなかったなぁ、と思い出しています。)だったので、十分間に合っていました。
PowerBookも入れていたなぁ。と、当時入れていたものを考えると、10年でガラリと機材が変わった。
【防護性】
インナーケースが入っていて、そこにカメラやレンズを入れて、はみでたレンズは、レンズケースに入れて上段に入れていた。「防護」ってことだけなら、しっかりした作りです。壊すつもりの打撃には耐えられないと思いますが、重いものに負けて破けることはありませんでした。
【総評】
カメラをリュックで持ち歩くこともなくなり、先日洗濯したけど、埃染みのようなものは、キレイに落ちた。洗濯したけど、もっぱら、メッセンジャーバックやトートバックの出番が多い。
「撮る」のが目的のときは、手返しが早い収納が楽です。リュックだと、背中からおろしたり、お腹側に背負い直したり、2手間くらい多くなる感じです。
カメラで撮っているときに、リュックになにが入っているのか。
フィルムカメラだったり、コンデジだったり、タオルに1泊分の着替えだったり。
そんな時もありました。
カバン1つで旅行。
あ。それから、カメラやレンズ収納は「下部」となるんだけど、カメラとレンズをだすと、スカスカになて、リュックをちゃんと置けなくなるのは、ご愛嬌です。
参考になった0人
「DPS デジタルバックパック KT DR-467-WY ホワイト/イエロー」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月17日 18:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月5日 16:45 |
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(カメラバッグ・リュック)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
