ZABOON TW-G500L
ACTIVE S-DDモーターや節水ザブーン洗浄を備えたヒーター式ドラム式洗濯乾燥機(左開き/洗濯9.0kg・乾燥6.0kg)。市場想定価格は21万円前後

- 3 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.60 | 4.24 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.57 | 4.15 | -位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.49 | 4.15 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.55 | 3.91 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.70 | 4.09 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.33 | 4.07 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2014年1月30日 17:11 [678388-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
洗浄力 | 3 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
以前は、エレクトロラックスを使用。以前のものより、ストレス溜まりまくりで困っています。
うちは、毎日洗濯をします。
マンションなので子供の帰りが遅い時は朝洗濯します。ただ、この洗濯機に替えてから、糸くずフィルターが詰まっているとか、衣類が片寄っているとかのメッセージが頻繁に出て、まともに洗濯が出来た試しはありません。
フィルター掃除といっても出てくるのは繊維くずのような細かいクズ。いちいち掃除しなければいけないのかと思う位、特に朝の忙しい時は本当に困ります。フィルターお掃除のランプが消えたと思えば、今度は衣類の片寄りで、びちゃびちゃになった洗濯物をずらしては回すを何度か繰り返し、やっと動いてくれます。乾燥機も同じで、乾燥機はすぐにフィルターお掃除のランプが付きます。
だいたい、2時間ほどつきっきりでようやく洗濯がおわります。
センサーの基準が厳しく設定されているのか、本当に迷惑ものです。
購入してすぐなので、返品したいくらいです。あ、やっとまともに終わりました。夜11時です。近所迷惑ですよね。
昨日は休日ということもあり、諦めて今朝洗濯しました。これでは、全自動洗濯機とは言えないですよ。
購入して3ヶ月ほどたってからのことです。夫が見かねてやっと動いてくれました。排水ホースが異様に長いと言われましたが、業者が取り付けたので問題ないのではと…バケツを持って排水ホースの中の汚れた水を全て取り出し、洗濯するとスムーズに動きました。え?もしかして今後もこの作業を続けなければいけないの?こんな洗濯機は初めてです。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月14日 14:32 [674589-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
機能・メニュー | 4 |
ドラム式の洗濯乾燥機は、これが初めてでした。
3年半前にヤマダで97800円で購入。
ドラム式=節水というのが
頭にあったので
数ある中でも、使用水量がなるべく少ないタイプだったコレを選択。
しかし!
衣類片寄りが続いてばかりで
そのたびに、給水して衣類の片寄りを直すらしく
時間もかかるし、たぶん水量もかかっている気がします
(実際、水道代は変化なしです)
衣類片寄りで、動作が止まると
給水で直されるのが嫌で
自分で蓋を開け、直してみたり
または、いくつかの洗濯物を取り出してみたり・・
全自動とは思えません
また、
乾燥フィルターをきちんと掃除しているにもかかわらず
いつの頃からか、
フィルターにちっとも埃くずが付かなくなり(きれいなまま)
その後、
乾燥がされない(湿った状態のまま)になってしまいました。
これを直すために
長いやわらかいプラスチック製の棒状のものを
ダクトに入れてみては持ち上げる作業を繰り返すことにより
かなりのたまっていた埃を取り出すことができ
今はとりあえず順調に乾燥できています
そして、本日起きたのは・・
排水できない症状
排水ホース、糸くずフィルターなどのつまりが原因で起きるエラーコードが
表示されました。
糸くずフィルターは、
毎回選択後にチェックしていますが
これもまた不思議なことに
まったく糸くずが付いてない日ばかりが続き
ある日突然
フィルターいっぱいの黒い糸くずがドバッと出てくるんです
素人ながら思うのは
毎回少しずつ発生しているはずの糸くずが
フィルターのところまで落ちてこずに
どこか内部の途中の段階でたまってしまい
大量にたまると、ドカっと出てくるのではと。
1回でも洗濯すれば
普通クズが多少出るもんだと思うんです
ヤマダ電機の5年保証に加入していたので
たぶん無料で修理してもらえるのではと思いますが
5年過ぎたら
もう買い換えたい
ドラムじゃなかった、普通の全自動洗濯機のときのほうが
全然ストレスがありませんでした。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2012年1月24日 08:48 [475481-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 2 |
機能・メニュー | 3 |
うちに来たTW-G500Lはハズレだったのでしょうか。
購入から1年弱で、ドラムが回らなくなりエラーが出たので修理。
それまでにも乾燥が1度で出来なくなっていたので2度回していました。
ダクトを清掃してもらいましたが、修理の人に「毎日タオルばかりを乾燥しているとダメ」と言われました。洗濯機ってそういうものだと思うのですが・・・。
掃除のブラシが出来たらしく貰ったので、毎日それでフィルターを掃除しましたが
それから4ヶ月経って、また1度では乾燥できなくなりました。
しかも、2度目で乾燥が終わっているのにいつまでも水の音がして回っています。
今日またサービスステーションに電話します。
ちなみに上部にあるフィルターは、すごく掃除しにくい向きになっています。
みなさん、掃除や乾燥は全く問題ないのでしょうか?
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2010年8月9日 16:38 [333588-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 無評価 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
縦型から初めてドラム式を購入しました。
初めての運転の時は感動してずっと洗濯中見てました(笑)
【気に入っている所】
・梅雨時期、洗濯乾燥が出来て大変便利!
・乾燥後ふわふわ!(柔軟剤は使わず、液体洗剤です)
・ボタンが分かりやすい!(普通の洗濯乾燥なら、最短でボタン2つで済みます)
・乾燥フィルター、排水フィルタの掃除が簡単!
・以外と静音
と、ここまでは満足度5だったのですが。
購入して1カ月でエラーが表示され、修理対応してもらい、部品交換しても
改善しなかったため新品交換となりました。
ここまでに1カ月弱時間がかかりました。
その後待ちに待った新品が到着し、いざ使用すると、交換前の洗濯機では
なかったのに乾燥時にすごい音がするようになりました。
しかもその音が出たりでなかったりするので、見に来てもらったときに音が出ず
「新品なんであまりそういうことはないと思いますけどね〜」とこっちが疑われました。
最初の交換は時間はかかったけど担当者の方がいい人で、仕方がないか
とも思っていましたが今回の対応者があまりにも迷惑そうにするので、
悔しい思いをしました。
そういったトラブルがなければ、すごく気に入っていましたが、
非常に残念でなりません・・・
この洗濯機で一番の問題があるとすれば、メーカーの対応の悪さでしょうか。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
4つのコースを追加!ハイアールのスタンダードな縦型洗濯機
(洗濯機 > JW-U55A-K [ブラック])3
神野恵美 さん
(洗濯機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
