
よく投稿するカテゴリ
2014年1月19日 08:18 [366298-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
転送速度 | 3 |
通信の安定性 | 無評価 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 3 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
NASモードで状態表示が無いのはいただけないですね。
他のメーカーでは当たり前のように付いてる「アクセス中」と「省電力中」の表示が無いです。
中身のHDDの入れ替えができないようにソフトウェア的にわざわざチェックしてるし。
そんなことに開発リソースを回すなら、「アクセス中」と「省電力中」の表示ができるようにしていただきたいと思いました。
採用してるコントローラがしょぼいので、ギガビットLANなのにスピードは100BASEのものとあまり変わらないと言えそうです。
この製品とPCの両方でギガビット接続では、読み込み転送が勝手に一時停止しまくりで、ありえない製品という評価です。
※2014.01での情報 NASモードでの読み込み不良はギガハブとの相性であることが判明。
おなじ症状が発生してるユーザも多いことから相性が出るギガハブは多いようです。
- 使用目的
- データ保存
参考になった1人(再レビュー後:0人)
2010年12月13日 07:13 [366298-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
転送速度 | 3 |
通信の安定性 | 無評価 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 3 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
NASモードで状態表示が無いのはいただけないですね。
他のメーカーでは当たり前のように付いてる「アクセス中」と「省電力中」の表示が無いです。
中身のHDDの入れ替えができないようにソフトウェア的にわざわざチェックしてるし。
そんなことに開発リソースを回すなら、「アクセス中」と「省電力中」の表示ができるようにしていただきたいと思いました。
採用してるコントローラがしょぼいので、ギガビットLANなのにスピードは100BASEのものとあまり変わらないと言えそうです。
この製品とPCの両方でギガビット接続では、読み込み転送が勝手に一時停止しまくりで、ありえない製品という評価です。
- 使用目的
- データ保存
参考になった1人
「LANDISK Home HDLP-S500」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月19日 08:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年2月21日 00:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年2月13日 15:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年7月25日 10:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年5月29日 23:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年4月20日 19:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年2月6日 20:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年12月27日 12:04 |
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
(NAS(ネットワークHDD))
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


