
- 3 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.38 | 4.25 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.63 | 3.90 | -位 |
ナビ性能![]() ![]() |
4.13 | 3.87 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.13 | 4.07 | -位 |
AV機能![]() ![]() |
3.40 | 3.83 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.71 | 3.67 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2011年6月21日 22:37 [418918-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 3 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 4 |
HDDナビが故障。電源が入らなくなり
メモリーナビを検討した結果
GARMIN nuvi1480を購入。イエローハット19,800円
GARMIN初心者ですが、このナビおもろいですね。
購入の決め手は
価格、バックカメラ接続端子有、ワンセグ、
音楽再生、カスタマイズ可能なことかなぁ ^^
【デザイン】
電源スイッチしかないスッキリした外観ですね。
他のメモリーナビ同様可もなく不可もなく普通だと思います。
意外に小さい。携帯してもいいように角が丸くなっています。
専用スタンドのくぼみなど丁寧かつ丈夫な印象を受けました。
【操作性】
検索、拡大縮小、案内表示変更、音声調整など
簡単にできます。初めてでも迷う事がない感じです。
電源のON、OFFも操作しやすい。
操作、案内表示がわかりやすく見やすいと思います。
電源ONで毎回ナビ操作とワンセグ表示について
「注意と同意しますか」の表示があり面倒です。
メニュー切替は爪の先で押すと素速く反応する。
指の腹では無反応?です。
【ナビ性能】
概ね満足、ボタンの反応もリルートも速い。
壊れた06年製HDDナビよりも速いと感じました。
しかし地図には住宅・店舗の表示はありません。
最近のHDDナビを使っている方には
慣れが必要だし、凄く物足りないと感じると思います。
価格から考えれば、道路しか表示されませんが
これで十分だと言えます。
実車と道路のずれは感じられませんでした。
高速道路案内などまだ試していないのでわからない。
音声案内の位置は絶妙で親切かつわかりやすい。
1回目の案内約400m手前
2回目は約50m手前
手前で案内が欲しいときに出てくる。速度を上げても
手前で案内したので感心した。すばらしい。
【画面表示】
5インチなので狭いし、情報量が少ないと思います。
これでポータブルナビとしては十分とも言える。
発色または色使いが独特です。なれれば問題ないと
思われます。ワンセグ表示、受信ともに標準アンテナ
できれいに映ります。mp3再生、表示も操作を考え
ると丁度よい大きさ見やすさです。
【AV機能】
内蔵スピーカは想像よりもがっかりする音です。
mp3再生は簡単です。曲の途中から再生はしません
でした。プレーヤー再起動後は曲の頭から再生しました。
JPEGも表示可能。スライドショー可。
バックカメラ端子が有る。バックギヤに入ると3秒後に
自動でバックカメラに切り替わるようです。
【拡張性】
PC連動には便利、カスタマイズが容易にできるようです。
googleから場所を設定できたり、音楽をコピー
できたりUSB接続のメモリ機器と言った感じですね。
オービス位置もダウンロード可。
【満足度】
価格からすれば5。しかしポータブルメモリーナビとして
3と4の間の評価としたい。総合的にお勧めです。
ワンセグ、バックモニター用、簡易地図と割り切れば問題
なしです。
ところでメモリ容量が4Gと有るのでPCと接続してみまし
た。PCに接続するとメモリ容量は半分程度の2Gが使用さ
れており、4G全てが地図情報では無いようです。
地図の情報少なすぎないか??
HPでも個人用にカスタマイズして使いやすくできると謳っ
てあり、空き容量にデータを入力してカスタマイズしたい人
向けのナビだと納得したわけです。
OSはnokiaに似ている?Symbian OSを使用しているのかな???
- 車タイプ
- セダン
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- カーナビ
- 1件
- 0件
2010年5月4日 09:58 [311187-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
2010/05/03投稿
車のメンテナンス関係の友人から紹介されて購入しました。
連休に四国へドライブしたときの印象についてレビューします。
【デザイン】
全体的には普通のデザインかなと思いました。
ワンセグのアンテナは短めでマウントには邪魔になりません。
後部にミニUSBケーブルの端子、ワンセグアンテナの端子があり、
マウントには邪魔になりません。
ストラップ等の取り付け穴はないので、持ち運び時に少し不便です。
携帯用ケースがもう少し充実していればOKかな?
マウントキットへの取付は、下部分を取付穴にあわせて上を”カチャ”っと
合わす形でOK。取付やすいです。
【操作性】
電源を入れると、ロゴが現れ、20秒程度で初期確認画面、30秒程度で
メニュー画面が出てきます。
立ち上げ時間としては普通かな?
タッチパネルの操作性は、指で押した場所とずれる感覚がすこしあり、
下部分のボタンをタッチするときは少し苦労しました。
ただ「校正」ボタンがあるので、位置の校正は可能です。
ここはもう少し使ってみてのところかなと思います。
メニュー画面では上部の「目的地検索」と「地図」アイコンが大きい。
それに比べて、下部の「ワンセグ」「音量」「ツール」のアイコンが小さい。
もう少しバランスよく配置してもらったほうがいいと感じました。
メニュー構成は、もうひとつかな?
実際なナビ機能を使ってみて、「ルート検索方法」の選択メニューが深い
階層にあるので、使いづらい。
その他のメニュー構成も、直感的ではないです。
ただ、これは私個人の印象ですので・・・・。
【ナビ性能】
衛星補足性能はさすがです。
実績があるだけに、細かい道もきっちり捕捉します。
今まで使用していた十数万円したナビよりも捕捉性能はいいように感じました。
ただ、ナビの主機能である案内機能は、「時間優先」にしたところ、
国道をはずれて県道を案内したりしていました。
これは、もう少しナビ条件を変えればいいのかな?
こういった意味でも、ナビ設定は地図のほうから設定できるほうが
いいと感じました。
【画面表示】
画面表示は、普通かな?
地図も3Dがあるし、見にくいということはありませんでした。
移動中も普通に更新するし、案内情報で困ることはありませんでした。
【AV機能】
これはまだ試していません。
日本代理店のHPで見てみたのですが、MP3対応と書かれているだけで
フォルダ構成等詳細な情報は不明です。
もう少し詳細な情報がほしい・・・・。
【拡張性】
ここももう少し使ってみてからかな?
【その他】
私は「iPhone3GS」を所有していて、Bluetoothの機能を期待していたのですが、
旅行中に、「iPhone」を接続すると、しばらくすると「ぷつっ」っていう音がして
音声が出力されない現象がでてしまいました。
ユニット初期不良だと思うので、日本代理店に修理依頼しました。
代理店の対応については、主観を交えずにまたレビューします。
対応のよさも製品の購入決定に影響すると思いますのでいい機会だと思っています。
【総評】
現時点でコストパフォーマンスとしては、いいナビだと思っています。
あとは代理店の対応次第かな?
また後日レビューします。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
iPhoneやAndroidスマホ連携がより楽に簡単になった
(カーナビ > 楽ナビ AVIC-RF722-DC)5
石田 功 さん
(カーナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
