2009年11月21日 発売
ScanSnap S1300 FI-S1300
インテリジェント機能やボタン一つでPDFを生成できるビジネス向けスキャナー

よく投稿するカテゴリ
2011年9月16日 12:47 [440128-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 5 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
サイズ | 5 |
コンパクトな大きさと読み取りスピードに大満足
使いだして間もないですが、たまった雑誌(PRESIDENT)や無造作に置いてあったチラシなどをスキャンしたくて買いました。
SI1500と迷いましたが、値段も手頃なこちらをチョイス。
カタログの読み取り速度は8枚/分で、ちょっと遅いかな?と心配していましたが、
実際使ってみて、遅いという感覚はありません。むしろ速くてびっくり。
80枚程度の雑誌であれば、ものの数分もしないうちに読んでくれます。
雑誌のような薄い紙でも意外とトラブル0で問題なく読んでくれるのには驚きました。
小さいけれど、どっしりと落ち着いて安定感もあるし、安心して見ていられます。
製品の造りに精密さと安定感を感じました。
ソフトも、さすがF社(子会社だけど)だけあって、安心して使用できます。
ローラーなどメンテナンス用品のコストがどれくらいかかるか心配ですが、
どんどんデータ化して周りをスッキリさせていきます。
これからの時代には必須アイテムだと感じました。
新聞のスクラップにはもはや必須ですよ。
新聞切りぬきをコピーしたものをみんなに回覧、ってやってるそこの会社さん、時代遅れですよ。(笑)
参考になった2人
「ScanSnap S1300 FI-S1300」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月27日 14:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月8日 20:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月27日 16:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月19日 18:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月31日 19:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年2月20日 21:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年2月5日 00:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年1月5日 01:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月16日 12:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月3日 10:44 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
ユーザーレビューランキング
(スキャナ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
