ScanSnap S1300 FI-S1300 レビュー・評価

2009年11月21日 発売

ScanSnap S1300 FI-S1300

インテリジェント機能やボタン一つでPDFを生成できるビジネス向けスキャナー

ScanSnap S1300 FI-S1300 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

光学解像度:600dpi インターフェース:USB2.0/USB1.1 幅x高さx奥行き:284x77x99mm ScanSnap S1300 FI-S1300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ScanSnap S1300 FI-S1300の価格比較
  • ScanSnap S1300 FI-S1300の店頭購入
  • ScanSnap S1300 FI-S1300のスペック・仕様
  • ScanSnap S1300 FI-S1300のレビュー
  • ScanSnap S1300 FI-S1300のクチコミ
  • ScanSnap S1300 FI-S1300の画像・動画
  • ScanSnap S1300 FI-S1300のピックアップリスト
  • ScanSnap S1300 FI-S1300のオークション

ScanSnap S1300 FI-S1300PFU

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月21日

  • ScanSnap S1300 FI-S1300の価格比較
  • ScanSnap S1300 FI-S1300の店頭購入
  • ScanSnap S1300 FI-S1300のスペック・仕様
  • ScanSnap S1300 FI-S1300のレビュー
  • ScanSnap S1300 FI-S1300のクチコミ
  • ScanSnap S1300 FI-S1300の画像・動画
  • ScanSnap S1300 FI-S1300のピックアップリスト
  • ScanSnap S1300 FI-S1300のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > スキャナ > PFU > ScanSnap S1300 FI-S1300

ScanSnap S1300 FI-S1300 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.51
(カテゴリ平均:4.06
レビュー投稿数:25人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.35 4.23 -位
読取速度 スキャン速度の速さ 4.28 4.21 -位
解像度 スキャン画像の精細さ 4.34 4.16 -位
機能性 フィルムスキャン、コピー機能など 4.34 3.94 -位
ドライバ ドライバソフトの機能性や使いやすさ 4.26 3.83 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 4.01 3.61 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.70 4.15 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ScanSnap S1300 FI-S1300のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

1消費者さん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイディスク・メディア
1件
3件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
2件
ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
読取速度4
解像度4
機能性4
ドライバ4
付属ソフト3
サイズ4

自己所有ですが、職場にもっていっています。文献など簡単にスキャンし、USBメモリーで保存しています。便利です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

randyjpさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
0件
2件
デスクトップパソコン
1件
0件
スキャナ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
読取速度5
解像度5
機能性5
ドライバ3
付属ソフト1
サイズ5



イーブックを作るため、購入しました。購入前は、会社の複合機でやってましたが、
家に届くチラシや、昔の本特に英語勉強本を全部スキャンして
iPadでみてます。スピードも遅くないし、両面スキャンが可能ですのでかなり便利です。
本をPDF化してみるかたならおすすめです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tkpy25さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
0件
2件
スキャナ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
読取速度5
解像度無評価
機能性4
ドライバ4
付属ソフト無評価
サイズ5

【デザイン】
ホコリが入りにくそうなデザインで、マットな部分が多いので、指紋も付きにくいです。
【読取速度】
複合機に比べて速い
【解像度】
低めのものしかスキャンしていない為、評価出来ません。
【機能性】
自動補正や断続的なスキャンができて便利です。
【ドライバ】

【付属ソフト】
付いていないタイプの為、評価出来ません。
【サイズ】
非常にコンパクト。
【総評】
会計士試験のためのテキスト、問題集、答練や過去問を電子化するために購入しました。
今まではキヤノンの複合機(MP600)を使ってひたすら手動でスキャンしていました。
その時と比べて評価しました。
本当に速いです。
プリント手でちぎっているので、一度に14枚以上入れると紙がひっかかり、ナナメにスキャンされたり紙詰まりが起こりやすくなりますが、10枚程度なら大丈夫でした。
圧縮を4(強め)にして、グレースケール(150dpi)でスキャンしたところ、104ページの冊子が約12MB、58ページの冊子が約5MBで保存出来ました。
両面印刷も非常に便利ですね。
今までの苦労は一体何だったんだろう…(^-^;)

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hsv_583さん

  • レビュー投稿数:89件
  • 累計支持数:408人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
15件
タブレットPC
5件
3件
Mac ノート(MacBook)
3件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
読取速度4
解像度3
機能性3
ドライバ4
付属ソフト4
サイズ5

【デザイン】
すっきりしていて自分は好きです。実物を全く見ずに購入したのですが、こんなに小さいのかと一瞬、驚いてしまいました。

【読取速度】
上位機種に比べれば劣りますが、そんなにしょっちゅう使うわけでもない上に、このサイズを考えれば、十分です。値段も安いですし、コストパフォーマンスはかなりだと思います。

【付属ソフト】
Canonのものと違って、読み取りデータからOfficeに変換出来るのは、便利でいいと思います。たしか、Canonは付属してなかったと思います。

【サイズ】
本機の特徴ですよね。外に持ち出すことはありませんが、家の中で場所をとないのはありがたいです。

【総評】
一気に大量にスキャンしたい印刷物があり、コンパクトなものをご所望の方には最適なスキャナだと思います。値段も手頃で、この性能ならば費用に対する効果はかなり大きいです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kakakuxさん

  • レビュー投稿数:364件
  • 累計支持数:1005人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
15件
55件
動画編集ソフト
9件
50件
タブレットPC
22件
32件
もっと見る
満足度4
デザイン4
読取速度4
解像度4
機能性4
ドライバ4
付属ソフト5
サイズ5

自炊初挑戦。iPadに取り込んでi文庫HDで読む。

裁断は、自転車でコンビニ(出版計)に持ち込んで1冊約100円ぐらい。
裁断の制度が悪く、きちんと切れていないページが時々発生。
その為スキャン失敗も何度かあった。(これはスキャナの問題では無い)

一度に20枚ぐらいしかスキャンできないため面倒と思いきや、
スピードが速く快適だった。

スキャンソフトは、向き(天地)を自動修正してくれた。


スキャン単位(約20p)毎にPDFファイルが生成される。
その複数PDFファイルを1つにまとめるソフトは別途準備が必要。
(上位機種はAcrobatが付属しているらしいが)

自分はPDFファイルをまとめる為に、JUST PDFを別途購入。

取り込んだ書籍は8冊ぐらい。
その後の予定は未定のため、今のところ出番が無し。
スキャン予定が何十冊も無いのであれば、この機種をお奨めします。

付属のソフトを初めて使用する場合は、メニュー内のバージョンアップを行うこと。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

shobo0120さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
4件
ラジオ
2件
0件
寝袋・シュラフ
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
読取速度3
解像度4
機能性3
ドライバ3
付属ソフト無評価
サイズ5
   

ペリーローダン電子書籍化

   

【デザイン】
 本体はデザイン及び質感もよいが、スキャンボタンのあるクローム調のデザインが光物で好みが分かれるところ。

【読取速度】
 別添ファイル「ペリーローダンシリーズの電子化」のとおり、シリーズの電子化を計画している。
 電子化にあたって、書籍は図書館で借り受けること、本書は現存数が少ない希少なものであることから、巷で行われている裁断は行わず、見開きA4拡大コピーしたものを裁断しA5片面をスキャンすることとしたので、1冊あたり約260数ページをスキャンした。
 もう少し読み取りスピードが欲しいところであるが、このような用途ではS-1500を購入すべきかとも思った。
 

【解像度】
 本文のスキャンは、付属ソフトの読み込み解像度「コンパクト」で特に不満は感じない。
(参考 本シリーズの1冊あたりのファイルサイズは約11〜12Mバイト(表紙と冒頭見開きカラー挿絵は全てカラーで収集)。

【機能性】
 特に不満は感じない。

【ドライバ】
 上記の文庫本を電子書籍化したが、文章ページの間にある挿絵は全て上下反対に認識された。このような場合を想定して、せめてPDFファイルの簡単な編集(回転)等の機能があればよいと思う。
 また、収集データの回転補正機能は文庫本のような縦書き文書には対応していないように感じた。

【付属ソフト】
 使用していないので無評価。

【サイズ】
 本機の使用は、殆ど上記の文庫本を電子書籍化することを目的に購入したので、使用しないときの省スペース性は最大のメリットである。

【総評】
 上記【読取速度】でも触れたが、このような用途ではS-1500が適当だったようにも感じるが、本機の価格を考えると、贅沢を言わなければ、好きな書籍を低価格で簡単に電子書籍化できるのは大きなメリットであると感じた。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

探検僕の街さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
プリンタ
2件
0件
スキャナ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
読取速度4
解像度4
機能性5
ドライバ5
付属ソフト5
サイズ5

【デザイン】
 十分コンパクトです。

【読取速度】
 両面読み取り機としては早いです。
 初期設定のカラー150dpiだと申し分ないですが、よく使う300dpiでは少し遅く感じます。

【解像度】
 雑誌を読み取るならカラー200dpiで使えば必要十分です。

【機能性】
 このために購入したようなもの。
 ふたを開けて電源on、ボタンを押してスキャン開始。
 簡単操作の見本です。

【ドライバ】
 WIN7 64BITですが、不安定なことはありません。  

【付属ソフト】
 PDF編集ソフトは使いやすいと思います。
 ただし自動回転モードは今一歩。
 雑誌を読むと逆さまになるページが出てきます。

【サイズ】
 置き場所を選びません。
 但しふたをあけてスキャン始めると、スタンドが広がるので背面が壁だと厳しいかも。
 排出された紙を置く場所も必要です。

【総評】
 以前から欲しかった機器ですが、価格が高くて購入を踏みとどまっていました。
 雑誌が増えてきたので、この度、整理をしたくて買いました。
 価格.COMのおかげで安価で購入できました。

 起動も早いし読み取りも斜めにならないし、用紙も詰まらない。
 しかもローラーなどの消耗部品も購入できる体制になっている。
 パソコンやosは変わっても、周辺機器を長く使うユーザーのことを良く考えた製品だと
 思います。
 この辺は、他のメーカーも見習って欲しいと思う所です。
 
 弱点は価格と、この機種はセットできる枚数が少ない事位です。
 ただ性能を考えると価格分価値以上あると思います。
 この製品は、変にコストダウンして質が落ちて欲しくないと思える製品です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コヤイシロさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
0件
6件
カーナビ
1件
3件
PC用テレビチューナー
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン3
読取速度4
解像度3
機能性3
ドライバ3
付属ソフト2
サイズ2

要らなくなった単行本を読み込ませてます。
1度に入るのは5〜8ページ。
それ以上入れる時は ちょいちょい摘んで 巻き込まないように気を付けて。
それにしても両面スキャナは助かるね。

付属のケーブル類が固くて長い。
無用に垂れたり出っ張ったり・・・。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

ScanSnap S1300 FI-S1300のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ScanSnap S1300 FI-S1300
PFU

ScanSnap S1300 FI-S1300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月21日

ScanSnap S1300 FI-S1300をお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[スキャナ]

スキャナの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スキャナ)

ご注意