『大きな問題も無く使用しています』 玄人志向 SATA3E2-PCIe (eSATA) どっかのAdminさんのレビュー・評価

SATA3E2-PCIe (eSATA) 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応バス:PCI-Express 対応インターフェイス:eSATA SATA3E2-PCIe (eSATA)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SATA3E2-PCIe (eSATA)の価格比較
  • SATA3E2-PCIe (eSATA)の店頭購入
  • SATA3E2-PCIe (eSATA)のスペック・仕様
  • SATA3E2-PCIe (eSATA)のレビュー
  • SATA3E2-PCIe (eSATA)のクチコミ
  • SATA3E2-PCIe (eSATA)の画像・動画
  • SATA3E2-PCIe (eSATA)のピックアップリスト
  • SATA3E2-PCIe (eSATA)のオークション

SATA3E2-PCIe (eSATA)玄人志向

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2009年11月11日

  • SATA3E2-PCIe (eSATA)の価格比較
  • SATA3E2-PCIe (eSATA)の店頭購入
  • SATA3E2-PCIe (eSATA)のスペック・仕様
  • SATA3E2-PCIe (eSATA)のレビュー
  • SATA3E2-PCIe (eSATA)のクチコミ
  • SATA3E2-PCIe (eSATA)の画像・動画
  • SATA3E2-PCIe (eSATA)のピックアップリスト
  • SATA3E2-PCIe (eSATA)のオークション

『大きな問題も無く使用しています』 どっかのAdminさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

SATA3E2-PCIe (eSATA)のレビューを書く

どっかのAdminさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
896件
グラフィックボード・ビデオカード
0件
140件
デスクトップパソコン
1件
23件
もっと見る
満足度4
安定性4
機能性4
入出力端子4
大きな問題も無く使用しています

Acer / Aspire AX3960 AX3960-H54D に増設して使用しています。
接続しているのは、HDDケースに入ったHDDが2セットです。

【安定性】
Windows 7 x64 で使用しています。増設から約1週間経過していますが、特に問題無く使用出来ています。このまま、1年以上ノートラブルであれば、5点ですが、現段階では4点とします。
Driver は、下記から[Marvell MV-91xx (88SE91xx)]用をDownloadして使用しています。
http://www.station-drivers.com/page/marvell.htm

【機能性】
速度はそれほど重視していなかったため、満足しています。現状はHDDケースがeSATA2.0までの対応のため、そこまでの速度です。大きな問題は感じられないため、4点とします。

規格として「SATA3.0の実効速度600MB/s」×2は、PCI Express 2.0 1レーンあたり1GB/s(同500MB/s)を越えているため、最高速度で2系統の接続は出来ないはずです。ただし、限界値が問題になるのはSSDか高速RAIDを2系統で同時使用する場合限定のはずです。それ以外であれば、速度が問題になることは無いと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%ABATA#.E3.82.B7.E3.83.AA.E3.82.A2.E3.83.ABATA_3.0_.28Serial_ATA_Revision_3.0.29
http://ja.wikipedia.org/wiki/PCI_Express#.E8.BB.A2.E9.80.81.E9.80.9F.E5.BA.A6

【入出力端子】
2系統を使用しています。保有していたeSATAケーブルを使用していますが、大きな問題も無く使用しています。大きな問題はありませんが、特別良い点も無いため、4点とします。

【総評】
玄人志向のeSATA2.0製品[SATA2E2-PCIe]と迷いましたが、価格的に差が無かったためこちらにしました。性能の差を感じる事は少ないと思いますが、上位規格に対応している将来性を感じて、こちらを選択しました。
全体的に大きな問題も無く使用できています。ただし、特別優れている点もありません。そのため、4点とします。

なお玄人志向のWebページでは、「本製品はキワモノシリーズです。」と記述されていますが、現在は1年間の保証が付く「セレクトシリーズ」の製品です。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「SATA3E2-PCIe (eSATA)」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
eSATA接続の外付けHDDケースに  4 2019年5月9日 06:38
バッティング無いようです  5 2013年3月28日 21:35
大きな問題も無く使用しています  4 2011年10月20日 06:07

SATA3E2-PCIe (eSATA)のレビューを見る(レビュアー数:3人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

SATA3E2-PCIe (eSATA)のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

SATA3E2-PCIe (eSATA)
玄人志向

SATA3E2-PCIe (eSATA)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2009年11月11日

SATA3E2-PCIe (eSATA)をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[インターフェイスカード]

インターフェイスカードの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(インターフェイスカード)

ご注意