docomo SMART series P-03B レビュー・評価

docomo SMART series P-03B

3.0型有機ELディスプレイや連続待受720時間を実現した折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 2月18日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:810万画素 重量:136g docomo SMART series P-03Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo SMART series P-03B のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.22
(カテゴリ平均:4.05
レビュー投稿数:40人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.60 4.46 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.17 4.12 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 4.26 3.78 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 4.24 3.88 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.48 3.72 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 4.13 3.91 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.27 4.30 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.44 4.08 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 4.16 3.89 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.74 3.46 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo SMART series P-03Bのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除

sakazukiさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
3件
0件
スマートフォン
3件
0件
ミニコンポ・セットコンポ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
ボタン操作5
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽5
バッテリー5

この機種の特徴といえば何と言ってもバッテリーの容量の大きさです



容量が900mAhを超えるガラケーはあまりないんではないでしょうか

そして有機ELを採用したディスプレイは他を圧倒するような鮮明さです



タッチパネルやWi-Fiと言った先進的機能があるわけではないので、初めはこの機種の良さを見つけにくいかもしれませんが、使い慣れてくると、そのデザイン・使いやすさ・画面の鮮明さに魅力を感じるはずです。



またセキュリティも万全ですし、基本性能もガラケー最高水準なので安心して使用できると思います

重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まさおさまびんらでぃんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー5

ほんとにとにかくバッテリーすごいです。
普通に通話してメールしてても何日間も持ちます。
しかも、全然へたって来ません。(今一年ちょっと使ってますが)
もうずっとこれ使ってたいです。

重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ピルロ8さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
1件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー5

バッテリー持ちがこの機種の売りという事ですが
使用開始から約30時間たっています。

・着うた4曲ダウンロード
・メール約5通送信、5通受信
・通話3分
・設定とかで携帯をいじって約3時間

これだけ使って電池残量は「75%」です。
購入直後は大抵いろいろいじって1日くらいでバッテリーが
充電必要になっていたのですがこれはちょっとびっくりしました。

電池残量が「1%」単位で見れるのはやはりすばらしいと思います。
デザインもワンセグも綺麗で、言うこと無しです。。

これから末永く使いたいと思います。

重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

社団法人オレの幸せ協会さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
スピーカー
1件
1件
ブルーレイプレーヤー
0件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性3
ボタン操作3
文字変換1
レスポンス3
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽2
バッテリー4

漢字変換がクソ過ぎる、この方式を採用した社員は左遷した方がいい。
一生に一回も打たないであろう単語が予測変換でよく使う漢字よりも前に出てくる。よく使う漢字が中間部に埋もれていたり自分史上最悪の予測変換。
あとボタンの照明がないので少し暗いだけで誤操作したり、サイドのメモ/マナーボタンがポケットの中でピッピピッピ鳴り過ぎ。
カメラも非常に使いにくい。音質も最悪。見た目だけいいので通話専用機としてなら使えるかも。

重視項目
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

noko-nokoさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス5
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー5

【デザイン】
黒を購入。金属の高級感があり、落ち着いたデザインで好評価。

【携帯性】
とても薄い。大容量のバッテリーを積んでこの薄さなら文句のつけようがない。重量感はあるが、ワンタッチオープンの時には、手にドシッと来る方が逆に助かる。

【ボタン操作】
全然問題ない。好みとしてはもう少しボタンの凸が高い方が好きだが、慣れれば問題ない。

【文字変換】
変換候補や、漢字の変換が的確で、文章をつくるスピードも早くなった。

【レスポンス】
素晴らしい。まったく不自由ない。

【メニュー】
以前が少し前の携帯だったので、同じPシリーズでも、ちょっとメニュー構成が変わった印象。ただ、よく使う機能はデスクトップに貼りつけたので問題ない。

【画面表示】
有機ELにはじめは戸惑ったが、静止画の粗さ(ノイズ感)にも慣れた。むしろ鮮やかな色表現が、サイトを見たりメールをすることが多い自分にはメリットが大きい。

【通話音質】
これは実に素晴らしい。やはり電話としての基本性能がかなり高い印象。

【呼出音・音楽】
呼び出し音にはこだわらないし、、ましてや音楽プレーヤーとして使おうとは思わないので、普通に良いといった評価。

【バッテリー】
これが1番の購入動機だったのだが、期待を上回る性能。i-chでニュースを見たり、暇があればサイトを見たりワンセグ見たり、常に携帯ピコピコ触ってる自分でも、2日に1回の充電で済む。

【総評】
満足の製品に仕上がっている。上位機種とは違って、GPSもないし、ワンセグの感度もすごく良いとは言えないし、液晶とは違って、カメラの静止画もあまりきれいに見えず、なんとなく油絵みたいに感じる有機EL。
ただ、音楽プレーヤーも使わなければワンセグもカメラもさほど重要視しない自分としては、減点対象にはならず、むしろ自分の用途にとっては、基本性能がすごく優秀で非常に満足している。
何よりパワフルに使えるのが最もありがたい。

重視項目
その他

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とんだ熊さんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス5
メニュー3
画面表示3
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

【デザイン】最初は、あっさり過ぎて…と言う印象でしたが不思議と飽きが来ません。今では大変気に入ってます。

【携帯性】薄めですが少し重めの為、落下に注意です。手から滑り落とした事が二回有ります。いずれも畳の部屋だったんで、運良く無傷でしたが。手に持った感じは私にはジャストフィット。

【ボタン操作】ボタン間隔、出っ張り、共に大変打ちやすいです。

【文字変換】以前使用したFの次くらいに優秀に思います。少なくとも普段使ってるぶんには不満は出ません。

【レスポンス】この部分は、実に速く感じます。購入時の選択肢にも上がりました。私が使用してきたなかでは最速。

【メニュー】普通だと思います。

【画面表示】VGAに慣れてたせいか、少し粗く感じましたが今は、これで充分に思いました。VGAの時よりも何故か目が疲れません。
【通話音質】自然にクリアに聞こえます。

【呼出音・音楽】薄いのに呼び出し音はかなり高いです。

【バッテリー】凄いスタミナだと思います。Webが2時間、通話が45分、メール受信30件送信20件、ワンセグ30分で、約60%残ってます。

【総評】904 905 906 プライムと使用してきましたが どの携帯も使わないままの機能が多かった私です。プライムに至っては、使わない機能満載?にも関わらず 重く大きく バッテリー消費が速く 思いきって基本機能だけの携帯が欲しく思ってました。このP-03Bでも使用しない機能が有りますが メールと通話とWebと たまに見るワンセグで充分だと思いました。あっ、それとデザインには結構 こだわるので これも選んだポイントです。買って一週間でヒンジの左右への遊びが気になり 出先の土地のdocomoさんに行ったら、即答で新しいのに交換していただけました。まるでガタつきの無い携帯です。こう言うのが個体差って言うのかしら?と初めて思いましたが 長く付き合えそうな携帯です。今では大変満足です。

重視項目
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アラミタマ松雪さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー5

【デザイン】シルバーを購入。簡素で洗練されており、閉じた状態の質感が良好。

【携帯性】薄くて安定感(やや重いことがかえって高級感を醸している)がある。

【ボタン操作】特に不満はありません。ワンプッシュオープンボタンは重宝です。

【文字変換】特に不満はありません。

【レスポンス】快適なほうだと思います。

【メニュー】シンプルで使いやすいと思います。

【画面表示】やや綺麗なほうだと思います。

【通話音質】特に不満はありません。

【呼出音・音楽】特に不満はありません。

【バッテリー】超良好。既存機種(平均的な携帯)の1.5倍〜2倍くらいに感じました。

【総評】デザインと質感を最優先した結果、P-03Bを購入しました。シンプルな雰囲気の機種なので、少し物足りない気もしましたが、それ故に飽きにくいと感じています。
実用面でもワンプッシュオープンボタンと本体設計(下半部に重心がある)が優れていると思います。
充電に関しては(使用頻度は人それぞれですが、私の場合は毎日簡単な通話程度で)1週間に1回の頻度で足りています。電池残量も普段からそれほど気にしなくてよいので、余計な神経を使いません。購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

重視項目
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

taro6617さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
2件
7件
ノートパソコン
1件
0件
データ通信端末
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

昨日機種変してきました。、
色はシルバーを買う予定だったのですが
オープン時に見えるところが白だったので
黒にしました。

バッテリー持ちがこの機種の売りという事ですが
昨日から約30時間たっています。

・着うた4曲ダウンロード
・メール約5通送信、5通受信
・通話3分
・設定とかで携帯をいじって約3時間

これだけ使って電池残量は「75%」です。
購入直後は大抵いろいろいじって1日くらいでバッテリーが
充電必要になっていたのですがこれはちょっとびっくりしました。

電池残量が「1%」単位で見れるのはやはりすばらしいと思います。
デザインもワンセグも綺麗で、言うこと無しです。。

これから末永く使いたいと思います。

重視項目
その他

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo SMART series P-03Bのレビューを書く

この製品の情報を見る

docomo SMART series P-03B
パナソニック

docomo SMART series P-03B

発売日:2010年 2月18日

docomo SMART series P-03Bをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意