
よく投稿するカテゴリ
2010年1月31日 15:08 [286999-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
色は黒を選びました。
理由は、サブディスプレイが白と違って目立たないのと、
青のイルミネーションがきれいなところ。それと、ボタンのバックライトが
文字のみ透過というところ。
前はP906iを使っていましたが、やはりあらゆるところで使い勝手が違うため、
最初は戸惑いましたが慣れればどうってことはないです。
タッチクルーザーはどうやっても慣れないのでOFFにしてますが…。
文字変換予測はNの方が賢いと思います。
あと、P906iと比べて…
・バイブがめっちゃ弱いです。気づかないこともあります。
・iアプリによっては画面表示エリアが小さい。例)モバイルSuica、楽天iSpeedなど。
・バッテリーの消費が激しい。毎日1回もしくは2回充電している。
・キーレスポンスは良いと思う。iモードbookmarkの表示が遅いくらい。
・充電コネクタの位置が横にあるので少々扱いにくい。
・Pのようにヒンジにボタンがないため、オープンするときに滑って落としそうになる。
デザイン重視なのでこれは仕方ないかな?
・画面はとてもきれい。黄ばみなどもなし。
・電源ONのときにいろいろ確認メッセージが出るのが面倒。
・カメラ撮影データを本体もしくはmicroSDに保存する際、Pは保存するフォルダを
指定できたが、SHは最新番号のフォルダのみ。
・カメラは確かにきれいですが室内だとブレまくります。たぶんシャッタースピードが遅い。
・タッチパネルは使いやすいです。写真を撮るときはタッチパネルにすることが多いです。
・バッテリー残量が%表示になって便利。
・ライトが付いているので写真撮るときに便利。ただ、撮影時にOFFにしても点灯するので、
反射してしまうときは指で押さえて撮影している。ONにすると撮影時に強く点灯する。
・動画の再生はすごく粗い。同じ3GPファイルなのに全然違うものに見えてしまうくらい粗い。
いろいろと細かい不満点はありますが、ウィジェットがあったり便利だなぁと
思うところはあるので結果的には買って良かったです。
参考になった6人
「docomo PRIME series SH-01B」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月25日 20:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月5日 13:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月18日 01:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月7日 22:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月7日 00:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年12月25日 02:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月29日 05:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月11日 22:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月1日 02:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年6月11日 18:58 |

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
