
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.43 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.75 | 4.11 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
4.01 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
4.02 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.53 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
4.02 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.43 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.42 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
4.09 | 3.90 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.14 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「重視項目:通話」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2011年10月28日 03:06 [450046-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
機能充実、大きさにしては携帯性十分、なかなか良い機種だと思います。
多少動作が重いかなって時もありますが、問題ないですね。
約2年間使用しています、そろそろ新しいのに代えたいなって思いますが
スマートフォンだらけになってきた昨今、従来の携帯として
代わり得る機種が無いのが、多少さびしい感じがします。
少し待ち、スマートフォンに皆が飽きてきて、従来機の復権?
なんて時代が来るのを待ちつつ、この携帯をしばらく使いたいなと思っています。
N−02Bの発展型新機種 出ますよね? NECさん?
- 重視項目
- 通話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月8日 23:04 [289326-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 1 |
docomo純正Bluetoothの02で通話や音楽を聞くと音や声が飛びます。
バッテリーのもちやレスポンスは、歴代のNシリーズで最も悪い部類です。
特にMicroSDにアクセスする時にやたらと時間を食うのは、かなりイラつきます。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月1日 19:06 [287383-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
奇をてらったものではないために、ビジネスシーンでも普通に持ち歩けます。
【ボタン操作】
905iから続くPCキー風のタッチはかなり好感が持てます。
【文字変換】
T-9に慣れると、他の機種の入力方式は使えません。それほど快感。
【メニュー】
docomoの統一メニューですので、あまり気にしません。
【総評】
最近の携帯は本来もっとも重視するべき、通話と通信を軽視して、カメラや見た目優先の傾向があるので、ここらはどうにかならないものかとよく思います。
結果、プログラムの負荷が増大して複雑化、挙げ句の果てにフリーズ多発ということになっていますので…
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月3日 12:48 [279346-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 2 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月12日 19:31 [273146-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
個人的ですが、折りたたみが好き…且つ、プライムシリーズでは見た目が一番好きです。
【携帯性】
重さと大きさに多少抵抗ありましたが、1日で慣れてしまいました。
重量や大きさを気にする方は要チェックですね。
【ボタン操作】
MULTIが遠いのが残念ですが。個人的には慣れて打ちやすくなってきました。
それとニューロがあるとやっぱり快適ですね。
【文字変換】
かなり便利です。T9に慣れると離れることに違和感を覚えるかもしれません。
【レスポンス】
マチキャラや画面設定等いじる必要がありますが、結構快適です。
イライラ感は全く無いです。
【メニュー】
カスタマイズ可能な様ですし、特に問題はありません。
【画面表示】
保護シートを貼ってないので何とも言えませんが、綺麗で見やすいです。
【通話品質】
音も大きいと思いますし、快適でう。
【バッテリー】
設定によってはだいぶ変わるみたいです。
【補足】
CMOSですが、かなり綺麗です。それと瞬撮を謳っているだけあって起動は物凄く早い!
【満足度】
普通に満足です。デザイン等から入る方でも、中身は満足できる一品だと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
