
よく投稿するカテゴリ
2011年11月15日 04:23 [454581-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
今更ですが、レビューさせていただきます。
この機種の前はN905iを使っていました。
【デザイン】
シルバーを購入して使っていました。
サイズはN905iより若干コンパクトになりましたが、デザインではN905iのほうが洗練されていましたね。
【携帯性】
STYLEシリーズの薄型端末などと比べれば明らかに重くかさばります。
しかし、それを承知の上で購入したので、苦にはなりませんでした。
【ボタン操作】
N905iよりも固く押しづらくなったのは非常に残念です。ニューロポインターのポッチも小さくなったおかげで、若干操作しづらい印象。まあ、大問題というほどではありませんがね。
むしろ、メニュー周りのキー配置が変わってしまったのが残念。慣れるまで何度か押し間違いがありました。
【文字変換】
前機種もNECの端末だったので特に問題無く使えました。
【レスポンス】
サクサクとは言えませんが、充分許容範囲です。
【メニュー】
特に問題ありませんでした。
【画面表示】
N905iよりも綺麗です(新しいから当然?)。また、N905iのように不自然に青味がかった感じもなく満足です。
【通話音質】
聞こえにくいといった事も特に無く、どちらかといえば快適でした。
【呼出音・音楽】
自分はあまりこだわらないのですが、特に大きな問題は無かったと思います。
WMAはイヤホン(ステレオ変換可能タイプ)で聴きますし・・・
【バッテリー】
多機能だから持ちが悪いのは、この機種に限ったことではないでしょう。
自分の使い方だと、3日に一度は充電というレベルでしたね。
【総評】
若干とはいえN905iよりもコンパクトになった点は評価出来ます。
しかし、カメラ画質は画素数こそ高いものの、相変わらず悪いのは残念。ケータイにデジカメ並みの画質を求めるという事自体間違いなのは承知していますが、もう少しどうにかならなかったのかと思います。この事に不満を感じ、auのS003を新規で購入したほどです。
自分はNEC端末のニューロポインターに愛着があったのですが、カメラ画質に改善が見られない為、今はCA-01CとauのS003(サブ)を使っています。
デザインが良く、操作性も決して悪くないNEC端末。カメラ画質の大きな進歩に期待したいところです。
参考になった0人
「docomo PRIME series N-02B」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年5月14日 14:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年11月15日 04:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年10月28日 03:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年10月7日 09:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月31日 21:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年10月22日 10:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年7月12日 10:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年6月1日 23:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年4月30日 19:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年4月11日 06:10 |
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
