
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.43 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.75 | 4.11 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
4.01 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
4.02 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.53 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
4.02 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.43 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.42 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
4.09 | 3.90 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.14 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2011年10月28日 03:06 [450046-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
機能充実、大きさにしては携帯性十分、なかなか良い機種だと思います。
多少動作が重いかなって時もありますが、問題ないですね。
約2年間使用しています、そろそろ新しいのに代えたいなって思いますが
スマートフォンだらけになってきた昨今、従来の携帯として
代わり得る機種が無いのが、多少さびしい感じがします。
少し待ち、スマートフォンに皆が飽きてきて、従来機の復権?
なんて時代が来るのを待ちつつ、この携帯をしばらく使いたいなと思っています。
N−02Bの発展型新機種 出ますよね? NECさん?
- 重視項目
- 通話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2010年2月9日 12:42 [289452-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
CyberBlackを購入。
【デザイン】
背面のデジカメっぽさはいい。
塗装がマット調なので、私は気に入っている。
閉じた状態で、ヒンジ上の突起がスッキリしていれば尚良かった。
閉じる時の音にメカニックっぽい音が無く、パタっというのは残念。
【携帯性】
ごついが、男の私には安定感があってよい。
開いた状態の握りやすさはよい。
【ボタン操作】
少し小さい。
でも、押しやすい。
気持ち一回り大きいとよいと思える。
【文字変換】
学習機能があるので、自分だけの使いやすいものに変わるのでよい。
【レスポンス】
設定次第で、少し良くなる。
電源を入れ始めた直後はもっさりする。
【メニュー】
不満はありません。
【画面表示】
これも不満なし。
【通話音質】
ハイパークリアボイスを設定しなければ問題なし。
【呼出音・音楽】
音楽は聴かない、着信音にこだわりもないので対象外。
バイブの振動だけで判断すると、強くてよいと思う。
【バッテリー】
高機能なので、消費が激しいのも仕方が無い。
1日持ってくれるので、私は普通と判断した。
【総評】
携帯電話らしい形状を保ちつつ、デジカメっぽさもあってよい。
いろいろな機能が搭載されているが、ここまで搭載させる必要があるのか?と感じる。
突起部がスッキリであれば非常に満足できる端末である。
- 重視項目
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月9日 03:08 [289376-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
タッチメニュー画面(縦のみ) |
メディアスビューア起動時(縦・横両方対応) |
デジカメの代わりになる携帯電話が欲しいということで母が購入しました。
他にも最新の「F-01B」、AQUOSショット「SH-01B」がありましたが、
デザイン重視でこちらにしました。
【レスポンス】
前機種「N901iS」(2005年6月発売)に比べると、やや遅いみたいです。
特に待ち受けからメニューへ映るとき。
私も使ってみましたが確かに遅く感じました。
ソフトウェア更新(2月8日実行)やその他設定OFF(待ちキャラOFF&スキャン機能OFFなど)
を行ってもあまり変化は感じられませんでした。
【カメラ】
AQUOS SHOTの方は映像素子がCCDなのに比べてこちらはCMOS、
フラッシュ機能がないなどでどうかなとも思ったのですが、
十分明るいライトも付いていますし、普段使いでは気にならなそうです。
手ぶれも少ない気がします。
起動はやっぱり早いですね!!
【タッチパネル】
購入時タッチパネルは要らないと言っていた母でしたが、買ってから感動の連続。
液晶を外側にしている状態(タッチスタイル)では、
・カメラ全般の操作
・インターネット閲覧(スクロールなどに対応、文字入力はできない)
・メディアスビューアによる保存している写真の閲覧(ズームなども直感的にできる)
・ワンセグ
などが直感的に使用でき、とても便利です。
反応もいいです。
【ワンセグ】
感度は・・・そんなによくないです。
アンテナを出していないと窓際の部屋でも受信できないことがありました。
出していても商店街の店に入ると受信できませんでした。
【音声】
スピーカーはカメラレンズの横に付いています。
よってワンセグ視聴中には音が聞き取りづらいです。
【デザイン】
オレンジを購入しましたが、カジュアルな感じでとても気に入っています。
また、オレンジ部分とシルバー部分の境目の淵部分は、
映画「未知との遭遇」のマザーシップのニュルニュル光るライトみたいになっていてかっこいいです。
ちょっと厚みと重量があるかなとも思ったのですが、慣れれば問題ないと思います。
全体的な感想としてデザインがおしゃれ、レスポンスが早ければ何も言うことはないかなという感じです。
それ以外はNECもなかなかやるなという感じですね^^
- 重視項目
- その他
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月1日 19:06 [287383-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
奇をてらったものではないために、ビジネスシーンでも普通に持ち歩けます。
【ボタン操作】
905iから続くPCキー風のタッチはかなり好感が持てます。
【文字変換】
T-9に慣れると、他の機種の入力方式は使えません。それほど快感。
【メニュー】
docomoの統一メニューですので、あまり気にしません。
【総評】
最近の携帯は本来もっとも重視するべき、通話と通信を軽視して、カメラや見た目優先の傾向があるので、ここらはどうにかならないものかとよく思います。
結果、プログラムの負荷が増大して複雑化、挙げ句の果てにフリーズ多発ということになっていますので…
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2010年1月29日 20:17 [286450-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
角ばっているのにもかかわらず尖がってなく大きい手にフィットしやすいデザインです
薄い携帯は手が大きくて操作しずらい人には丁度良いと思います。
【携帯性】
N-904よりも大きいです。重さもありますので落下が怖いですね
【ボタン操作】
ボタン配置が変わった為、最初は戸惑うかもしれませんがすぐに慣れると思います。
【文字変換】
今のところありえない変換などありませんので良いと思います。
【レスポンス】
多機種に比べると反応の遅さは体感できるほどです。Nシリーズだけでいえば若干遅いかな?というぐらいに思えると思います。
【メニュー】
メニュー短縮番号も今まで通りですので不自由は感じませんでした。
【画面表示】
発光が良いので綺麗に感じます。N-904より良くなったと思います。
【通話音質】
あまり通話はしませんがうるさい場所でも聞き取れますので問題ないと思います。
【呼出音・音楽】
ステレオからモノラルに変更されて側面スピーカーから背面スピーカーになりましたが、クリアに聞こえましたし問題ないです。ミュージックプレーヤーではイヤホンで聞くので
普通に聞こえました。
【バッテリー】
かなり減りが早いです。メール5〜6件の受信&閲覧+昼休みにネット閲覧(15分程度)で
夕方には1メモリ減ります。ただ表示方法が変更になったので1メモリ減っても電池切れまではかなりあります。1メモリ消費後、待ち受け画面状態で6時間程度もちます。
【総評】
新携帯は全体的に電池の減りが早いので、その辺は期待しないで下さい。
ただ、この携帯はカメラの瞬撮に特化してるのでその辺を考慮しますと満足できるレベルだと思います。
私は買って良かったと思っています。
- 重視項目
- ネット
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月23日 07:13 [284876-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
ポイント有効期限が切れそうだったのでソニー系から仕方なくN-02Bへ。
操作性&メニュー表示の仕方は悪い!の一言。
開発担当者は他のメーカーの端末をどれほど触ってるのかわからんが
SHの次にひどいと思われる。
ただし評判のカメラ系はすごい。ここまで早くして
何を撮ればいいのか(笑)
- 重視項目
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月17日 02:20 [283383-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
好き嫌いが分かれるデザインだと思いますが、自分は携帯らしいデザインが好きなのでいいと思います
【携帯性】
同時期の機種に比べ重くて厚いと思います
しかしSH-01Bが角張っていたのでこの機種は手にフィットします
【ボタン操作】
ボタンが固いですが、自分はSH-01Bより押しやすいと思います。
ただ長文だとSH-01Bのほうが疲れないでしょう
なんていってもニューロポインタは便利です。無ければ無いであまり不便はしないんですけどね
【文字変換】
SH-01Bに比べたら、かしこいです
【レスポンス】
最近のドコモにしては遅いと思いますが、ストレスが溜まるほどでもないです
【メニュー】
きせかえツール使用なのでよく解りません
【画面表示】
SH-01B→自然な色合いで屋外でも見易い
N-02B→色が濃く、コントラストが高い、しかし屋外では反射して見にくい
【通話音質】
聞こえやすいです
ただ自分はハイパークリアボイスOFFのほうが聞こえやすく感じます
【呼出音・音楽】
モノラルなので臨場感はないですが、意外と音量が出るので不便しません
【バッテリー】
これはちょっと悪いかなと思います
電池消費の激しいことで有名なSHより短いです
【総評】
比較対象がSH-01Bなので申し訳ないですが、若干、性能はNが劣っています。
それでも十字キーの押しやすさ、ニューロポインタ(SH-01Bのタッチクルーザが使いものにならなかった)
カメラライトが明るいなどがこの機種の長所でしょう
ただしSH-01Bと同じ12メガのカメラですが、圧倒的にSH-01BのほうがCCDで綺麗です。
もしデジカメの代用として使うならNは残念画質です
しかし、自分みたいに待ち受けサイズでしか撮影しない場合はサクサク撮影できるので良いです
最後にですが、やはりSH-01Bのほうが売れてますが、ニューロポインタが無いとイヤ!とかSHはみんな買うから自分は少数派のNがいいって人にはオススメです
また元祖折り畳み携帯のNだけあって開閉の感触がしっとりしていて高級感があります
あとは重さ、厚みが気にならないなら悪くないケータイだと思います
- 重視項目
- その他
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月4日 03:49 [279598-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
ホワイト購入しました。
グリーンの差し色が新鮮に感じました。
【携帯性】
しいて言えば、気持ち薄く・・・。
【ボタン操作】
ニューロポインターが押し。
好き嫌いがありますが、WEB閲覧にはスムーズ。
【文字変換】
T9入力が慣れると楽ですよ。
【レスポンス】
タスク機能使用中でも特に問題無し。
【メニュー】
Fのようなショートカット貼り付けの方が使い勝手がいいのでは・・・。
【総評】
無線LAN環境があればフルブラウザが快適になりますね。
WiFiは速度が心配。PSPをmopera経由で試しました。
通信速度に疑問を感じますが、将来性は魅力的です。
- 重視項目
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2009年12月16日 19:44 [274308-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
初書き込みです!
デザインとNのハイスペックに期待して購入しました(^^)
まず一番SHから変えて思ったのはレスポンスの悪さ
ややモッサリしてます
ボタンが固めなので余計にそう感じるかもしれません
しかし変換が格段にましになったのでそこはうれしい
ニューロは慣れたら便利でいいですね(^O^)
カメラも瞬撮なんで使いやすいです
データフォルダなどの画像読み込みがやや遅いです
感情や読み上げ機能を削ってもう少しサクサクにしてほしかったな(^o^;
最初はぶっちゃけハズレ機種買っちゃったーって思いました
でも使っていくうちに愛着わくし、色んな機能も使いこなすといい感じです
最初は扱いにくいけど慣れれば使いやすいみたいな機種だと思います
電池持ちは悪いです がまだ買って1週間もたってないのでまだ方充電の繰り返しなんで後々良くなる事期待です
ソフトウェア更新でレスポンスの改善と電池持ち、画像読み込み速度を強化してくれる事に期待してます(笑)
- 重視項目
- ネット
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月16日 14:49 [274256-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 1 |
SH-01Aからの機種変更です。
前機もなかなか気に入ってましたが、1年で5回程故障し、プッツン来て機種変しました。機種変する希望として、iモードとアプリを並行で起動できる機種にしたく、確認したらこの機種しか無かったので初のNECです。
【デザイン】
見たまんま。自分的には余り好みではありませんでした。ただ、許容範囲ではあります。
【携帯性】
少し重さを感じます。ただ、大きさ自体は手に馴染む位なので数字程の重さは感じません。
【ボタン操作】
大きさは丁度よいですが、少しは凹凸欲しかった…
【文字変換】
普通ではないでしょうか?
特に不満は感じません。
【レスポンス】
速いですね。サクサク動きます。昇り速度が早いから?なのかメールの送信とかも速いですね。満足です。
【メニュー】
良いですね。楽しく使えています。ただ、プライベートメニューをメニューボタン2回押しとか同じボタンにして欲しかった。
【通話】
音割れも無いですし快適です。
【ワンセグ感度】
よろしくないです。購入検討されてる方は、ワンセグは期待しないほうが良いと思います。
【バッテリー】
一口で最悪。
設定である程度は変えられるのでしょうが、機能を制限してまでバッテリーを取りたく無かったのでこの評価です。
【動画】
色合いは綺麗です。長時間でも楽しめます。
ただ、ASFファイル等は非対応です。
総じてはなかなか良い機種だったと思います。一部がもう少し良ければ尚良かったのですが…
- 重視項目
- ネット
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月12日 09:10 [273003-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
私は501i白黒液晶(待ち受け画面はクジラだったはず)の時代からNシリーズを使い始めて約9年。一途な思いで(肝)使い続けている者です。
なので、少々厳しい評価となりますが、ご了承ください。
【デザイン】
やはり典型的な折りたたみを作り続けているNECだけあって、可も無く不可も無くといった感じでしょうか。私は黒を購入しましたがシルバーの部分がアクセントとなっていて、嫌いじゃないです。
【携帯性】
これは購入前から心配していましたが…やっぱりデカいです。ズッシリです。必ず現物を確認してから購入をお勧めします。
【ボタン操作】
N905iからの買い替えですが、ボタン配置が変わっていて違和感を感じます。
本体サイズが大きいせいで、私にはマルチボタンが遠いぃぃぃ。あとN905iのようなPCライクキーではないので押し間違えが何回かありました。
【文字変換】
かな変換ですが、今までとさほど変わりません。問題無し。
【レスポンス】
N905iと比較するとモッサリ感があるのですが…こんなもんでしょうか?
【メニュー】
まだ購入初日なので何とも言えませんが、特に問題は感じません。
【画面表示】
さすがに大画面なので見やすいです。ボタン操作している感が欲しいのと、タッチ操作は画面が汚れたり、傷がつきやすくなりそうなので使用していません。
【通話品質】
クリアです。
【呼出音・音楽】
N905iと比較して、音質の向上を感じないのは俺だけ?うーーーん…
【バッテリー】
細かい残量表示はありがたいですが、やはり高機能の宿命で、減りが早いのは止むを得ないのかなと。
【補足】
@カメラの画質は1200万画素だけあって、いいと思います。
AN905iと違い、充電器とイヤホンの挿し口が一緒なので注意して下さい。
【満足度】
私は特に飛びぬけた性能やデザインを追い求めているわけではないので、満足度としては高いです。今までNしか使ったことが無いですし、今さら別メーカーを使う気も無いので。少々雑なレビューとなってしまいましたが、ほんの少し参考にしていただければと思っております。
- 重視項目
- メール
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月12日 00:29 [272946-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
ブラックを購入しましたが私的には好きです。
【携帯性】
わかっていたことですが…でかい、重い…特に904からの機種変更なのでそう思うのかもしれませんが…
【ボタン操作】
ボタンの配置がかなり変わったので戸惑うことが多々ありますが、慣れれば使いやすい?かな
【文字変換】
T9変換を使用していますが、相変わらずのスムーズさ、変換もいいです
【レスポンス】
夏モデルに比べたら雲泥の差です。かなりレスポンスはいいです。まったくストレスを感じさせません。
プライムの中では最速だと思います。
【メニュー】
オリジナルメニューが使いづらくなったので残念です。(904はメニュー2回押すとオリジナル→02Bはメニュー押してiモードを押せないと…)
あとタッチスタイルのメニュー画面の変更ができないのが痛い…
【画面表示】
とてもきれいです
【通話音質】
問題なくクリアな音です。
【呼出音・音楽】
かなり大きいです。
モノラルですがきれいです。
【バッテリー】
3時間近く続けて使用して2/3なくなりました…
いいとは言いません。
【総評】
全体的には満足していますが、長時間使っていると非常に疲れます…
タッチスタイルで動画の再生をしてもタッチ操作では何もできないのは悲しかった…
今後に期待して総評は4にしました。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【その他】12900ks採用 自作パソコン
-
【その他】CPU偏重自作パソコン
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
