
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.39 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.98 | 4.11 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
4.38 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
4.58 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
4.10 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
4.50 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.41 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.34 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
4.06 | 3.90 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.91 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「重視項目:通話」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2017年9月26日 16:28 [826291-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
当時出てた物で一番スタイリッシュだった
【携帯性】
折り畳んだ時若干縦長かったかなぁ…
【ボタン操作】
後年出されたものと違いこの頃のはボタンの出来が違いました|д゚)
【文字変換】
難は無かった
【レスポンス】
もたつく事は無かったです…
最近のガラケーの方がもたつくかも(問題視するほどではないけど)…
【メニュー】
普通だと思います
今の機種も略変わらずですね
【画面表示】
綺麗
【通話音質】
善かったですね
【呼出音・音楽】
善くもなく悪くもなく
【バッテリー】
2-3日もってたので善かった方
【総評】
ガラケー最期の最強ケータイでした
- 重視項目
- 通話
参考になった10人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月15日 20:38 [716419-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
スマホ→F-01B→F-01Eと変更したレビューです。
【デザイン】普通だと思います。
【携帯性】結構重たいです。
【ボタン操作】スマホよりボタン操作は良いです。
【文字変換】特に良くもなく悪くもないです。
【レスポンス】かなり前の端末ですが良い方です。
【メニュー】わかり易く出来ていると思います。
【画面表示】見やすいと思います。
【通話音質】普通だと思います。
【呼出音・音楽】そこそこ大きいと思います。
【バッテリー】古くなってますが3〜4日くらいは大丈夫です。
【総評】1年くらい前にスマホを紛失したのをきっかけにこの端末に戻しました。
重たいのとバッテリーの劣化を除けば今でも十分使える端末だと思います。
- 比較製品
- 富士通 > docomo STYLE series F-01E [Black]
- 重視項目
- 通話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月7日 21:42 [682995-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 3 |
仕事柄、スマホでは持ち歩きなど不便があるのでガラケー使ってます(Wi-fiでタブレットは使用中)。
結構酷使するので、中古品白ロムを買うようになりました。
今回もサブ機の一つとして購入しました。
中古ですので若干の傷はありますが、値段の割にはきれいな商品でした(¥4500)。
最近ガラケーが見直されているような話もありますので、中古購入考えてる人の参考になれば…と思い、レビューします。
【デザイン】
二つ折りの携帯としては、オーソドックスと言えると思います。
光沢処理の部分が少ない外装なので、指紋などの汚れは目立たないですね。
ただ、他の方の批評にもある通り、メッキ部分の塗装がはがれやすいようです。
サブ液晶が大きめで視認性が良いですね。些か残念なのは、(F-906iでは出来たのですが)サブ液晶の色が変えられなくなった点です。代わりに?イルミネーションの色がこれでもかというくらいバラエティに富んでいますが(苦笑
後継機のF-06Bもまだ時々使いますが、スライド式だと私の場合はキーの大きさが窮屈ですので、こちらのほうが使いやすいです。
まあ…F-06Bも不具合が無ければ…全体的なデザインとしてはあちらのほうが良いのかもしれないですけどね〜
結局は使えてなんぼですから…
【携帯性】
やや大きめ&重いですが、プライムシリーズとしては標準的だと思います。
まあ、もう少し薄いボディのほうが良いとは思いますが、こんなものかと思います。
【ボタン操作】
前記しましたが、スライド式よりも使いやすいです。
キータッチもまずまずですが、CA-01Cのほうが若干良い気がします。
少し古いモデルですので、キー配列がまだ独自のパターンのころのものですがあまり違和感はありません。
【文字変換】
やはりATOKは良いと思います。F-06BやCA-01CはIWnnですが、私はATOKのほうが優秀だと思います。
【レスポンス】
悪い印象はあまりありませんが、速いとも言えないですね。
許容範囲ではありますので、まあまあかと。
【メニュー】
富士通の携帯を(結果的に)多く使っているので、問題なく使えてます。
富士通といえば、やはりセキュリティ機能でしょう。
毎度充実していますね。
指紋認証機能は、やはり便利です。
【画面表示】
発色は穏やかなほうだと思います。結構きれいですね。
F-906iはかなり黄色がかった色合い、F-06Bは青い色合いですが、本機の色合いは自然に感じます。
このあたりは好みの問題が左右すると思いますが…シャープの機種を以前使っている時なかなかの好印象でしたが、それとは少し違った感じで好印象です。
カメラの性能も概ね満足できるものだと思います。
CA-01Cと比べるといくらか劣る気もしますが、大きな差は感じません。
いずれにしても、携帯のカメラであれば過大な期待をするのはナンセンスかと。
ブログへのアップ程度であれば、十分な性能でしょう。
性能は良いとして…この機種に限った話ではないですが、撮影メニューなどの操作がやや煩雑なのは改善してほしいですね。
【通話音質】
他の防水携帯とちょっと違った感じがします。
いくらか高音がきついように思います。
ただ、F-06Bのように音が小さめでいくらか聞きとりにくいといったことはないと思います。
【呼出音・音楽】
…毎度感じますが、スピーカーの配置ももう少し考えてもらいたいですね。
必ずしもステレオでなくても良いのですが、背面に配置するのはいかがなものかと。
クッションの上などに置いてしまうと、聞き取りにくいですよね。
今はスマホが主流ですから、あまり関係ないかもしれませんが…
なお、音量に関しては、総じて富士通の場合小さめだと思いますので、注意したほうが良いと思います。
オーディオの音はあまり良くないです。
これはF-06Bでも同じような傾向でしたが、もう少し改善してほしいですね。
…若干ですが、F-06Bのほうがましかもしれません。
ワンセグについては、防水携帯ということもあり、やはり感度は今一つといった感じです。
室内ではほとんど使い物にならないと思いますね。
ただ、同じ場所(同じ部屋)での比較では、所有しているF-06B、CA-01Cよりもましのように思います。
【バッテリー】
中古ということで、あまり評価対象にするのは良くないかもしれませんが…
私の使い方で、1日は問題ない程度です。
他の機種と大きな違いはないと思います。
決して良いとは言えませんが、やむを得ないのでしょうね。
【総評】
機能面では後継機に劣る点もありますが、性能的には大きな差はないと思います。
むしろ後発のF-06Bのように不安定かつ不具合が目立つよりもはるかにましだと思います。
それなりに高性能で、格安なガラケーを探している人にはお勧めしても良い機種の一つだと思います。
最近の富士通は、携帯&スマホ事業が大赤字だとか…
撤退はしてほしくないですね。
いろいろ問題がある機種もありましたが、富士通ならではの良い面も多々あります。
携帯キャリアの都合で開発期間が短いなど、以前から問題視されている点を改善すれば良い品を作れるメーカーだと思います。
まあ、これは富士通に限った話ではないでしょう。
携帯キャリアも、真摯に向き合わなければいけないと強く思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月23日 00:50 [441741-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
まずは項目別に・・・
【デザイン】
F906iでも存在したお知らせランプ(メールと電話のアイコン)が背面ディスプレイに表示され、ぱっと見でなんの着信があったのかがすぐ分かります。
あと、LEDのラインが個人的には気に入っています。
【携帯性】
薄すぎず厚すぎず・・・
軽すぎず重すぎず・・・
ポケットからさっと取り出して、片手でさっと開ける携帯です。
【ボタン操作】
そこそこキータッチの感覚も悪くありません。
というか、大満足です。もし間違ってメールの作成中にホールドボタン(受話器を閉じるボタン)を連打してしまっても、自動的に未送信BOXに保存される機能がこの機種から付きましたので、打ちミスしてもあまり痛手にならないと思います。
【文字変換】
他機種のように、iWnnではなくATOKが入っていますので、辞書云々の以前に変換能力は遙かに優れています。
文字打ちに関してはTOSHIBAのRUPOから使っている世代なので、幾ら携帯端末とは言えMS-IME形式の文字入力(未変換文字の移動など)に違和感がありまして、現状ATOK無しにはやっていけないことから、大変気に入っています。
【レスポンス】
可もなく不可もなくといったところです。
F906iからは格段に上がっていると思います。
全体的なレスポンスもさることながら、メールの送受信、添付ファイルの展開、スクロールなど、処理能力が必要な場所のレスポンスは確かに早いです。
【メニュー】
着せ替えが出来ますので、お好みに合わせて・・・と言ったところです。
(正直そこまで評価の対象はどの機種も変わらないと思います)
【画面表示】
解像度等は多機種とあまり変わりませんが、バックライトが明るいので直射日光が降り注ぐ屋外での写真撮影や、文字打ちは大変見やすいと思います。
【通話音質】
防水携帯は聞こえにくい・・・という話がありますが、そこまで気になるほどのものではありません。
無論、こちらより相手側の話になりますが、特にこれといって問題はありません。
【呼出音・音楽】
今まで使っていた機種よりボリュームが大きいと思います。
iモーションファイルなど、どちらかというと小さめな感じがしますが、この機種では特にそういった風に感じませんでした。
【バッテリー】
これは正直納得できませんが、自分自身に納得させてますw
実際、今まで使っていた機種よりかは遙かに使いやすいので、電池の保ちくらいは目をつぶっています。
丸一日くらいで半分程度になりますので、(オートGPS ONの場合)行く先々に充電器を持ち歩けばとりあえず問題ないかな〜と考えています。
実際、移動するときは殆ど自分の車なので、大抵移動中に充電しています。
【総評】
今更?と思われるかもしれませんが、悩みに悩んだ末この機種を今更ながら手にしました(2011年9月現在)
2010年の夏だったでしょうか、ポケットに入れたまま洗濯してしまい駄目になったF906i。
二度とこう言う思いはしたくないということで、「次は防水携帯に!」ということで手を出したのが、かの有名なF-06B
これは外れでした。
動作は遅い、文字変換は最高に馬鹿、防水携帯のクセに結露でシールが反応し、修理不能、購入後半年で指紋認証、カメラ、ライト、ワンセグ、FeliCaがダメになり、カメラ等起動しようものならハングアップして再起動・・・
5000円超の金額を払ってお届けサービスを利用するなら、中古で良いから使いやすい携帯を買おうという決断をし、F-01Bを選びました。
一時期は、F-06Bを使い始めて数週間で「もう富士通は買わない!」という形に決めました。
しかしながら、ATOK搭載である旧来のOSを採用している富士通携帯なら外れは無いだろう・・・ ということで、文字入力云々に関する欄にも触れましたが、
●押し間違えによるメール自動保存機能などが付いている
●Bluetoothが付いていてSUBARU G-BOOKサービスに接続できる
●ATOKが入っている
●まだ修理サポートの期限が迫っていない
という多少贅沢な条件で色々と探したところ、綺麗に条件を満たすのがこの機種だったということです。
電池の保ちに関しては賛否両論ありますが、WILLCOM(WS020SH)と併用して持ち歩いている自分としては、下手をすればあちらのほうが悪いと感じるくらいです。
Android端末やiPhoneなどが注目されていますけど、こういったガラケーの中ではかなり出来のいい方だと日々実感しています。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月14日 12:55 [409540-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
使用のほとんどが通話で
後はスケジュール管理する程度で
ちょっとした時間待ちにTVを見ます
F705からの買い替えなので
使い方は似ていて違和感はないですが
F705よりかなり分厚いので
もはやケータイとは言えない様な・・・
この値段で買ったので
多少液晶が見難くても可としてます
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月23日 21:09 [329720-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
前機種のF905iが結構使い勝手が良かったので2年半使用していました。指紋認証が私にとっては便利なので、3機種連続でFになりました。
【デザイン】
ブラックなので落ち着いた感じが良い。ただハーフミラーが傷つきやすいですね、保護シールを貼る為にうっかり乾いたティシュペーパーで拭いたら浅いキズが2本ほど入りました(泣)
【携帯性】
F905iを使っていたので大きさに違和感はないですね。というより縦長になったけど、厚みがなくなったので少し小さく感じます。ま、これは私のように極厚の携帯から乗り換えた人だけの感想になりますね。
【ボタン操作】
今回のは押しやすいですね。キーのバックライトも全体的に見やすくなってます。F905iのこの部分だけは酷かった。
【文字変換】
ず〜っとATOK使用してるので慣れてます。他機種を使用させてもらった事があるけどATOKの方が使いやすい。
【レスポンス】
執事がいるとちょっと反応鈍いのかな。現在、退場してもらっています。ボタンからの反応は早いけど、タッチパネルは使用するのに根気が要ります。これならもっとメニューを絞り込んでカメラとメールのみタッチパネルにしてくれた方がよかったのでは?
【メニュー】
判りやすいけ。F905iからあまり変わり映えしてないとも言えます。
【画面表示】
綺麗。画面が大きいので見やすい。
【通話音質】
防水なのでこれを一番心配してました(ましてや今回は落札品なので)
ほんの少しこもった感じはしますが、まったく問題なし。
【呼出音・音楽】
音楽をイヤーホンなしで聴くタイプでないのでOKです。
【バッテリー】
まだエコモード設定にしてないけど不満を感じる事はないです。
【総評】
タッチパネルはまだまだ感があります。まあスマートフォンと比べてしまうのが無理なのでしょうけど。トータル的には満足できる携帯だと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月10日 10:58 [305483-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
F-09Aからの買い増しです、09Aより細かい所に手直しがされていて
使いがってが、良く成ってます、レスポンスも09Aより速く感じます、
iモード中の戻る進むに関しては、09Aの方が早いかな?
F-09Aで不満だった所が、改善されているので自分的には、100点です。
- 重視項目
- 通話
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2010年4月8日 12:06 [305032-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
久々にFを使いましたが、Fシリーズは相変わらず基本性能がしっかりしてますね。
とうとうBluetooth&防水ということで現在ドコモでは最高の1台だと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月23日 20:13 [300894-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】100点満点とは、いきませんが、別に不満はありません
【携帯性】
F904からの買い替えですが、折りたたみ時には、1pほど大きいですが、不満はありません
【ボタン操作】F904からすれば、かなり、良くなってます。
【文字変換】かなりいいと思いますが、他の携帯を詳しくは、わかりませんが
【レスポンス】不満はないですね
【メニュー】かなり良いと思います。好みの問題でししょうが
【画面表示】
F904からすればかなり良くなってます。画面も大きくなってます。その分携帯も大きくなってますけど
【通話音質】
若干悪いのかな?防水携帯だからしかたないのかな
不満ではないですね
【呼出音・音楽】防水携帯だからしかたないのかな?不満でないですね【バッテリー】バッテリーは?う〜んどうでしょうね。FOMAになってからは、バッテリーには期待はしてないですね。
1日2〜3回の充電ですね。(かなり使います)
普通に使えば1回でいいんでしょうが。
初めて使う方はかなり不満でしょう。バッテリーは、どの携帯もほぼ変わらないみたいですよ
【総評】
他の携帯も検討しましたが、F-01Bにして良かったです。
ボタン操作性、重量バランスはかなり良いですね。
まだ、買い替えたばかりですのでこれからですわぁ。最後に一言、他の携帯は、開閉時にガシャガシャ音が 安っぽい感じがして、購入断念!
- 重視項目
- 通話
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 2件
- 0件
2010年3月20日 23:29 [300070-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】【携帯性】やや大きめですが角のとれたデザインで手になじみ重量のバランスもよく持ちやすいです。
【ボタン操作】押し間違えもほとんどなく押しやすいです。タッチパネルは通常のボタン操作と併用できる事をしばらく気付かなかったのですが、これがすごく便利です。
【文字変換】これはSHとは雲泥の差があります。かなり完成されていると思います。
【レスポンス】SHより若干遅いと思うところはありましたが
【メニュー】初期のメニューの配置はSHとほとんど同じですが、Fはカスタマイズが多彩でショートカットもあり便利です。
【画面表示】SHと比べても遜色なく、動画はこちらの方がいいです。ワンセグがイマイチとのレビューがありましたがSHより止まる事が少ないです。
【通話音質】【呼出音・音楽】SHはハウリングのように自分の声が跳ね返ってくる時がありましたし、Fの方が音質もいいと思います。
【バッテリー】SHよりかなり長持ちしています。この持ちにはちょっと驚きです。最近の携帯の中ではかなり良いのでは?
【総評】今まで使った携帯の中で間違いなく一番です。今のところ不満は全くなく長く使えそうです。
- 重視項目
- 通話
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月8日 11:47 [296849-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
黒のつや消しで、指紋も付かずとても気に入っています。
個人の意見としては、ハーフミラーはなくてもいいかな。
【携帯性】
少々大きめですけど、私にはサイズ、重さともに存在感があり、良いサイズです。
【ボタン操作】
打ちやすくて良いとおもいます。
【文字変換】
P-01Aより使いやすいです。
【レスポンス】
軽快ではないですが、問題のないレベルです。
カメラは、反応があまりよくありませんが、綺麗に撮れます。
【メニュー】
デスクトップのショートカットはとても使いやすいです。
メニュー等の移動時に1つ操作が多いような・・・。
【画面表示】
抜群にというほどでもありませんが、見やすいし綺麗です。
【通話音質】
問題ありません。
【呼出音・音楽】
とてもクリアで好感が持てます。
【バッテリー】
機能等を考えれば、良い方だと思います。
少なくともP-01Aよりましです。
【総評】
もし購入で迷っている方がいれば、お勧めできる機種だと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2010年1月19日 10:23 [283963-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】すっきりしていて持ち易い。只少し滑りやすいので気を付けてます。最初ブルーを買うつもりでしたが、画面の見易さがブラックの方がよかったのでブラックにしました。背面表示も気に入ってます。背面表示の色も何色か選べればベストですが。
【携帯性】Pにくらべてかなり大きくなりましたが、薄いので持ち易い。角がすべて尖ってなく、取り出しやすい。
【ボタン操作】Pに比べて間隔が大きくなったので、片手操作だと指がつりそうになる。けど押し易い。なぜかボタン配置がPとことごとく違うのでたまに間違いますが。
【文字変換】3年前のPと比べてはいけないのでしょうが、別物です。かなり優秀です。
【レスポンス】iモードの速度が進歩を感じます。ページの表示速度もストレスはほぼ無いです。
【メニュー】わかり易い。
【画面表示】そりゃフルカラーだし綺麗ですが、唯一ワンセグ画像は3年前のPの方が見やすかった。あの小さな画面だと滑らかな画像は逆にボヤっとした感じになってしまう。もっとハイコントラストの方が見易いと思う。
【通話音質】Pの通話品質にやっとFも追いついた感じ。3年前のPと別段よくも悪くもありません。
【呼出音・音楽】裏面にスピーカーがあるせいか小さい。Pのステレオスピーカーは小さいけど凄く良かったので、かなり不満です。防水仕様なので致し方無いのかもしれませんが、改良してもらいたい。
【バッテリー】やはりこれだけ機能満載だとPに比べてかなり減りは早いですが、1日もちますので問題はありません。
【総評】P903iTVはかなり気に入っていて、いままでで一番長く使ってましたが、最近のコンテンツについていけなくなったのと、通話がたまに切れる症状が出だしたので買い替えました。自転車通勤なので、防水機能優先でしたのでFになりました。mova時代はほとんどFでしたのでボタン操作もすぐ慣れましたが、iボタンやメールボタン、カメラボタンぐらいは統一して欲しいものですね。呼び出し音量はもう少し大きくしていただきたい。らくらくホンを作ってるメーカーだし。
- 重視項目
- 通話
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月14日 17:06 [282707-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
先進的でかっこいいです、少々指紋が目立ちます。
【携帯性】
多少大きいですが、角がラウンドしているので大きく感じません。
【ボタン操作】
使いやすいです。
【文字変換】
以前のP704iと比べると沢山の文字変換候補が出てきて、びっくりです。
【レスポンス】
快適にサクサク動きます。
【メニュー】
使いやすいです。
【画面表示】
大画面で非常にきれいですが、ワンセグは・・・。
【通話音質】
とてもクリアに聞こえます。
【呼出音・音楽】
最大にしていますが、それでも小さいです。
【バッテリー】
すごく持ちが良いです、ゲームをしていても余り減りません。
【総評】
購入して1カ月ほど経ちました。防水なので水に気を使わなくていい、バッテリーの持ちもいい、カメラも物凄く綺麗に写る、などなどの機能満載の所など、このF−01Bに予想以上に満足しています。
- 重視項目
- 通話
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月2日 18:05 [279137-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
◇購入1ケ月経過の感想
手持ちのSH−07Aと兼用の積りだったがもうこれ1台で十分と思える。
比較検討端末はSH−01Bで、とても美しいデザインに魅かれたが角が立っていて毎日使うツールとして疑問を感じた。Nもいい(ニューロ、文字変換、個別着信設定)と思うがボタンが見た目も操作感も劣化していた。
◇F−01Bの第1印象:写真等で見たより実機が少し良く思えた、Fらしい好質感、青もいいが無難な黒にする。
1ケ月経過して
◇持ち易くそれほど重く感じない、開閉時固めが好みで丁度いい、操作する時バランスが良い、飽きが来ないデザイン。
ボタン形状も良くクリック感もあり無音でも押しやすい、メインの通話もハッキリ聞き取り易い。
タッチパネルはたまにしか使わないが面白くて便利。
カメラは機械の分解写真等に毎日使用するが12Mは過剰かと思う。
バッテリーの持ちは1日持っているがもう少し余裕が欲しいところ。
防水はありがたい。機械などに触れた汚れた手で持ってもお風呂でワンセグ見ながら、ぬるま湯で洗えるのが助かる。(お風呂が長くなる傾向)
追加品 SanDisk:microSDHC16GB(c2)、Panasonic:microSDHC16GB(c2)後者が高速に感じる。
※問題点、要望
◇保存した静止画を一部削除すると新しい画がそこに保存され結果、静止画表示がバラバラになるのが困る。取り合えず、別フォルダーを作成し保存用として使用。
◇タッチパネルOFFがあるといい。
◇携帯電話のカメラに12Mが必要か疑問、画質を良く動作を軽快に。
◇カメラのグリッド表示等カメラOFFで戻ってしまう。
◇ISO値を指定(固定)したい。
(カメラ・メニューの静止画詳細設定でグリッド表示、ISO設定等可とする)
毎日酷使しているがそれに応えてくれる実用的な携帯だと思う。
- 重視項目
- 通話
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
