
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.39 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.98 | 4.11 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
4.38 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
4.58 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
4.10 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
4.50 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.41 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.34 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
4.06 | 3.90 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.91 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2017年9月26日 16:28 [826291-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
当時出てた物で一番スタイリッシュだった
【携帯性】
折り畳んだ時若干縦長かったかなぁ…
【ボタン操作】
後年出されたものと違いこの頃のはボタンの出来が違いました|д゚)
【文字変換】
難は無かった
【レスポンス】
もたつく事は無かったです…
最近のガラケーの方がもたつくかも(問題視するほどではないけど)…
【メニュー】
普通だと思います
今の機種も略変わらずですね
【画面表示】
綺麗
【通話音質】
善かったですね
【呼出音・音楽】
善くもなく悪くもなく
【バッテリー】
2-3日もってたので善かった方
【総評】
ガラケー最期の最強ケータイでした
- 重視項目
- 通話
参考になった10人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月17日 21:58 [779244-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
F-01Cを長らく使っていますが、
ある時(とは言え、かなり前の話ですが)ふとATOK末期のガラケーが欲しくなり、このF-01Bの白ロムを購入してしまいました。
01Cの方が洗練されたハイスペック機種ですが、01Bも前時代的な良さ、特にOPP導入前のこだわりが感じられる良機種です。
特にATOKの日本語変換は今もって素晴らしいと思います。
iWnnは悪くはありませんけど、所詮はコストカット系日本語変換ソフト。
iPhoneのiOS8でATOKとiWnn(Yahooの日本語変換キーボード)の実力差を改めて再認識させられました。
出だしでつまずいて酷評されているATOK for iOSですが、
日本語変換ソフトとしての本来の実力はとても素晴らしく、比肩できるのは今ではXperiaに入っているPOBoxPro系ぐらいのものだと思います。
しかしそれにしても902iシリーズ位からPRIMEシリーズ初期までのガラケーは筐体がしっかりしていて高級感があって良いですね。
- 重視項目
- メール
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月15日 20:38 [716419-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
スマホ→F-01B→F-01Eと変更したレビューです。
【デザイン】普通だと思います。
【携帯性】結構重たいです。
【ボタン操作】スマホよりボタン操作は良いです。
【文字変換】特に良くもなく悪くもないです。
【レスポンス】かなり前の端末ですが良い方です。
【メニュー】わかり易く出来ていると思います。
【画面表示】見やすいと思います。
【通話音質】普通だと思います。
【呼出音・音楽】そこそこ大きいと思います。
【バッテリー】古くなってますが3〜4日くらいは大丈夫です。
【総評】1年くらい前にスマホを紛失したのをきっかけにこの端末に戻しました。
重たいのとバッテリーの劣化を除けば今でも十分使える端末だと思います。
- 比較製品
- 富士通 > docomo STYLE series F-01E [Black]
- 重視項目
- 通話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月7日 21:42 [682995-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 3 |
仕事柄、スマホでは持ち歩きなど不便があるのでガラケー使ってます(Wi-fiでタブレットは使用中)。
結構酷使するので、中古品白ロムを買うようになりました。
今回もサブ機の一つとして購入しました。
中古ですので若干の傷はありますが、値段の割にはきれいな商品でした(¥4500)。
最近ガラケーが見直されているような話もありますので、中古購入考えてる人の参考になれば…と思い、レビューします。
【デザイン】
二つ折りの携帯としては、オーソドックスと言えると思います。
光沢処理の部分が少ない外装なので、指紋などの汚れは目立たないですね。
ただ、他の方の批評にもある通り、メッキ部分の塗装がはがれやすいようです。
サブ液晶が大きめで視認性が良いですね。些か残念なのは、(F-906iでは出来たのですが)サブ液晶の色が変えられなくなった点です。代わりに?イルミネーションの色がこれでもかというくらいバラエティに富んでいますが(苦笑
後継機のF-06Bもまだ時々使いますが、スライド式だと私の場合はキーの大きさが窮屈ですので、こちらのほうが使いやすいです。
まあ…F-06Bも不具合が無ければ…全体的なデザインとしてはあちらのほうが良いのかもしれないですけどね〜
結局は使えてなんぼですから…
【携帯性】
やや大きめ&重いですが、プライムシリーズとしては標準的だと思います。
まあ、もう少し薄いボディのほうが良いとは思いますが、こんなものかと思います。
【ボタン操作】
前記しましたが、スライド式よりも使いやすいです。
キータッチもまずまずですが、CA-01Cのほうが若干良い気がします。
少し古いモデルですので、キー配列がまだ独自のパターンのころのものですがあまり違和感はありません。
【文字変換】
やはりATOKは良いと思います。F-06BやCA-01CはIWnnですが、私はATOKのほうが優秀だと思います。
【レスポンス】
悪い印象はあまりありませんが、速いとも言えないですね。
許容範囲ではありますので、まあまあかと。
【メニュー】
富士通の携帯を(結果的に)多く使っているので、問題なく使えてます。
富士通といえば、やはりセキュリティ機能でしょう。
毎度充実していますね。
指紋認証機能は、やはり便利です。
【画面表示】
発色は穏やかなほうだと思います。結構きれいですね。
F-906iはかなり黄色がかった色合い、F-06Bは青い色合いですが、本機の色合いは自然に感じます。
このあたりは好みの問題が左右すると思いますが…シャープの機種を以前使っている時なかなかの好印象でしたが、それとは少し違った感じで好印象です。
カメラの性能も概ね満足できるものだと思います。
CA-01Cと比べるといくらか劣る気もしますが、大きな差は感じません。
いずれにしても、携帯のカメラであれば過大な期待をするのはナンセンスかと。
ブログへのアップ程度であれば、十分な性能でしょう。
性能は良いとして…この機種に限った話ではないですが、撮影メニューなどの操作がやや煩雑なのは改善してほしいですね。
【通話音質】
他の防水携帯とちょっと違った感じがします。
いくらか高音がきついように思います。
ただ、F-06Bのように音が小さめでいくらか聞きとりにくいといったことはないと思います。
【呼出音・音楽】
…毎度感じますが、スピーカーの配置ももう少し考えてもらいたいですね。
必ずしもステレオでなくても良いのですが、背面に配置するのはいかがなものかと。
クッションの上などに置いてしまうと、聞き取りにくいですよね。
今はスマホが主流ですから、あまり関係ないかもしれませんが…
なお、音量に関しては、総じて富士通の場合小さめだと思いますので、注意したほうが良いと思います。
オーディオの音はあまり良くないです。
これはF-06Bでも同じような傾向でしたが、もう少し改善してほしいですね。
…若干ですが、F-06Bのほうがましかもしれません。
ワンセグについては、防水携帯ということもあり、やはり感度は今一つといった感じです。
室内ではほとんど使い物にならないと思いますね。
ただ、同じ場所(同じ部屋)での比較では、所有しているF-06B、CA-01Cよりもましのように思います。
【バッテリー】
中古ということで、あまり評価対象にするのは良くないかもしれませんが…
私の使い方で、1日は問題ない程度です。
他の機種と大きな違いはないと思います。
決して良いとは言えませんが、やむを得ないのでしょうね。
【総評】
機能面では後継機に劣る点もありますが、性能的には大きな差はないと思います。
むしろ後発のF-06Bのように不安定かつ不具合が目立つよりもはるかにましだと思います。
それなりに高性能で、格安なガラケーを探している人にはお勧めしても良い機種の一つだと思います。
最近の富士通は、携帯&スマホ事業が大赤字だとか…
撤退はしてほしくないですね。
いろいろ問題がある機種もありましたが、富士通ならではの良い面も多々あります。
携帯キャリアの都合で開発期間が短いなど、以前から問題視されている点を改善すれば良い品を作れるメーカーだと思います。
まあ、これは富士通に限った話ではないでしょう。
携帯キャリアも、真摯に向き合わなければいけないと強く思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月5日 01:41 [636514-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
2012年3月迄仕様。sizeも丁度善く画面も綺麗でした。通話とmailだけならガラケーの方が善かったですね。親爺臭いですが万歩計付いてて善かったなー。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月25日 10:31 [567623-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
ちょっとごついですが、指紋がつきにくい黒で満足です。
【携帯性】
持っているガラケーの中では大きいので若干悪いかも、でも分厚くないのでオッケー。
【ボタン操作】
いいと思います。
【文字変換】
至って普通です。
【レスポンス】
いいと思います。
【メニュー】
見やすく使いやすいです、文句ないです。
【画面表示】
綺麗です、26万色液晶との違いがはっきりしてます。
【通話音質】
かなりいいです、スマホに比べると凄いいいです。
【呼出音・音楽】
こちらは持っているn905iの方が上です、もう一押しです。
【バッテリー】
まあまあ持ってます。
【総評】
スマホにするまでのメイン機種でした、他に現在N905iとF09AとXPERIA acroHD SO-03Dを使っています、この機種を含めたガラケー3機種はかなりお気に入りなんでスマホにした現在も併用使用しています、SIMカードの大きさが変わるスマホにするまで頑張って使いたいです。
- 重視項目
- ネット
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月10日 22:54 [546335-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月23日 00:50 [441741-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
まずは項目別に・・・
【デザイン】
F906iでも存在したお知らせランプ(メールと電話のアイコン)が背面ディスプレイに表示され、ぱっと見でなんの着信があったのかがすぐ分かります。
あと、LEDのラインが個人的には気に入っています。
【携帯性】
薄すぎず厚すぎず・・・
軽すぎず重すぎず・・・
ポケットからさっと取り出して、片手でさっと開ける携帯です。
【ボタン操作】
そこそこキータッチの感覚も悪くありません。
というか、大満足です。もし間違ってメールの作成中にホールドボタン(受話器を閉じるボタン)を連打してしまっても、自動的に未送信BOXに保存される機能がこの機種から付きましたので、打ちミスしてもあまり痛手にならないと思います。
【文字変換】
他機種のように、iWnnではなくATOKが入っていますので、辞書云々の以前に変換能力は遙かに優れています。
文字打ちに関してはTOSHIBAのRUPOから使っている世代なので、幾ら携帯端末とは言えMS-IME形式の文字入力(未変換文字の移動など)に違和感がありまして、現状ATOK無しにはやっていけないことから、大変気に入っています。
【レスポンス】
可もなく不可もなくといったところです。
F906iからは格段に上がっていると思います。
全体的なレスポンスもさることながら、メールの送受信、添付ファイルの展開、スクロールなど、処理能力が必要な場所のレスポンスは確かに早いです。
【メニュー】
着せ替えが出来ますので、お好みに合わせて・・・と言ったところです。
(正直そこまで評価の対象はどの機種も変わらないと思います)
【画面表示】
解像度等は多機種とあまり変わりませんが、バックライトが明るいので直射日光が降り注ぐ屋外での写真撮影や、文字打ちは大変見やすいと思います。
【通話音質】
防水携帯は聞こえにくい・・・という話がありますが、そこまで気になるほどのものではありません。
無論、こちらより相手側の話になりますが、特にこれといって問題はありません。
【呼出音・音楽】
今まで使っていた機種よりボリュームが大きいと思います。
iモーションファイルなど、どちらかというと小さめな感じがしますが、この機種では特にそういった風に感じませんでした。
【バッテリー】
これは正直納得できませんが、自分自身に納得させてますw
実際、今まで使っていた機種よりかは遙かに使いやすいので、電池の保ちくらいは目をつぶっています。
丸一日くらいで半分程度になりますので、(オートGPS ONの場合)行く先々に充電器を持ち歩けばとりあえず問題ないかな〜と考えています。
実際、移動するときは殆ど自分の車なので、大抵移動中に充電しています。
【総評】
今更?と思われるかもしれませんが、悩みに悩んだ末この機種を今更ながら手にしました(2011年9月現在)
2010年の夏だったでしょうか、ポケットに入れたまま洗濯してしまい駄目になったF906i。
二度とこう言う思いはしたくないということで、「次は防水携帯に!」ということで手を出したのが、かの有名なF-06B
これは外れでした。
動作は遅い、文字変換は最高に馬鹿、防水携帯のクセに結露でシールが反応し、修理不能、購入後半年で指紋認証、カメラ、ライト、ワンセグ、FeliCaがダメになり、カメラ等起動しようものならハングアップして再起動・・・
5000円超の金額を払ってお届けサービスを利用するなら、中古で良いから使いやすい携帯を買おうという決断をし、F-01Bを選びました。
一時期は、F-06Bを使い始めて数週間で「もう富士通は買わない!」という形に決めました。
しかしながら、ATOK搭載である旧来のOSを採用している富士通携帯なら外れは無いだろう・・・ ということで、文字入力云々に関する欄にも触れましたが、
●押し間違えによるメール自動保存機能などが付いている
●Bluetoothが付いていてSUBARU G-BOOKサービスに接続できる
●ATOKが入っている
●まだ修理サポートの期限が迫っていない
という多少贅沢な条件で色々と探したところ、綺麗に条件を満たすのがこの機種だったということです。
電池の保ちに関しては賛否両論ありますが、WILLCOM(WS020SH)と併用して持ち歩いている自分としては、下手をすればあちらのほうが悪いと感じるくらいです。
Android端末やiPhoneなどが注目されていますけど、こういったガラケーの中ではかなり出来のいい方だと日々実感しています。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月26日 14:30 [427388-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 1 |
【デザイン】
大型のハーフミラーを採用していてカッコイいと思います
しかし塗料の剥げやすさが目立ちます
【携帯性】
太すぎず、細すぎず、重すぎず、軽すぎず、丁度良いです
【ボタン操作】
押しやすいです
押してる感がバッチリです
【文字変換】
悪いとは思いませんが偶に「あれ?」と思います
【レスポンス】
いつもは良いですが、何かをキッカケに急に遅くなります
サクサクとモッサリの差が極端です
【メニュー】
普通です
【画面表示】
コントラストも悪くないし、フォントで文字の表示が変えられる
これは気に入ってます
【通話音質】
普通です
気にならないです
【呼出音・音楽】
スピーカーの音量が低いです
周りがガヤガヤしてる所でメールなどが来ても最大に設定してる着信音ですら気付きません
【バッテリー】
悪いです
1日保つか保たないかギリギリです
iモードやメールなんて使えば1日保たないです
【総評】
バッテリーと着信音量さえどうにかなれば良い携帯だと思います
何かとこの機種好きです
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 2件
- 1件
2011年7月14日 21:31 [424710-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
気分で他にD905i、F-01CへFOMAカード差し替えて使用
【デザイン】
D905i、F-01Cよりはダサいですが、着信ランプが大きく明るいので大変良い。
【携帯性】
ちょっと大きいし重い…そのため、F-01Cも比較したくて購入。
【ボタン操作】
これは押しやすいです!!F-01Cより感触が良いです。
【レスポンス】
もっさりと書き込まれてますが、サクサクの方だと思います。
評判の良いD905iよりサクサク、F-01Cと同等?くらい、カメラは遅いですが
【その他】
全然話題になりませんが、【不在着信ランプ】がキチンと個別設定が反映されてるのがいいです。
せっかく個別に色を変えてるのに、他機種だと1色にしか光らないとかありえない。
5秒間に点滅するので着信・メールが誰から来たかすぐ分かる。
F-01Cは10秒間で点滅、しかも着信時は明るいランプも不在着信ランプ時はなぜか暗すぎて全く気づきません最悪。
F-01Bは、あと20グラム軽かったら一番満足の携帯です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月14日 12:55 [409540-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
使用のほとんどが通話で
後はスケジュール管理する程度で
ちょっとした時間待ちにTVを見ます
F705からの買い替えなので
使い方は似ていて違和感はないですが
F705よりかなり分厚いので
もはやケータイとは言えない様な・・・
この値段で買ったので
多少液晶が見難くても可としてます
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月29日 21:36 [371513-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 4 |
F-902is → F-904i → F-906i → F-01A → F-01B
とF畑を歩いてきてます。
お気に入りだった前機F-01Aと比較しながら評価を…
【デザイン】
ほんの数ミリの違いなのに、かなり大きく感じてしまいます。
持ちやすいのですが、落としそうになる事がシバシバ。
【携帯性】
機能の多さから考えると、こんなもんでしょう。
【ボタン操作】
01Aに比べると、なんだかペコペコ感がありますが、
押しやすいキーの大きさだと思います。
【文字変換】
他の機種と比べたことはありませんが、
不満を感じたことはありません。
【レスポンス】
01Aに比べると、ちょっとボンヤリした感じが…
【メニュー】
iphone風のきせかえを使わせて貰ってますが、
全く問題なく、使いやすいです。
【画面表示】
やはり、01Aと比べると、大きい〜。
【通話音質】
01Aよりも音がよく聞こえる気がします。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は普通。音楽は無評価です。
【バッテリー】
01Aと同じくらいのような気がします。
あまりハードな使い方をしないので充分です。
【総評】
01Aを気に入って使っていたのですが、
たまたま友人が譲ってくれるということで、変更しました。
最近は無くなりましたが、
最初に書いたように
しばしば落としそうになったので、
ストラップに手を通して持つ習慣がつきました。
01Aと同様、使い勝手のよい機種だと思っています。
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月26日 23:48 [352438-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
スマートで飽きの来ないデザイン。
四角いように見えても、手に持つと意外と丸みを帯びていて、ポケットに
入れても痛くありません。
【携帯性】
ちょっと縦長なので、ポケットに入れるには邪魔に感じる時があります。
幅はスリムなので、ポケットからの出し入れはスムーズです。
上にも書きましたが、適度な丸みが功を奏しているのでしょう。
【ボタン操作】
一見、凹凸が少ないので押しにくそうですが、キーとキーの隙間が広めなので
意外と押しやすく、押し間違いも以前に使っていたF906iより少ないです。
【文字変換】
文字変換を確定させると、以前の変換履歴に基づいて、次に続く単語の候補が
出てくるので、すいすい入力できます。この機能は以前の機種からありまし
たが、履歴の記憶量がかなり増えています。
単漢字の変換がやりにくいのが気になります。
【レスポンス】
多機能携帯ではレスポンスの悪さが気になりますが、この機種はF505i→N506i→SH903iTV→F906iと乗り換えてきた中で、ピカイチのレスポンス
の良さです。文字入力時、素早いキー連打にもきちんとついてきます。
メニュー表示の切り替えや、各種機能の起動も早く、ストレスを感じません。
【メニュー】
ホワイトカラーのメニューがとても見やすく、使いやすいです。
他カラーのメニューも試しましたが、デザイン的にごちゃごちゃしてる感じ。
【画面表示】
最近の携帯では、どの機種も特に大差はないかと思います。
この機種も大画面で明るく、見やすいです。
【通話音質】
全く問題を感じません。明瞭です。
【呼出音・音楽】
どのみちWMAなどで圧縮してますので、音質に拘るような物ではないと思い
ますが、携帯電話のプレーヤーとしては全く問題ないレベルでしょう。
呼び出し音は、最大音量が少し小さい気もします。F906iの方が大きな音が
出たように思います。
【バッテリー】
多機能携帯としてはよく頑張っていると思います。持ちが悪いという印象を
感じた事はありません。
5段階表示のおかげか、バッテリー残量が分かりやすいので、早めの充電を
心がけるようになりました。
【総評】
長く使いたいと思える携帯です。ようやくバランスの取れた機種に出会いま
した。機能にも、使いやすさにも満足です。
- 重視項目
- その他
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月12日 22:18 [348902-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
あたしの携帯のF-04Bが修理に出しているので、このF-01Bをしばらく借りています♪
もうすぐ返却するので、レビューします♪
【デザイン】初めての二軸回転の液晶ですが、使っていると楽しめます♪
F-04Bはスライドの携帯なので、新しい感じです♪
【携帯性】F-04Bがちょっと重い携帯ですが、このF-01Bは意外と軽い携帯だったので、びっくりしましたぷっ♪
【ボタン操作】F-04Bと変わらないので、使いやすいです♪
【文字変換】この項目も同じだね♪
しかし、F-06Bがかなりひどいので、F-04BとF-01Bで良かったです♪
【レスポンス】F-01BとF-04Bはほとんど同じなので大丈夫です♪
【メニュー】これだけは違うので、新鮮な感じがしましたぷっ♪
【画面表示】F-04Bと変わらないので、いい感じです♪
【通話音質】あまり話してないですが、普通です♪
【呼出音・音楽】F-04Bと同じ曲とF-01Bだけの曲があるので、微妙です(笑)
【バッテリー】ずいぶん使っている感じがしてF-04Bよりも持たないです♪
ずいぶん借りて使っている人が多いと思います♪
【総評】さっきも書いてますが、あくまでF-04Bの修理に出しているので、代わりに借りているので、いずれ返すので、修理が終わるまで使い倒すつもりなんだよふわ〜ん♪
あたしはスライドのF-04Bがお気に入りですが、このF-01Bもいいよ♪
- 重視項目
- ネット
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
