
よく投稿するカテゴリ
2010年11月5日 22:52 [355162-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
約1年間使用しました(嫁)
自分がF03Bに機種変更すると、嫁も携帯電話を換えたいと言い出し、最初同じF03Bにすると言ったのですが、持ち比べるとF02Bの方が丸みがあって小さい手でも持ちやすいということで去年12月当時最新機種のコレ(フォリフォリ)を選びました。
そもそもN703iμを使用していたので、液晶やらカメラやらの性能差が大きく、嫁は喜んで使っていました。
携帯電話の機能を全く使いこなせない嫁なので、レスポンスや操作性、機能という面で全く不足はありません。むしろ完全なオーバースペック。
3インチ液晶も十分綺麗で、8メガカメラも思ったよりは綺麗に写してくれます(300万画素の昔のデジカメに劣りますが)
後歩数計の機能がお気に入りのようで、結構正確なカウントをするのであなどれません。
充電は必ず専用のスタンドで行うようにと教えていますので、防水機能も未だ健在、プールやらで活躍しています。
ただ香りがどうのという機能は全く不用だったみたいで、その日のうちに潔く捨てていました。
去年当時と違い現在の携帯電話はスマートフォンという選択肢が現実的になっていますが、年間コストを考えると現状、既婚者にスマートフォンは高すぎると思います。現状当時値段は高かったけども満足して使用しているので、こちらも満足です。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
「docomo STYLE series F-02B」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月2日 21:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月17日 15:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年7月24日 11:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月14日 16:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月14日 22:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年4月11日 15:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年2月21日 13:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月28日 23:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年11月5日 22:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年9月26日 00:42 |
ユーザー満足度ランキング
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
ユーザーレビューランキング
(docomo(ドコモ)携帯電話)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
