
よく投稿するカテゴリ
2010年7月28日 22:04 [330919-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
自分好み、青のカラーが綺麗で気に入ってます。
【携帯性】
3.4inchディスプレーなのに下位機種と同サイズなのは評価に値します。
【ボタン操作】
こんもりボタンは押しやすいですが、8シリーズはよりボタンが横一列多いので、ボタン間隔が少し狭く感じます。
【文字変換】
シャープっ子で慣れてるので不満感じません。
【レスポンス】
前機821SHよりレスポンス速いですが大差はないです。起動時間は長くなりました。
【メニュー】
シャープっ子で慣れてるので不満感じません。スピンぐるメニューは不慣れなせいかあまり利用していません。目新しい面白さはありますが、グリッド表示のメニューでなんら支障なかったです。
【画面表示】
さすがシャープで綺麗です。
メインがタッチパネルなのはイイですね。i-phoneみたいで直感的に分かりやすい操作が可能で、しかも拡大やスクロールなどの操作がとても楽。大変満足しています。この機能は一度知ってしまうと、元に戻れません。
【通話音質】
5年くらい前の機種に比べれば、ずいぶん良くなりました。これくらいなら不満ないです。
【呼出音・音楽】
5年くらい前の機種に比べれば、ずいぶん呼び出し音が大きくなり、良くなりました。それでもバッグの中に入れて騒々しい場所だと、着信に気付かなかったことはありますが、これ以上大音量にするのは自己中かも。プリインストールの音楽は最小限で充分ですが、効果音やメール着信音は、もっと気の利いたバリエーションが欲しいです。
【バッテリー】
しょっちゅう携帯をいじる人だと一日もたないでしょう。必要時しか電源入れず、一日10分通話と数回のウェッブアクセスという使い方なら、田舎では5日はもちますが、使い方が特殊で参考にならないでしょうね。
【総評】
カメラには満足しています。うす暗い所でもよく写る。
使ってみて初めて知りましたが、メインがタッチパネルなのはイイですョ。この機能は一度知ってしまうと、元に戻れません。ただ、まだまだソフィスティケートされていない気がします。目指せi-phoneって感じです。この機能については2年後の機種に期待していますが、それまで満足しながら使えそうです、気に入りました。
- 重視項目
- その他
参考になった1人
「AQUOS SHOT SoftBank 940SH」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年1月15日 15:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年11月17日 23:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月30日 15:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月2日 14:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年10月3日 15:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年8月21日 18:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年7月28日 22:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年7月18日 07:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年6月26日 01:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年6月12日 06:29 |

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
