
よく投稿するカテゴリ
2010年3月27日 17:36 [301866-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 2 |
年末に機種変しにいき、希望機種のミルモがなくて
代わりにこれの白を購入しました。
シャープ製端末は5台目だったかな。
・デザインは今時な感じ
普通に「新しいケータイだね」って感じです。
けっこう気に入っています。
・操作性は煮詰めが甘い
ボタン操作は普通にレスポンスもよく、特に迷うこともありません。いい出来。
スピンぐるがなんのためにあるのかイマイチ理解できない。というのも、
これでなくてはできないという機能は特になく、しかも操作によっては
ボタンに戻ったりしなければならない。タッチパネルも同様。
誰もまとめ役がおらず、それぞれの担当者が勝手に作って
ひとつのパッケージに放り込んだ感じです。
相互のいい点を引き出しすような煮詰めはしないの? と。
iphoneに対抗するために思いつくものは全部入れてみました、
と言われれば納得しそう。個々の技術はさすが日本製かもしれないけど、
ブレイクスルーはなんにもなし。
本体を開いた際に指が触れるとタッチパネルが作動して何かが立ち上がったり
するのも微妙です。開いてから0.5秒は操作の受け付けを殺すとか、
ソフトウエアの設定だけでなんとでもなるでしょうに。
もっと使う人間のことを考えたモノ作りをしましょうよ、と。
・上記で否定的な理由
左ヒンジ、2回壊れました。
電源が入らなくなるトラブルも。
特にこちらから言い出さなくても新品交換になったところから想像するに、
リコールまでは行かない「隠れキャンペーン扱い」かなと。
トラブル続発の報はメーカーに入ってないわけないし、
仮に本当に入ってないんだったらどんな情報収集やってんのかと。
そんなわけで、操作系に我慢してやっとこさ慣れてきたのが
一気に、気にいらねーなあという気分になりました。
悪いのが設計か生産ラインかは知りませんが、もっと頑張る必要あり。
・画面はすごく綺麗
さすがシャープ製。発色、解像度、レスポンス、申し分ありません。
メニューの表示もわかりやすくていい。
シャープ機の操作に慣れているからっていうのもありますが、
どこに何があるかが見てわかるのは歓迎です。
グッジョブ。
あ、でも明るさ連動のセンサーが敏感すぎるのか、
蛍光灯の明滅を拾って明るさが安定しないことも時々あります。
・カメラ部分もいい感じ
ケータイ付属のカメラとしては上々。
フラッシュライトの使い勝手もいいし、写りも光に気を遣えば
コンデジ並みの画像を得ることはできます。
シャッター音にもう少し種類が多くあるといいなとか、
遊び心の部分がさらにあるといいかもしれません。
・バッテリーは皆さんの噂通り
普通に使うと持たない。以前使っていた機種(シャープ製/900mAh)の
2年間以上使用したバッテリーの半分くらいしか持ちません。
これだけネット利用が容易くてしかも電気食いの大型液晶パネルを
搭載しているのに770mAhとはどういう了見かと。
ずっと閉じてればそこそこ持つかもしれませんが、
画面の前にユーザーを縛りつけて、できるだけ多くのコンテンツを
利用してもらうのが今時の商売のはずなのに…と思いますがどうか。
・通話音質は問題なし
ただ、着信音などの再生スピーカーはあからさまに安い感じ。
個人的には、それほど重視するポイントではありません。
が、広く一般ユーザーを考えたらどうなんだろうなあと思います。
・総合評価は可もなく不可もなく
画面の綺麗さやボタン操作のしやすさ、レスポンスなど
美点は多くあります。カメラもまずまずだし。
基本はボタン操作でスピンぐるは無視し、タッチパネルは
必要に応じて使う。バッテリーは仕方ないのでこまめに充電、
といった使い方をしていればあまり不満はありません。
これに、故障が多くて気分的にマイナスになった分を
掛け合わせるとこういった評価になります。
企画は悪くないんでしょうが、どうにも煮詰めの甘さを感じました。
もっと成熟した技術を使い、余分なもののない8xxSHとかのほうが
安心して買えるんじゃないでしょうか。
新し物好きなら買ってもいいと思いますが、他機種の評判も見ながら
選択していくのが賢明でしょう。正直、あんまりおすすめしません。
以上、長文ですがお役に立てれば幸いです。
- 重視項目
- メール
参考になった6人
「AQUOS SHOT SoftBank 940SH」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年1月15日 15:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年11月17日 23:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月30日 15:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月2日 14:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年10月3日 15:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年8月21日 18:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年7月28日 22:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年7月18日 07:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年6月26日 01:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年6月12日 06:29 |

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
