HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)HGST
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年11月 5日

よく投稿するカテゴリ
2018年9月5日 20:38 [1156105-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 無評価 |
---|---|
書込速度 | 無評価 |
転送速度 | 無評価 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 3 |
異音。
読み書きのエラー。
こういうこともあるでしょう。
パソコンで使用しているHDDは故障する前に容量不足で買い替えてきたので、寿命が来たのは久しぶりです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月26日 19:00 [792071-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 無評価 |
---|---|
書込速度 | 無評価 |
転送速度 | 無評価 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 4 |
4年半使用して今のところ異常ありません。購入当初と比べると若干うるさくなったような気がします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月24日 17:08 [575600-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 無評価 |
---|---|
書込速度 | 無評価 |
転送速度 | 無評価 |
静音性 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月13日 00:34 [461968-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
1パーティションでシステムディスクとして使っています 発熱は良い感じ |
読込書込速度については、ベンチ(画像)を参考ください。7200rpmの高速回転の製品としては他社製品に比較すると気持ち物足りない感じです。※O/Sインストールされたディスクでの計測です。
この固体がハズレなのか、組み込んでいるPCケースとの相性なのか、低い唸り音を「ぶぉーーぉーー」と出します。ケースに耳を近づけると体感でわかるレベルです。
※経験からいくと、この類の音を出すHDDは耐久性に難ありのイメージです。(汗)
まだ、2年程度しか使ってないのですが、組込当初の音よりは音が大きくなっている感じは受けません。音によって耐久性に??がついているので、あえて1パテとしてシステムディスクとして使っています。
他の方のレビューを見ても、固体によっての振動(静音性)に随分差がある製品のようですね。
速度については、空の状態での計測だとこのクラスでの速度としては及第点と言えるレベルですね。
発熱については優秀で、窒息ケースでHDDファンなどもありませんが、ベンチを3回連続で負荷かけても40℃で頭打ちな感じで、通常は36-7℃程度ぐらいで安定しています。
稼動当初から唸り音があり、耐久性でかなり心配していたのですが、2年経過しても今のところ代替セクタも発生しておらず一安心です。定期的なデフラグなどでケアしながら使っていきたいと思います。
経験上では、長期間デフラグせずにデータ格納レベルが7割超えていて「カリカリ音」が耳につきはじめたHGST製HDDでは、その段階でデフラグ系などを実施するとトドメを刺すイメージがあります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月18日 00:35 [417926-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 4 |
とにかく安い!安定してるし。
マメにデフラグしてやると絶好調です。
モーター音を気にされている方もお見えのようですが、僕は全く気になりません。
SSDが台頭してきた昨今ですが、ファイル保存用のストレージとして抜群だと思います。
価格が価格なだけに、ソフトウエアRAIDでストライピング用途にもってこいの一品だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月30日 15:20 [398074-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 2 |
耐久性 | 4 |
hp Pavilion P6000jp seriusに付いてきました。
読み込み速度もなかなかで、OSを4つ程(XP,Vista,Ubuntu10.04,7)入れていますが、起動速度が45秒台でびっくりです。
ただ1つ、静音性ですが、サイズ社のSCKBT-1000等を使用していると、HDDの音が非常に大きく感じます。
安いのでしょうがないのだろう、と思っていました。
多少音はあっても、容量も500GB、7200RPM、読み書き転送速度がこれぐらいでこの価格なら、十分お得だと思います。
正直言うと日立本社が日立グローバルストレージテクノロジーズ小売会社をWestanDigitalに売却してしまって、もったいないような気もしましたw
音を気にしないのなら!!これで十分です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月5日 15:31 [347002-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 2 |
耐久性 | 無評価 |
【読込速度】早い!
【書込速度】早い!
【転送速度】早い!
【静音性】期待していたほど静かではなく、「カリカリ」が気になります。
【耐久性】買って1週間になるが、今のところ問題なし。
【総評】
VGC-LA50Bに換装しました。内蔵のHDDはWDで、同等の静粛性を期待しておりました
が、「カリカリ」が非常に気になります。読込速度などのスピードは明らかに早くなりました。
安かったので、おおむね満足です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月17日 23:27 [342686-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 4 |
OS用に使っていたHDDがおかしくなってきたので、これに交換しました。静かですし、7200rpmの割にはそんなに発熱もしないような感じです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月10日 20:42 [326597-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 3 |
【読込速度】【書込速度】【転送速度】
読込、書込、転送速度ともに速く、優秀だと思います
【静音性】
音がするとのことでしたが、自分の環境では気になりませんでした
【耐久性】【総評】
システム用として使用していますが、
速度面では気になることもなく、快適に使用出来ています
ただ、不良品に当たってしまったのかDiskエラーが頻発し、
電源が落ちることがあります
それ以外は快適なので、運が悪かったと思ってもう一個買おうと思います
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月15日 07:43 [320633-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 5 |
静音性に問題があるみたいですが確かにOSを入れてメインドライブとして使用するとカリカリ音が気になりますね!ストライピングを組んでOS入れた時も音が気になりました。しかしサブのHDDとしての使用だと気になりません!自分はサブとして使用しています。
CPU AMD PhenomU X6 1090T Black Edition BOX
クーラー Thermaltake Frio 冷却魂 CLP0564
M/B ASUS M4A89GTD PRO/USB3
電 源 岡谷エレクトロニクス 音無しぃ SP OEC-SP-500W14F
GB 玄人志向 RH5770-E1GHD/DP/G3
メモリ SUPER TALENT WP160UX4G9 2枚組 4GB
HDD1 Crucial RealSSD C300 128GB
HDD2 HGST HDS721050CLA362 500GB
ケース ANTEC Super LANBOY
O S Win7 32bit
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月26日 22:51 [309331-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
CPU Phenom II X2 555 Black Edition BOX AMD【9480円】
クーラ グランド鎌クロス SCKC-2000 サイズ【3350円】
M/B M4A89GTD PRO/USB3 ASUS【15990円】
電 源 ストロンガー SPSN-060 サイズ【6480円】
メモリ TED34096M1333HC9DCx2 TEAM 【8180円】
HDD HDS721050CLA362 HGST【4350円】
DVD TS-H663B+S 東芝サムソン【2780円】
ケース M59 NZXT【7980円】
モニタ FLATRON M237WS-PM LG電子【17800円】
O S win7 64bit
上記構成で送料込価格で初自作しました。
日立のDH75P2を長年使用してるのでHDDは信頼してこれを購入しました。
正直、買って良かったぁ〜〜〜っと思いました^^;)
以前から愛用してる外付けHDDは有るし、500GBでこの価格なら買いでしょ?
速度もまあ、こんなもんじゃないかと思います。
何よりも本当に静かです。
多分、大容量を増設するのも日立にすると思います。
総評
・普通に問題なく静かに長く使える物を選ぶなら信頼できる日立さんが最高です!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月11日 12:50 [297633-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
今回自作で初めてストライピングを試しました
いぜん7年前にショップブランドで試したことがあったのですが
あまり、速さを感じなかったもので今回自作で挑戦しました
使用目的は録画したものを編集目的だったのですがどうやら
ストライピングには対応していないみたいで今のところ編集できないでいます
システム構成は
M/B ASRock M3A785GXH/128M
HDD こちらのを3台
ペンチマーク 参考までに
read 307.3MB/s Write 289.7MB/s
512k 59.62MB/s Write 65.14MB/s
4k 0.907MB/s Write 3.685MB/s
五回計測(CrstalDiskMark2.2)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
