DT-H33/U2
編集やムーブにも対応した地上デジタルチューナー(USB2.0外付けタイプ)。本体価格は12,500円

よく投稿するカテゴリ
2009年11月24日 18:40 [268824-1]
満足度 | 3 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
機能性 | 2 |
入出力端子 | 2 |
付属ソフト | 3 |
受信感度 | 無評価 |
Windows7 64bitで使用しています。
動作は全く問題なくフリーズすることなく使えています。
DT-H50/U2と比較すると、
良い点
・筐体が小さい。B-CASカードより若干大きい程度の幅と奥行き。H50よりはるかに小さい。
・PCastTVの動作がやや軽快。以前より反応が若干早い印象。
・やっと編集機能がついた。編集機能はしょぼいが全く編集できないようりはマシ。
・BD-Rに対応した。BD-REだと最大2倍速(実質的には等速)なので長時間録画したものは書き出すだけで日が暮れる。
悪い点
・特定のチャンネルの受信が悪い。チューナーのせい?受信レベルが一つだけ異常に低くて観られないチャンネルがあった(28ch)
・初期設定が長い。番組表を使えるようにするための初期設定に15分くらいかかった。
・編集機能がびっくりするほどしょぼい。本当にCMを外すくらいしか使えない。
・起動してしばらくはHDDアクセスが多く、画面がカクカクする。
・ワンセグ持ち出し機能って使う?使ったことがありません。
・データ放送の項目はマウスでクリックできない。パネルの十字ボタンで操作するのでわずらわしい。パソコンなのだからマウス操作で出来てほしかった。
といったところでしょうか。
BD-Rにダビングしたものは全く問題なくPS3で再生できました。字幕も出せます。
ようやく民生機に機能的に最低限追いついたという印象でしょうか。
それでもUSB接続の地デジチューナーとしては最先端だと思われます。値段も1万円なので買って損はしない(得もしませんが)レベルだと思われます。
参考になった1人
「DT-H33/U2」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月30日 00:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月30日 22:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月18日 22:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年4月17日 23:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年3月1日 18:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月18日 11:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年5月17日 02:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年5月6日 15:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年4月13日 00:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年4月11日 17:09 |
PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
-
【欲しいものリスト】自作PC
(PC用テレビチューナー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
