
よく投稿するカテゴリ
2010年2月18日 06:13 [292031-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 2 |
軽快性 | 5 |
サポート | 4 |
マニュアル | 無評価 |
フリー以外の動画編集ソフトの中では一番安いソフトではないでしょうか?
他に使ったことのある編集ソフトはムービーメーカーだけです。
・機能性
とてもたくさんの機能がつまっています。
個人的には不要なテンプレートが多くて少し邪魔に感じましたが
基本をおさえた機能も使いやすいと思います。
・使いやすさ、軽快性
このソフトの最大にして最強の長所はGPUアクセレーションに対応しているところです。
環境によりますが、同じPCでも
旧バージョンの5倍早く処理が終わることもあります。
多少旧型のPCでも
グラフィックボードを上位の物にするだけでもあっと驚く性能の向上があります。
全く信じられない処理速度です。
・安定性
5から使ってきましたが、それぞれに結構いたい不具合があります。
8でもそれはあって、わたしの環境ではですが
編集途中にツギハギした部分の一部の映像が消失する不具合があります。
そこを消去してツギハギし直そうとしたらソフトが急におちたり
エラーの表示のあとにおちることで作業の続行が不可能になります。
さらにその不具合がいたいのは
まめにセーブしたとしても、
セーブした時点では全く問題なかったはずの部分が
先述の映像の消失する不具合にあったあとに再びセーブしたファイルから開いてみると
何故かセーブしたあとに起こった不具合が残っていたりします。
恐らく回避不能ではないかと思うので、この点だけは大きなマイナス点です。
・サポート
ユーザーサポートは使ったことがありませんが
アップデートはチェックしています。
不具合修正だけでなく使い勝手の向上も行われることがある点は高く評価できます。
とにかくたったひとつの不具合がとてもいたい以外は
ベタ褒めしたいくらいのソフトです(^_^i
早く不具合の修正をお願いしたいと思います。
参考になった3人
「PowerDirector 8 Ultra」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年7月5日 11:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年6月15日 08:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年3月4日 23:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月29日 00:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月1日 21:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年11月10日 17:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年10月28日 12:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年2月18日 06:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年2月1日 13:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年1月31日 02:25 |
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
(動画編集ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
