
よく投稿するカテゴリ
2010年1月2日 09:33 [278994-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
嫁がSA001に機種変したけど
操作感とレスポンスの悪さに
一週間で心が折れて早々と再機種変
変わりに私が使ってみての評価です
【デザイン】
嫁はデザインに惹かれて決めたようです
私も良いと思います
質感もフレームに金属を多用していて
剛性感が高く、ねじりにも強いです
しっかりした作りです
色は黒なので手垢が目立ちます
【携帯性】
薄くて軽い(119g)ので
携帯性には非常に優れています
【ボタン操作】
結果から言うとろくでもないです
現在のスライド式の宿命的な部分もありますが
シートキーにしたのがマズかったと思います
キー自体が小さいのに
シートにしたためにキー間が狭くフラットなので頻繁に隣も押してしまいます
このキーを確実に押せるのはコロポックルくらいなものでしょう
ラスタバナナの「ふっくらボタンシール RB9GAシリーズ」は
必須だと言っていいです
「自称ジョグキー(実際はスティック)」も
押し込むのに必要な力に比べ、倒すほうが小さいために
押し込むと同時に倒してしまうことがよくあります
嫁の場合はこのスティックのエッジが鋭くて
操作してるうちに痛くなるのが耐えられないと言っていました
特に女性はスティックにもボタンシールを貼るほうが良いでしょう
ただ、キーが微妙に四角推なので少々工夫が必要になるかも
これなら完全に平面のほうが良かった、逆にウザいです
他の人も指摘していますが
スティックの基部にゴミが溜まるのが心配です
良い点は
電源ボタンがテンキーとは段差違いの別の場所にあるので
文字を打っているときに間違って押して
全クリアにならないところ
クリアキーも同様に押し間違いが少ない
【文字変換】
ATOK搭載なので文句無し
【レスポンス】
アップデートを重ね
随分良くなっていますが
まだまだ快適にとまではいきません
プチフリはメインで使っているW62CAより確実に少ないですが
フラッシュは逆に遥かに遅い場合があります
具体的に例を挙げると
GREEのクリノッペに餌をあげるときの
水飴の練り練りするのはKCPの約2倍掛かる印象です
(これがKCP+に依るものかは不明)
【メニュー】
別に使いにくいということも無いんじゃないでしょうか
【画面表示】
解像度が480x854と
3.1inchの画面サイズには
オーバースペックなイメージを持っていましたが
解像度のせいだけではないでしょうが
実際に見るとその綺麗さには驚かされます
さらに特殊なコーティングが施されているので
手垢や皮脂等は手間無く綺麗に拭き取れます
SA001最大の長所だと思います
【通話音質】
一部で不評なようですが
個人的には普通に通話出来るレベルです
【呼出音・音楽】
お世辞にも良いとは言えません
しかもスピーカーが背面にあるので
手に持ったまま聴くならともかく
置いて聴く場合は裏返しに置かないと聴こえにくいです
また、アラームも背面スピーカーからなので
布団等の上に置いてしまうと
かなり聞こえにくいです
【バッテリー】
790mAhとしては結構長持ちするほうだと思います
ただし、webを多用しているとすぐに無くなります
【総評】
通話がメインで
メールやウェブをほとんどしない人になら
お勧め出来ますが
逆に多用する人には全くお勧め出来ません
今の携帯端末がただの通話目的だけではなく
多様性を求められている現状では
操作性と応答性が最重要性能だと思います
スライド式の宿命とはいえ
その2点が非常に低いレベルなのでは
携帯端末として「使えない」
としか言いようが無いです
たぶんKCP+はこれ以上良くならないのでしょうから
早く次のプラットフォームに移行して欲しいです
- 重視項目
- ネット
参考になった16人
「SA001」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月23日 14:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月3日 20:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月26日 21:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年7月14日 00:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年7月6日 16:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年7月5日 21:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月21日 18:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月6日 23:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年3月23日 17:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月22日 00:16 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
