
よく投稿するカテゴリ
2011年11月2日 20:17 [451425-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 4 |
静音性 | 3 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 2 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
外箱。 |
中身はパイオニア製BDR-205。 |
○ 使用環境
[CPU] intel Core i7 860 (定格)
[CPUクーラー] CWC H50-1
[OS] Windows 7 Home Premium 64bit
[M/B] GIGABYTE GA-P55-UD6 Rev.1.0 [SATA 2.0]
[MEM] Corsair CMX4GX3M2A1600C9 ×2枚組 4GB
[SSD] CFD CSSD-SM64WJ2 64GB
[HDD] HGST HDT721010SLA360 1TB
HGST HDS722020ALA330 2TB
SAMSUNG 103SI 1TB
WD WD15EADS 1.5TB
WD WD20EARS 2TB X4 (内2台はRAID1)
WD WD30EZRX
[BD] 当製品
[PCケース] クーラーマスター CM 690 II Plus RC-692-KKN1
初のブルーレイドライブということで、この製品を選びました。
理由としては主に、
3Dは不要、BD再生ソフトが付属、パイオニア製ドライブ、の3点です。
中のドライブは書いたとおりパイオニア製ドライブで、BDR-205となっております。
BDの主なスペックは、BD-R書き込み12倍速、BD-RE書き込み2倍速です。
実際の書き込み速度はソフトやBDディスクによって差が出ます。
TDK製4倍速のBD-R DLは最高x8、Panasonic製6倍速のBD-R DLは
最高x11まで速度が出ました。
SONY製のBD-R DLはx8で頭打ちのようでした。
いずれもディスクにより速度の差が出るでしょう。
なお、書き込みソフトには「Imgburn」を使用し、
「CDBurnerXP」の方はソフト上x4までしか出ませんでした。
再生ソフトは『PowerDVD8』ですが、こちらはいまいち使いづらいです。
BDを読み込むまで30秒くらいかかったり、操作ももっさりしています。
とりあえず再生ソフトが必要という場合にはないよりかはマシ、
という感じでした。
書き込みは安定しており、今のところ焼きミスは一度もありません。
なので満足したドライブでした。
参考になった1人
「BR-PI1216FBS-BK」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月23日 15:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年11月2日 20:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月11日 21:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年2月24日 21:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年2月13日 11:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年10月4日 17:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年9月28日 14:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年8月25日 22:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年8月9日 17:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年8月5日 08:01 |
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
(ブルーレイドライブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
