

よく投稿するカテゴリ
2010年2月11日 11:45 [289966-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 3 |
ムリしなければ楽しめる
【操作性】
まず間違いなく、歴代シリーズで一番の操作性。
マップに目的地までの距離が表示されるのはサービス過剰、かとも思われるが、
自分はそれくらいのほうがよかった。
【グラフィック】
絵柄があまり好きではないので・・・
ゲーム画面自体はとても見やすいです。
【サウンド】
これも特筆すべきことはないかと・・・
【熱中度】
いろいろな要素が詰め込まれている分、ハマれますね。
【継続性】
ちょっとの時間にちょっとずつプレイできるので、飽きが来ません。
【ゲームバランス】
ここが最大の難所。
まず、さくま、えんまは意味もなく強すぎ。
絶好調モードに入ったらもう手も足も出ないし、ちまたで噂されている
さくまデシジョンは確かに存在するとしか思えない。
また、あしゅらの絶好調モードプラス特急周遊で、およそ30マスを遠回りなく
ちょうど目的地到着されたときには、正直いいかげんにしろよと思った。
とはいえ、不当に強さを感じるのはさくま、えんまあたりで、そうでなければ
じゅうぶん普通にプレイできる。
支援キャラも1人でやる分には楽しい要素である。相手にアシドメールとかされると
ハラ立つが。
あと、急行系カードが今回は必須のような感じ。普通にダイスを振ってたら
ほとんど進まない印象。
【総評】
というわけで、対戦はしていませんが、ほどほどの相手にダラダラとプレイするのが
実は一番楽しいような気がします。
- レベル
- ミドルゲーマー
- 目的
- ひとりで遊ぶ
- 総プレイ時間
- 21〜50時間
参考になった1人
「桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月29日 15:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年2月11日 11:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年2月10日 00:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年1月5日 15:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年12月26日 00:08 |
ユーザー満足度ランキング
Wii ソフト
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
ユーザーレビューランキング
(Wii ソフト)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
