
よく投稿するカテゴリ
2010年10月12日 10:00 [348745-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 5 |
取付やすさ | 4 |
CPUは1090Tです。
グリスは、アイネックスのシルバーグリスを使いました。
【デザイン】
存在感そのものが、『冷やすぞ!』って感じられます。
正直、初めて見たときは、『でかっ!?』って驚愕させられました。
【冷却性能】
よく冷えてると思います。
室温26度程度で、定格使用
アイドル時 31℃前後
OCCTで負荷を1時間かけた時の最高温度 47℃
【静音性】
付属しているファンはとても静音仕様だと思います。
全開で回っている時でも、殆ど音を感じられません。
【取付やすさ】
バックプレート式は初めての経験でした。
ここや、子猫のレビューを見てそれなりの覚悟をしてたのですが、取り付け自体、私はさほど苦労をしませんでした。むしろ、ファンの取り付けの方が上手く出来ずに難儀しました。
以下、私がやった方法。
1、まず、バックプレートをあてた後、マザーの外側の穴どちらか1つにネジを通して、雑誌を下に敷いておく。(WinPCかDOS/Vがお薦め)
2、グリスを塗る。
3、クーラーを、通したネジに合わせて置いて、雑誌をずらして、一つめのネジを止める。(ここではきつく締めない)
4、隣の穴のネジを締める
5、マザーをひっくり返して、残りの2つのネジを締める。ここで、全部のネジをキツメにしっかりと締める。
ちょっと分かりづらいかもしれませんが、このやり方で、取り付け自体は、5分程度で終りました。妙な方向で不器用なのか、ファンの取り付けの方に10分くらいかかってしまった…。
【総評】
私はマザーをケースから取り外して、このクーラーを取り付けたので、あまり取り付けに苦労はかかりませんでした。横着をせずに、急がば回れの精神でやれば、そんなに臆することもなく取り付けできると思います。
3千円前後で、この静音性は、自信を持って他の方にお薦めできる商品だと思います。
買って本当によかった。そう心から思えた買い物でした。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった7人
「MUGEN∞2 無限2 リビジョンB SCMG-2100」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月5日 13:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月13日 17:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月3日 14:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月21日 23:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月21日 20:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年10月27日 02:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年10月12日 10:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年9月18日 22:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年9月12日 22:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年8月19日 18:50 |
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
(CPUクーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
