
よく投稿するカテゴリ
2010年7月18日 21:34 [328571-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 5 |
取付やすさ | 4 |
ANDY SAMURAIが異音を発し出したので、買い換えました。プッシュピン方式は以前痛い思いをし(深爪出血)、もう買うまいと考えていたので、バックプレート方式の無限にしました。またSAMURAIがトップフロー方式でCPUは冷えるけど熱がこもったようになるので、次はサイドフローにしようと思っていたことも購入の理由です。
無限は冷却は申し分ないが、取り付けが難しいと聞いていましたが、実際は割と普通に取り付けられました。クーラーに部品やネジをあらかじめ付けておき、マザーボードとクーラーを逆さにして裏からバックプレートを取り付けるというレビューにあった方法でうまくいきました。さすがバックプレートはがっちりつきますね。プッシュピンだと外れるかもという心配がありますが、これにはそんな心配はいりません。プッシュピンは2回付け替えると先がよれよれになって寿命になりますし。
巨大というレビューは大げさでしょう。私のケースに余裕で入りました。クーラーのデザインは意味がないので無評価。
ANDYと比してCPU・HDD(これは意外)がよく冷えます。ANDYもよく冷えましたが、これはひとつ上という感じです。
音はPWMということもあってとても静かです。ANDYはPWMではなかったのでPWMになってうれしいです。手頃な価格でバックプレート付きPWMクーラーを手に入れて満足しています。
ちなみにANDYを外したとき、ファンの裏側の方の軸にほこりがつまっていたのでこれが不調の原因ですね。手入れはしていましたがここは盲点でした。今回の件でCPUクーラーは消耗品と考えたほうがいいと知りました。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった3人
「MUGEN∞2 無限2 リビジョンB SCMG-2100」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月5日 13:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月13日 17:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月3日 14:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月21日 23:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月21日 20:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年10月27日 02:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年10月12日 10:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年9月18日 22:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年9月12日 22:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年8月19日 18:50 |
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(CPUクーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
