
2022年12月7日 15:55 [1655912-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
基本の音になるリファレンスアンプ
純A級インテグレーテッドアンプ
出力段素子はMOS-FET3パラレルプッシュプル構成
音量調節機構にAAVA方式採用
大型トロイダルトランスに大容量コンデンサ
という基本を押さえたお手本のようなアンプ。
出力も30W/ch(8Ω) 60W/ch(4Ω) 120W/ch(2Ω)と
リニアパワー。
なにも言うことが無い様な特性のアンプで再生されるサウンドも
正確で端正で余分なものは足されない、引かれない音なのだが
なぜか音楽性が乏しく聴こえるのはなぜなんだろう。
基本の音になるリファレンスアンプであることは間違いない。
参考になった0人
「E-550」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月7日 15:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年12月4日 18:05 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
ユーザーレビューランキング
(プリメインアンプ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
