Creative Inspire T6160 IN-T6160
Image Focusing Plate(IFP)採用のサテライトスピーカーを備えた5.1chスピーカーシステム。直販価格は7,980円(税込)
購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
2013年8月17日 12:34 [620354-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
入出力端子 | 1 |
品質 | 4 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
5本有るのがT6160 |
軽く安っぽい質感とは裏腹に高音質なサテライトSP |
サブウーファー質量は約3.5kg 出力20Wと本格的 |
![]() |
![]() |
![]() |
Creativeの サブウーファー三重塔 |
Creative I-Trigueの違いは別に有る 重い電源部 |
大正解の買い物でした |
Creative の PCスピーカー買うのは I-TrigueL3800 、L3450 と続いて3つ目です
家から秋葉原まで15分と近いのでヨドバシやドスパラなどでPCスピーカーを見歩く
のが多くて 大抵のものはジックリと試聴しましたが、やっぱ Creativeの
PCスピーカーが一番音質がいいですね。
ここは場所を取るからとか、100Vの電源を他に必要なのが面倒だからとか言って
痩せ我慢せずに オーディオスピーカー並に 自然な低音を鳴り響かせ帯域の
バランスも保てるサブウーファー付きの物を選ぶのがクレバーと言うものでしょう。
***************************************************************
これを買ったきっかけと言うのがここで他の画像も無いレビュー者が書いている
本当かどうかわからない大変低い評価のお陰で総額1500円というここの最安値の
1/4の価格で新品を入手できたからです。
Creative の PCスピーカー買うのは3度目とは言っても 1500円足らずで手に入れた
安価なものでしたので昨晩箱から出して音を確認するまで もしかしたら今度の
Creative の PCスピーカーは失敗したんじゃないかと要らぬ心配をしたのですが
音を出してみてビックリ! ・・ 他の低評価レビュー者が書かれてるのとは
反対にサテライトスピーカーとサブウーファーのつながりが絶妙で、不自然な帯域
がどこにもありません。
同じCreative でも上位機種と言える I-TrigueL3800などは 5枚目の画像のように
非常に重い電源トランスが外部(電源コードの間)に付いてるのですが、これを含む
低価格のモデルはサブウーファー内に内臓されてるようで重い電源トランスが
見当たりませんのでオーディオマニアには多少寂しい気も ・ ・
***************************************************************
めちゃめちゃ軽いサテライトスピーカーのユニットはTIMEDOMAIN lightと見た目も
サイズも同じ感じの物が付いてて高音から中音までがとてもきれいに出てます。
ドラムスネアなどシンバル系もリアルに再現でき、女性ボーカルやバイオリンの音
も艶やかに再現し人の声が音が前にでてきます。
ひとつだけ難点を言うと低音の調整ボリュームを左いっぱい最小の位置にしても
NHK男性アナウンサーのようなTV音声の声が若干野太くなります。
ただ声の質は良好です。
あえて粗を探そうと思わなければ問題の無いレベルです。
***************************************************************
Creative の PCスピーカー買う理由のひとつとしてサブウーファーのクォリティ
ーの高さが上げられ、6千円足らずの製品なのに倍以上の価格するNS-SW210
などヤマハの単品より音のキレや透明感が良く、多数有るサブウーファー付き
のPCスピーカーの中でも 出色の出来です。
推察するにアンプを含めた回路設計が秀逸なんだと考えられます。
***************************************************************
最後にサブウーファー付きのCreative PCスピーカーを選ぶ場合のポイントですが
金額が高くなるほどアンプ部の電源が強化され質量も重くなっています。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000061365_K0000436074_K0000165945_K0000061366_K0000253319_K0000485854_K0000229135&spec=101_1-1-2-3-4-5-6,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9,103_3-1-2,104_4-1-2
当然のことながら低音の質もより深く重い低音が出るようになり、キレも比例
してよくなっていきます。
このあたりを念頭において試聴の上で決定されるといいかとおもいます。
ここで高評価の サブウーファーが無いタイプの BOSEやフォステクス、オンキョウ
などは飽く迄サブウーファーが無いタイプの中だけでの高評価でしょう。
BOSE M2とか値段の高いものでも音質だけなら金額 1/5の Creative Inspire
T6160の足元にも及びません。
SPを自作したりとオーディオが好きな人なら解るかと思いますが、 PCスピーカ
ーのような小さなサイズでは高音は出せても満足な低音を出すのは物理的に
不可能でBOSE M2のようにハイパーレゾレーターなる悪あがきの低音作りをした
あげくに全体のバランスを崩してしまったりしています。
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3451/20130112/
***************************************************************
脳内購入者やライバルメーカー関係者からの 画像の無い新規IDのレビューに
惑わされずに画像投稿の有る実際購入されたユーザーレビューを参考に自分に
最適なPCスピーカーを選んでみてください。
- 接続PC
- デスクトップPC
- 使用目的
- 音楽鑑賞
- 映像視聴
参考になった14人
「Creative Inspire T6160 IN-T6160」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月17日 12:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年8月13日 06:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年7月28日 04:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年1月21日 11:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年11月1日 22:06 |
PCスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(PCスピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
